表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/6

第4話 昇華

 +・+・+・+・+・+

 第4話 昇華

 +・+・+・+・+・+


 俺の名前は葛城照かつらぎしょう。パラレルニッポンに飛ばされて三年、絶賛混乱中だ。

 目の前には赤黒い蟻の大群が蠢いている。だが、蟻たちは俺に攻撃してこない。


「これは逃げるチャンスか」


 ここは大きな空間で、その壁にはいくつもの穴があいている。蟻たちはその穴からワラワラと出てきて探索者たちを襲った。

 そこで俺は先ほど脳内に流れたアナウンスを思い出した。


【職能・吸収が発動しました】

【群体蟻1127の力を取り込みます】

【職能・群体を覚えました】

【能力がわずかに上昇しました】


 もしかしたら『群体蟻1127』という個体の力を取り込んだことで、俺は蟻たちに仲間だと思われているのではないだろうか?

 もしそうなら、試してみるべきだ。

 近くにいた蟻に手を伸ばしてみる。蟻が振り向いた。ピタリと手が止まる。怖い。だが、襲われる気配はない。そいつの目を見つめながら手を伸ばす。ヒンヤリとした硬質な甲殻には、細かい毛が生えていた。


「触っても怒らない……」


 俺は大きく息を吐いた。


「よしっ!」


 気合いを入れて剣を構える。狙うは頭と胸の間。振り下ろすのではなく、渾身の突きを放つ。

 ズシャッ。剣は蟻の関節に刺さったが、浅い。


「キシャーッ」


 蟻が暴れる。その瞬間、周囲の蟻たちがこちらに注目する。だが、蟻たちは俺を襲うことはない。

 両手に力を入れて暴れる蟻に剣をさらに刺し込む。


「キ……シャ……」


 蟻の動きが止まり、その場に横たわる。


「ふー……」


 この蟻を食べることで、吸収は発動する。

 だが、この紫色の血を流す蟻を食べるのは勇気がいいる。

 そもそもモンスターの体液には猛毒があって、誰も食べないのが常識だ。過去に毒耐性を持った人がモンスターを食べたが、のたうち回ってあの世に逝った動画を見た。衝撃的な動画だったが、消去されることなく残っていた。モンスターを食べるとこうなるのだという警告なのかもしれない。


 俺は意を決して傷口に手を突っ込み、何かを引っ張り出した。まったく食欲をそそらない紫色の何か……。


「これを食うのか……」


 何度も口の前までそれを持ってくるが、なかなか口に入れることができない。


「えーい、ママよ!」


 口に放り込んで、咀嚼することなく飲み込む。

 あれ……? 不味くない? むしろ美味しいと感じる。まるでフルーツのような甘味と程よい酸味だ。

 思わずもう一回食べてしまった。グロテスクで色も悪いが、美味しい。食わず嫌いがいけないと感じてしまった。


「いやいやいや、モンスターは猛毒だから!」


 ノリツッコみをしてしまったが、俺くらいしか食べることができないものだからな。


【職能・吸収が発動しました】

【群体蟻1935の力を取り込みます】

【能力がわずかに上昇しました】


 今回は職能・群体を覚えたというアナウンスが流れなかった。どうやら同じ職能は複数覚えられないようだ。

 だが、能力は上がっている。わずかがどれほどか分からないが、上昇したと言うのだから上がったのだろう。


 しかも、蟻を殺しても他の蟻は一切動かない。俺を敵と認識していない。共食いをする個体くらいの認識なのかもしれないな。


「気持ち、疲労が抜けている気がする。もっとこいつらを食えば、絶好調になるのだろうか?」


 そして、この死体を仮に全て食べたらもっと能力が上がるのだろうか?

 試しにもう一度食べてみる……。アナウンスはない。もう一口……どうやら同じ個体から吸収できるのは、一回だけのようだ。


「よし、殺るか」


 わずかでも口にすれば能力が上がるのだから、多くを殺して少しずつ食べてやる。

 俺は蟻を殺しては食べ、食べては殺した。その都度アナウンスがあり、能力が少しずつ上がっていった。

 だが、問題がある。


「うっぷ……もう食べられない」


 いくら少しずつとはいえ、数十体も食べるとお腹がいっぱいになる。

 ここで帰るか、それとも蟻どもを喰らい尽くすまでここに留まるか、思案のしどころだ。


「せっかく能力が上がるんだ、こいつら全てを食べ尽くして能力を上げまくろう!」


 休憩しては殺して食べ、食べては休憩した。もう何体食らったか分からない。それでも蟻はまだたくさんいる。


 そして何度目かの休憩を終えた俺は再び蟻を殺して食らった。

 再会して数体目、そのアナウンスが脳内に流れた。


【職能・吸収が発動しました】

【群体蟻2074の力を取り込みます】

【能力がわずかに上昇しました】

【職能・群体が職能・群体司令官に昇華しました】


「なんだと?」


 職能が昇華? そんなことがあるのか? いや、あるから昇華したとアナウンスがあったんだ。


「おいおい、マジかよ……」


 俺は能力を上げようとして蟻を食らっていたんだが、思わぬ副産物があったものだ。

 多分だが、群体司令官はこの蟻の大群に命令できるものだと思われる。


「おい、お前。面が高い、ひれ伏せ」

「ギギ」


 俺の命令を受けた蟻が地面に伏した。


「ハハハ……蟻が俺の命令でひれ伏したぞ!」


 次はこの蟻で他の蟻を殺し、能力を上昇させられるかを確認だ。

 蟻Aが蟻Bを攻撃、俺は蟻Bに抵抗するなと命令した。蟻Bは殺された。その蟻Bの肉を口にした。


【職能・吸収が発動しました】

【群体蟻396の力を取り込みます】

【能力がわずかに上昇しました】


 俺が直接手を下さなくても、能力は上昇した。俺の職能・吸収は、戦闘や倒すとい事実の有無に関係なく、その個体の能力を一回だけ吸収するようだ。



ご愛読ありがとうございます。

これからも本作品をよろしくお願いします。


気に入った! もっと読みたい! と思いましたら評価してください。

『ブックマーク』『いいね』『評価』『レビュー』をよろしくです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ