なんかお小遣いがなくなったんですけど
愛用のクッションがどうもなにか変なことが判明してから、数日が経過した。とりあえずは、いつも通りに使っている。あれから注意深く通知を観察しているが、やはりクッションが潰れたタイミングでEXPが入る。普通に座っているだけだと大丈夫だが、長い時間座っていると次第にクッションが潰れるらしく、潰れた瞬間にやはりEXPを獲得しているのを観測した。結果として今の私のEXPは、追加で3回の120獲得して、
-----------
●STATUS / NOTICE
LV:40(EXP 1025→1145/4000)
-----------
になっている。
さて、愛用のクッションが変な事を認識したあの日、『今後このクッションをどう扱うか?』を考えたが、結論としては『このクッションを手放す事はありえない』ので、『いつもどおりに使う』となった。理由はいくつかあるが、『このクッションを持ち続けるリスクよりもメリットの方が上回る。』ためだ。
クッションを使えば継続してEXPを手に入れられる。すでにステータスを人に見せられない以上、自衛手段としてEXPを入手しLVや各種PARAMを上げることは確定事項だ。将来的にもしインシデントが発生し、身の危険が起きた時に、最低限でも逃走を選択できるだけのPARAMを確保することが必須だ。そのためには、(本音としてはあまり気が進まないが)このクッションから入手できるEXPを継続して獲得することが、一番近道であることは確定的に明らかである。となれば、ますますこのクッションを手放すわけにはいかず、手放さないためには、この存在が露呈する事は避けなければならない。
となれば、『このクッションをこれまで通り使い続ける』他ない。そうなれば、いくつか課題がある。それらの課題は大まかに分けて、2つに分類できる。
一つは、『このクッションを使ってEXPを獲得し続けて問題は無いのか?』『このクッションを使って上げたLVで実際に戦闘で役に立つのか?』の利用にあたってのリスクに関するもの(まとめて『リスクの解明』とする)で、もう一つは、『このクッションの中身の正体』『APPELLATIVEや途中開放されたFEATURE等との因果関係の有無』など、このクッションの正体とその影響に関するもの(まとめて『正体の究明』とする)だ。
つまり今後の大まかなTODOは、
1 EXPの獲得
2 存在の隠匿
3 リスクの解明
4 正体の究明
上記、4つのタスクに分類される。もう少し分かりやすく落とし込むと、『これまで通り利用してEXPを適度に獲得し続ける』『怪しまれないように普段通りに扱う』『自分の監視下において観察を続ける』『正体を究明するために様々な実験を行う』である。
懸念事項としては、クッションを普段通り扱うとして、家に置きっぱなしなことが不安になることだ。しかし、持ち歩けるようなものでもないし、持ち歩けたところで人目につくリスクが増えるだけだ。しかしあからさまに『大事にしてますよ』とばれる訳にもいかない。今後家にいない間は、自室に鍵をかけたり、大量のクッションの中に紛れ込ませたりなどの程度の工夫で、ごまかさざるをえない。
そう決まった私の行動は早かった。先日のあの時点で、ネット通販でカモフラージュ用のクッションを購入したのだ。そしてその数日後ということは、つまり、
ネット通販で届いた段ボールの山が、今、目の前にある。
段ボールの中身は、まずクッション。できれば安価に押さえたかったが、中古のクッションを買う勇気はないためすべて新品だ。抱き枕になるものから、フロア用のもの、ジェルクッションに、もちもちクッション、などなど、安いものは3,000円程度から、6,000円程度のものまで、計8個で大体3万円程度が消えた。頑張って貯めたお小遣いを、こんなことに使うのか…と思わなくもないが、間違いなく今私に一番必要なものなので仕方がない。またクッションだけでは怪しまれるので、床に引くラグや、ベッド用のシーツに毛布、快眠用アロマにアイマスク…など、関連アイテムに見えるようなものも同時に購入している。もろもろ含めて8万円也。かなり痛い出費だ。
高校に入学したばかりで、いろいろと買わなければいけないところに、この出費は本当に痛い。ママからは「あんた通販で買いすぎ!」と怒られたが、いままで貯めてきたお小遣いから出しているので、文句を言われる筋合いはない。だが、高校生が一度に8万円も、しかも寝具に使ったとなれば、「子どもが高額な買い物をするな」と言われれば、反論もしがたい。「しばらく通販は控えるように」ということで決着がついた。もしも通販で必要な物があれば、両親にお伺いをたててからになる。
「うーん、この段ボールの山はどうしようかなー。全部開けるのも大変だし、片付けも大変だなぁ…」
『ピコン』
「は?」
-----------
STATUS / ●NOTICE
>新規通知
◯パッケージングのSKILLを取得しますか?(SKILLpt20消費) y/n
-----------
―なんか微妙に便利そうなSKILLを、「これどうですか?」って感じで唐突に提示してくるのやめろっ!段ボールより問題だよ!こっちの方が『どうしよう』だよ!っていうかパッケージングってなに!?そもそも初めてSPで獲得できるSKILLの選択肢がコレなの!?しかもなんで今、それが取れるようになったのよ!
いつも説明が足りてないよ!説明してよ!ねぇ!ちょっと!!ねぇ!!!