表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

第1話 これ、どうするよ?

 序文


「男もすなる日記といふものを女もしてみむとてするなり」


この序文を聞いて正解がわかった人は古典の授業をさぞ熱心に聞いておられただろう。正解おめでとう。ボタン連打しても賞品もファンファーレも鳴らないが。


近くには喜色満面で跳ねまわり、「異世界召喚キター!」などとガッツポーズして三々五々群れている青少年達がいる。ざっと数えた限り、30人ほどはいる。

制服は仕事場近くの有名な私立高校のものだ。同僚の誰だったか、子供が制服目当てで志望校に記入していたと聞いた覚えがある。


「ええと、あなたは…?」

恐る恐る声をかけてきた近くの女子高生たちに努めて優しい声を返した。同僚がいたら「猫なで声」などと言うだろうが、生憎俺は犬派であり、鳥派でもある。

丸橋樹まるはしたつきだ。君たちは〇〇高校の生徒さんだね?よければ、どういう状況なのかお互い擦り合わせしたいんだが、どうかな?」

「は、はい。あたしは山城道子やまぎみちこで、こっちは吉舎明きさあきらです。確か、クラスのレクレーションでバスに乗って…」

山城さんが仲介してくれた吉舎さんは言葉少なに挨拶しただけだが、まだ挨拶してくれるだけ可愛いし素直なもんだ。


状況をまとめると、彼女たちはレクレーションで少し遠方の水族館に行く道中だったそうだ。

一方、召喚した側の国では飢饉に疫病、戦争に継ぐ戦争と疲弊していたが、ここで国を挙げての大儀式で一挙に巻き返しを図ったそうだ。説明をきらきら輝いた目で聞く青少年達を置いて部外者はとっとと逃げさせてもらおう。

白状、卑怯と言うなかれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ