表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜  作者: 秘翠 ミツキ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/81

63

あんなに、優しい方を……方達にこれ以上迷惑を掛けてはいけない。心の底から、こんな自分を心配してくれた。こんな自分を、好きだと言ってくれた。そんな彼を、巻き込んではいけない。


「では、行ってきます」


翌朝フィオナは、一人馬車に乗り込んだ。門の前まで見送るヴィレームに、挨拶をする。すると彼は呆然とした様子で「うん」とだけ返事をした。


「ごめんなさい……」


馬車が大きく揺れ、動き出す。窓の外にはまだヴィレームが立ち尽くしているのが見えた。その彼にフィオナは、聞こえる筈もないのに、そう呟いた。





「今日は一人なのか」


誰もいない廊下を歩いていると、背後から声を掛けられた。立ち止まり振り返ると、そこにはオリフェオの姿があった。その瞬間、緊張と動悸が激しくなる。


「……」


彼はゆっくりと近寄って来ると、フィオナの仮面に触れ、何度も撫でてくる。


「……ようやく、二人きりだ」


仮面を外そうとするが、その手をフィオナは叩いた。


「どうした?」


「やめて……」


「怒ってるのか」


「……ヨハン」


フィオナがそう呟くと、目を丸くして、次の瞬間彼の口元がゆっくりと綺麗な弧を描いた。


「何時、気付いたの?姉さん」


「ハンス様が亡くなった日の休み時間に、オリフェオ殿下……いいえ、貴方が私に会いに来たでしょう」



あの日授業の合間の休み時間に、オリフェオがわざわざ教室までやって来た。これが平常時で、フィオナに第二王子である彼が会いに来たとなれば、教室が騒がしくなりそうなものだが、今のこの状況では多少視線を感じる程度だった。無論シャルロットもいたのだが、彼女はオリフェオを好いていない様で、出入り口まではついて来なかった。


『ハンス・エルマーが死んだ』


『⁉︎』


余りの事に声も出なかった。だが、彼が嘘を吐いているとは思えなかった。


『ニクラス同様、今朝図書室で倒れているのが見つかった。また心臓だけが抜かれていた』


昨日の、様子のおかしいハンスを思い出す。やはり、今更復縁したいなど、何かあったに違いない。亡くなったニクラスと関係があるのだろうか……。


『ハンス様が……どうして』


フィオナは俯き、身体が震えた。昨日、自分が拒絶するだけでなく、もっと詳しく彼の話を聞いてあげていたら……何か違ったかも知れない。彼は必死の形相で、今考えれば怯えた様にも思える。

ハンスの事は赦せない。だからと言って死んで欲しかった訳じゃない。だが、嘆いた所で今更に過ぎない……。


『意外だな。君を裏切り捨てた男だぞ。死んで当然だ。天罰でも食らったのだろう』


ハンスとは昨日まで初対面だったオリフェオが、そこまで言うなんて……違和感を感じた。フィオナとだって、ダンスパーティーの時に一度顔を合わせただけで、良い印象などなかった。それなのにも関わらず、昨日の彼の態度や振る舞いも、改めて考えると違和感しかない。


『……確かに私は、彼の事は赦せませんでした。ですが、死んで欲しいと願った事などありません』


『愚かだな。だから、あんな男に引っかかるんだ』


確かに彼の言う通りかも知れない。だが、やはりフィオナには彼がした事が、死に値する様な事だったとは思えない。もし彼の死が天罰と言うならば、いき過ぎた罰だ。


ふとオリフェオを見ると、苛々を隠せない様子で首の後ろをしきり触っていた。


同じだ、そう思った。弟のヨハンの癖と、同じ……。

何時も優しい弟がたまに、ふとした瞬間、首の後ろを触る時があった。多分無自覚なのだと思うが、そう言う時は決まってヨハンは苛々している様子だった。フィオナは人より他人の感情の変化に敏感な方だ。だから隠しているつもりでも、何時も僅かな感情の変化が伝わってくるのを感じていた。


オリフェオを見ると、未だ不満そうにしていた。昨日も感じた違和感を、感じる。モヤモヤとして、気持ちが悪いとすら思う。


『……そう言えば、ダンスパーティーの際、妹のミラベルとご一緒でしたが、もしかして婚約でもなさるんですか』


『何だ、妬いているのか』


『い、いえ、そう言う訳では……』


『案ずるな。あんな我儘で口悪く淑女の風上にも置けない女など、この私が相手にする筈がないだろう。また泣き喚かれても煩くて構わんからな』


この瞬間、フィオナの違和感は確信に変わった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ