表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/222

やっぱりなんかあの女子生徒が強すぎるんですけど

【重要機密指定】【K号-002】

■K号接触報告

作成者 岬 瞳

作成日 20xx年 4月21日


 『K号-001』を受けて当協会はK号への接触を計画。前回発生のインシデントを理由に、追加講習及び物資の給付を表向きの理由にして計画立案。呉西高等学校1F空き教室にて、K号と接触し、岬が保有するスキル「ステータス鑑定」にて、K号の鑑定を行う計画。同行者は第一接触者である、佐藤孝太朗を同伴に指定。緊急時の離脱用に、同時刻に行われている7限目の指導探索者1名を事前に欠席扱いとする。


 今計画目標は、「①K号へのステータス鑑定」および、「②支給物資の受け渡し」である。なお、支給物資に関しては、■■■■■■■(支部長権限で検閲)


 備考 K号の特異性に関しては別資料を参照する事


 計画を実行。失敗。


 接触時にステータス鑑定を実行したが、K号はレジスト。スキル行使結果に『警告』表示。対象の()()LVを30台前半と推定。K号-001にあるように、対象のステータスと戦闘センスの間に、大いな乖離を認める。戦闘経験はほぼなしと推定。おそらくは高いステータスと、本人の性質に著しい乖離があり、予期せぬインシデントの発生に注意されたし。また、K号のステータス鑑定はほぼ不可能かと思われる。


 なお失敗後、エスケーププログラムを実行。失敗報告のために一時離脱を行った。


 ■■■■■■■(以降の文章は支部長権限で検閲)


■探索者協会記入欄

T県探索者ギルド西部支部支部長 十文字剛

当文書を機密に指定。セキュリティレベル6。

結論として、物資の給付は成功したが、ステータス鑑定に失敗。

K号の推定レベルは30以上であり、A級探索者並み。特異点影響者の可能性大なり。

佐藤孝太朗に、セキュリティレベル6を付与し、協会指定予備職員への採用を打診する事。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
SCP財団のように素人を大量に投入してサンプリングする方式ではなさそうだけど、玄人感を出してる新人みたいな担当者ですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ