表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/9

第8話 罠

 +・+・+・+・+・+

 第8話 罠

 +・+・+・+・+・+


 オークの緑色の血を見つめる。これを口に入れるのは勇気が要る。蟻を散々食らった俺だが、オークのような人型のモンスターで緑色の体液にはまだ抵抗があるようだ。

 目を閉じてエイヤーで、口に入れる。本来は猛毒のオークの血肉は……高級豚肉のような甘さがあった。これ、焼いて塩胡椒するだけで、滅茶苦茶美味いと思う。


【職能・吸収が発動しました】

【オークの力を取り込みます】

【職能・剛腕を覚えました】

【能力がわずかに上昇しました】


 よしっ!

 職能・剛腕のせいか、バックパックがかなり軽く感じる。

 そのバックパックにオークの二本の牙を放り込む。剣は布で体液を拭き、鞘に納める。

 この剣は少しだけいいものを購入した。C級モンスター相手に戦うのだから、それなりのものでないとすぐに折れてしまうからだ。

 剣自体が波打った形で、片刃の刃は水色に輝き、刃の長さは八十センチほど。このビジュアルが気に入っている。

 その名もウェーブブレイド。大枚をはたいて購入したお気に入りの剣だ。


 何度かオークと戦い、かなり戦いに慣れてきた。オークの動きの癖も掴んだ。さすがに一撃では倒せないが、戦闘時間はかなり短くなっている。


 バックパックを下ろして、水を飲む。少し休憩するが、モンスターがいつ現れるか分からないため、立ったままの休憩だ。


 さらにいくつかの戦闘を経て、広いエリアに出た。


「うわー……」


 そこにはオークが待ち構えていた。

 棍棒オークが五、大剣オーク、斧オーク、そして魔法を使う杖オークがそれぞれ一体、数は全部で八。


「おいおい、何を待ち構えているんだよ……」


 こりゃー無理だと感じた俺は、引き返そうと踵を返すが……。

 先ほど通ってきた通路が塞がっていた。

 どうやらあの八体のオークを倒さないと、このエリアから出られない罠にハマってしまったようだ。


「参ったな、こりゃ……」


 二体ならなんとかなりそうだが、さすがに八体は厳しい。しかも魔法オークまでいる。

 どうする? どうしたらいい?


「はぁ……」


 深く大きなため息が出る。

 退路は断たれた。先に進むしか俺の生きる道はない。やるしかないようだ。

 奇襲は無理だ。ヤツらは完全に俺をロックオンしている。

 魔法オークを最初に倒したいところだが、一番奥に陣取っている。ヤツらを率いているのは、魔法オークなんだろう。だとすると、各個撃破しかないか。

 あいつらは巨体だ。一度に相手するのはせいぜい三体。常に密集すれば魔法も飛んでこないはずだ。

 意識を広くもち、集中するんだ。なんとかなる。これまでもなんとかなったんだ、これからだってなんとかなる。

 覚悟を決めれば、あとは行動するのみ。ウェーブブレイドを引き抜き、大きく息を吸う。GO!

 地面を蹴る俺に合せて、最前列の五体の棍棒オークが動き出す。

 棍棒オークの攻撃を避け、その右腕の腱を斬ろうとウェーブブレイドを動かす。だが、そこに別の棍棒オークの棍棒が迫ってくる。


「ちっ」


 カウンターを諦め、回避に専念する。どうやら棍棒オーク以外は様子見するようだ。

 ありがたいが、舐められたものだ。


 予想通り、三体に囲まれ、二体はその後方で指を咥えて見ている。

 三方向からの攻撃を紙一重で躱し、反撃の隙を窺う。

 棍棒なんてうけたらパワー負けするから、受けることはしない。あまりにも危険な攻撃が受け流す。

 致命傷にならなければ、最悪は体に当たっても構わない。


 ヤツらの攻撃を躱すこと五分。多分、そのくらいは経過していると思われる頃、俺はヤツらの連携のパターンを見つけた。

 そのパターンに合わせて、ウェーブブレイドを振る。


「ブモッ!?」


 一体の右膝の腱を斬った。ぐらつき頭が下がったところに、別の棍棒オークの棍棒が振り抜かれた。

 仲間に頭を砕かれた棍棒オークが力なく地面に倒れると、別の棍棒オークが交代で参戦してくる。


 だが、棍棒オークたちの攻撃パターンは同じだ。今回はシステマチックに連携してくれることに感謝だ。


 隙を見つけて先ほどと同様に膝の腱を斬る。そして、別の棍棒オークに頭を砕かれ、二体目が轟沈する。

 三体目も同じ方法で倒せた。


 棍棒オークが二体になると、今度は大剣オークが参戦した。


「くっ」


 大剣オークは棍棒オークよりも動きが速い。こいつが加わったことで、三体の連携パターンがリセットされた。

 さすがに息が上がる。だが、ここで足を止めるわけにはいかない。

 どこかで距離を取るべきだが、今はそれもできない。

 体内の酸素が急激に消費され、体温が上昇していくのを感じながらも回避を続ける。


「見えた!」


 大剣オークの隙を突く。ウェーブブレイドがヤツの太い腕に大きな傷を作る。だが、俺の狙った場所ではない。


「ブモォォォッ」

「ちっ。反応されたか」


 だが、これで隙間が空き俺は三体の包囲から脱出―――っ!?


 脱出した先に火球が飛んできた。ダダダッと連射してくる。俺を休ませるつもりはないようだ。


 魔法オークは連続で火球を飛ばしてくる。

 大剣オークと棍棒オークたちは俺を追ってくる。

 斧オークは魔法オークのそばに陣取っている。護衛かよ!


「はっ、はっ、はっ、はっ、はっ」


 どれだけ空気を取り込んでも、肺が満たされることはない。苦しい。疲労の蓄積で、足が重い。このままでは体力が尽きる。

 頭を使え、俺!

 猪頭より多くの脳みそを持っているだろ!


 そうだ、この手があった!

 俺は魔法オークへと足を向ける。すかさず斧オークが斜め前に陣取る。

 そこに魔法オークから火球が放たれ、走っている俺へ迫る。


「くっ」


 火球が命中するかどうかのギリギリで横に飛ぶ。足が悲鳴をあげる。


「ブモーッ……」


 俺を追いかけてきた大剣オークに火球が命中。大剣オークは火に包まれ、苦しみ足掻く。


「ざまぁ!」


 さらに追撃。熱さによって暴れる大剣オークの喉を切り裂く。

 足は決して止めない。魔法オークは大剣オークに火球が命中しても動揺なく火球を連射してくる。

 俺もアクロバティックな動きで、火球と棍棒を避ける。

 だが、棍棒オークへの対処は大剣オークと同じだ。俺を追いかけてくる棍棒オークに火球を命中させてとどめを刺す。猪同様、猪突猛進のおかげで位置調整は楽だった。


 残りは魔法オークと斧オーク。俺は壁際まで移動して大きく距離を取った。


「ふーっはーっふーっはーっふーっはーっ」


 距離があれば、火球が撃たれても余裕で回避できる。その間に息を整える。



ご愛読ありがとうございます。

これからも本作品をよろしくお願いします。


気に入った! もっと読みたい! と思いましたら評価してください。

『ブックマーク』『いいね』『評価』『レビュー』をよろしくです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ