表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【⭐️5,000ブックマーク】愛用のクッションがどうもなにか変【累計350万PV】  作者: 一級フラグ建築士
第1章 なんか探索者(仮)になりたいんですけど

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/224

なんか疑問が解消したりしなかったりするんですけど

過去の一部規則にあわない表現をなおしました。というよりも事前に決めていたのに、勘違いとタイプミスで間違ってたのを、そのまま気がつかずにそのまま使っていました。SKILLなどの数値表現はローマ数字なのに、なぜかアラビア数字をつかってたり…。(‘、3_ヽ)_

-----------

STATUS / ●NOTICE

>新規通知

◯JOBに『上位探索者』を設定しました。

◯ステータスを更新します。

-----------


-----------

●STATUS / NOTICE

LV:40(EXP 2265/4000)

HP:5000/5000

MP:3500/3500

SP: 375+α2/400


>INFO

-NAME:黒川理恵

-JOB:上位探索者

-HOLD:駆出商人、一般生徒、英雄

-----------


 「…ついに、JOBを設定してしまった。」


-----------

STATUS / ●NOTICE

>新規通知

◯JOBに『上位探索者』を設定しました。

◯ステータスを更新します。

◯JOBによる探索者関連のSKILLを開放します。

◯JOBによりPARAMに補正が入ります。

◯JOBにより新しい機能が開放されます。

◯JOBとSKILLによるステータス変動を反映するために、ステータス画面と各種機能のアップデートを行います。

-----------


-----------

●STATUS / NOTICE / QUEST

LV:40

EXP:2265/4000

HP:5000/5000

MP:3500/3500

SP: 370+2α / 400+☆α+∀α


>INFO


>PARAM

 TYPE / NUM / DEF+BUFF

 -STR:430 / 400+◯20+◇10

 -DEF:430 / 400+◯20+◇10

 -DEX:340 / 300+◯20+☆20

 -INT:351 / 301+☆50

 -AGI:100

 -LUK:600 / 500+∀100

 -EXP獲得補正:120% / ◯10%+◇10%+∀100%


>SKILL

 -PASSIVE

  △◯攻撃力補正I、△◯防御力補正I、△◯EXP獲得補正I

 -ACTIVE

  △◯アイテム識別I、△◯地図作成I、△◯探索技能I

 -ABILITY

  一般教養(義務教育)、料理IV、洗濯III、掃除V、ビジネスII、簿記I、情報処理I

 -SPSKILL(COST)

  パッケージング(20)


>FEATURE

 -通知LV3(有効/5)

  -タブ

  -通知ログ表示

  -QUEST連携

 -ツールチップLV2(有効/0)

  -STATUS(SKILL/APPELLATIVE/FEATURE/JOB)

  -NOTICE

  -QUEST

 -クエストLV1

  EXP獲得/PARAM補正獲得/SP獲得


>APPELLATIVE

-----------


 一瞬にしてステータスが画面が様変わりしてしまった。JOBを設定してステータスが変動したことで、新しくクエスト機能も開放されたし、通知やツールチップのLVも上がっている。EXPやSPの表示位置も変更された。だが、一番大きいのはSKILL欄が新たに拡張されている事だろうか。SKILLの下に『PASSIVE』『ACTIVE』『ABILITY』の項目が増えて『SPSKILL』と同列に並んでいる。また、FEATURE欄も少し拡充した。


-----------

STATUS / ●NOTICE

>新規通知

 -ステータス関連

  ◯JOB由来のSKILLを獲得しました。

  ◯獲得済みSKILLの種類が増えたため、ステータス表示を更新しました。

  ◯『PASSIVE』『ACTIVE』のSKILLを新規に獲得したため、SKILL表示を更新しました。

  ◯SKILL一覧の表示更新に伴い、『SP』の表示を基礎ステータス欄に移動しました。

  ◯『EXP』の表示を基礎ステータス欄に移動しました。

  ◯PRAMに『EXP獲得補正』が追加されました。

  ◯『QUEST機能』が開放されました。

  ◯『QUEST機能』が開放されたため、ステータス表示を更新しました。

  ◯『QUEST機能』が開放されたため、新たにQUESTタブが追加されました。

  ◯『QUEST機能』が開放されたため、通知機能・ツールチップ機能と連携されました。

  ◯『QUEST機能』との連携により、通知機能がLV3にアップデートされました。

  ◯ステータス補正が複数要因存在しているため、ステータスへの補正を記号化しました。

  ◯『QUEST機能』との連携により、ツールチップ機能がLV2にアップデートされました。

  ◯ステータスへ補正記号一覧が、ツールチップに追加されました。『◯』がJOB、『☆』がAPPELLATIVE、『◇』がSKILL、『∀』は未開示項目、『△』は熟練度キャップによるものです。

  ◯通知機能の開放SP消費が、JOBにより「5」軽減されました。

  ◯下位JOB『探索者』を経験していないため熟練度が不足しています。

  ◯一部SKILLやステータス補正に熟練度キャップが発生しています。


 -クエスト関連

  ◯新規クエストが受注可能です。

-----------


 通知欄に次々と、新規の通知が表示されていく。概ね、ステータスの見た目あたりの変更内容が、主だ。見た時に思ったこととも、概ね一致している。新規にツールチップで見れる項目も増えているようだし、気になる表示や内容もいくつも存在している。ただ、うっすらと期待していた『セキュリティ機能』についてはJOBの取得で開放されなかった。機能の存在自体は()()しているので、SPで取れる可能性があるかもしれない。


 そして『上位探索者』のJOBを取得したけれども、取得できたSKILLはほとんど『探索者』で取得できるものになっている。通知にもあったが、どうやら熟練度不足によってキャップが発生しているみたいだ。キャップが発生している項目には『△』の表示が追加されている。他にもいろいろと触れたい部分は多いけれど…そうだ、通知機能の開放SPの消費が軽減されているのはなぜだろう?


 おそらくは、『上位探索者』のJOBを設定したためだろうが、ツールチップはコストゼロに対して、通知機能のコストは削減にとどまっている理由は?つまり、完全に開放される条件を満たしていない?通知機能よりも、ツールチップ機能の方がやはり本来の開放段階が早い気がする。つまり、通知機能は本来は、まだ開放されるべき機能ではないってことかもしれない。それにしては、SPの消費が少ないのはなんだかおかしい気もするんだよな…。でも、やはり開放段階の違いが一番しっくりな気がする。そうであれば、通知機能について調べても情報が全然なかったのには納得がいくし、おおよそ合理的な判断だと思う。


 そうとなれば、JOBやSKILL、QUESTの検証よりも、先に『セキュリティ機能』の開放を試してみた方が、より新たな情報を掴めるような気がするなぁ…。

ステータス価は大体考えて設定してますが、あとから矛盾がでてたら治すかもしれない(‘、3_ヽ)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ