表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拓海のホルン  作者: 鈴木貴
第1章 迷い(終了から始まり)
2/132

02.夢が揺らぐ夜

サッカー部には、スポ小時代の先輩がいた。だから、馴染むのは早かった。

先輩のアイコンタクトもすぐに理解できたし、俺は1年の中で一番早くレギュラーになった。


部室で佐藤が笑いながら言った。

「なじむのはえーよ、お前。」

俺はその言葉が嬉しくて、すぐに返した。

「お前も早く来い。一緒に点決めるぞ。」

佐藤はいつもの調子で「おう。」と応えた。


小学校の頃は、佐藤のアシストで俺がシュートを決め、そのたびに全身で喜びを爆発させていた。

点を取られたら取り返す。それが俺たちのサッカーだった。

この関係はずっと続くものだと思っていた。


しかし、運命は突然変わる。


ある日の練習試合で、相手のスライディングが俺の左足首を直撃した。

激痛が走り、立てなくなった。

すぐに病院へ行くと、足首に微細なひびが入っていた。

2週間の松葉杖生活。


その間、俺がいたポジションには佐藤が入った。

佐藤は先輩たちとすぐに馴染み、一緒に試合に出るようになった。

俺は動けなくても、部活には行き、ストレッチをしながら先輩たちのプレーを見て学んだ。

試合になれば、どのポジションに誰がいるのか、パスのパターンはどうなるのか、メモを取りながら頭に叩き込んだ。


それが俺の「戻るための準備」だった。


しかし、ある夜。


寝る前にスマホを見ると、LINEの未読40件。

そんな数字を見たのは初めてだった。

「サッカー部LINE」と表示されていた。


とうとうできたのか。

これでやり取りができるんだな。


そう思いながら開いた瞬間、画面の中の世界が凍りついた。


「あいつ調子に乗ってるから」

「軽くバチ当たったんですかね」

「怪我してんなら、みてねーで帰れよ」

「帰ったら帰ったでなんか言いません?」

「あー確かに」


指先が震えた。


画面をスライドすると、さらに突き刺さる言葉が並んでいた。


「佐藤のほうが正直やりやすい」

「ありがとうです」

「あいつ、目をあわせるけど、シュートのことしか考えてない」

「それな」

「役割ってあんだわ」

「あいつはフォワードだったんで、それ引きずってる」

「超寒い」


目の奥がじんと痛んだ。


これは…俺のことか?


どういうことだ?


俺を招待したのは誰だ?


上へスクロールすると——


「佐藤が鈴木を招待しました」


佐藤が、俺をこのグループに入れた。


なぜ?


その瞬間、画面がぼんやりと暗くなる。


「このトークルームは表示できません」


俺は、知らないうちにこのグループから消された——そういうことなのか?


混乱したまま、佐藤のアイコンをタップした。


「あのグループで言ってたのって俺の事か?」

既読がついた。


しばらく待った。しかし、返信はない。


「っていうか、何で俺のアカウント、知ってるんだ?」


いつまで待っても既読がつかない。


サッカー部に入りたくて、中学に来た。

そのサッカー部が、俺の居場所じゃなくなったのか?


翌朝、ベッドから出られなかった。


学校に行くのが怖い——そう思ったことは、今まで一度もなかったのに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ