表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【⭐️5,000ブックマーク】愛用のクッションがどうもなにか変【累計350万PV】  作者: 一級フラグ建築士
第一部 プロローグ なんか高校生活が始まるんですけど
19/224

やっぱりなんか体重を預けただけなんですけど…

-----------

STATUS / ●NOTICE

>新規通知

◯40EXPを獲得しました。

-----------

●STATUS / NOTICE

LV:40(EXP 905→945/4000)

-----------


 確かに、ダンジョンの外でもEXP(経験値)は獲得できる…というか、いままでも実際にしていた。勉強やトレーニング等で上昇するというのが一般的見解であり、実際に勉強を進めることでEXPを獲得していた。生まれたばかりの場合はLV1で、そこから、15歳までに、様々な経験。例えば義務教育だったり、スポーツだったりから、EXPを得ることによってレベルが上昇する。…1LVあたり100の経験値が必要であり、5LV到達に必要な経験値は1,000だ(100+200+300+400)。現に40LVの私の次に必要なEXPは4,000になっている。


 そう。そうだ。よくよく考えれば、私はこれまでに、LV40になるまでの78,000に加えて、405のEXPを獲得している。高校1年生になるまでに、ようやく獲得できるEXPが、1,000と少し。それを考えれば、この過剰とも言えるEXPはどこから来た?生半可なことでは絶対に手に入らない。自分のレベルの異常性には気がついていたが、その裏に隠された『異常なEXPの獲得量』に対して、もっと深刻に受け止めなければ、ならなかったのではないか?どうしてそこまで気にしなかった?いくら無頓着でも、無頓着がすぎるのではないか?


 そしてこの間の獲得EXPもそうだ。少し勉強しただけで、500EXPを獲得していた。


-----------

STATUS / ●NOTICE

>過去の通知

◯トータルで500EXPを獲得しました。

-----------


 勉強しただけでもらえるような、EXPの値じゃない。自分の多すぎるLVに「こんなものか」で済ませてたけど、自然獲得とかそういう範囲の値を大幅に上回っているとしか思えない。そもそも、生半可にダンジョンで稼げるようなEXPの値を大幅に上回っているのだから、それだけのEXPを獲得できる、()()()()()()が私の日常のどこかに存在しなければならない。


 何が原因で、今EXPを獲得した?


 ベットに飛び込んだから?いや、そうだ、勉強していた時にもEXPを多量に獲得していた、その時共通する何かがあるのでは?勉強に加えて、追加にEXPを獲得するような何か。


 …あまりにも馬鹿げた解答だが、思い当たる節は一つしかない。それは今、私の下で下敷きになっている。そう、勉強するときもそれに座っていた。だが、あまりにもその答えは現実的ではない。そんなことがあってはならない。だが、私にはそれしか思い浮かばない。


 私は起き上がって、ベットの上のそれに、もう一度ダイブする事を決める。


 <<ボフ>>

 

 ベットの上に置き直して…そぉい!


 <<バフ>>


 <<ばちゅん>>


-----------

STATUS / ●NOTICE

>新規通知

◯40EXPを獲得しました。

-----------

●STATUS / NOTICE

LV:40(EXP 945→985/4000)

-----------


 …この世界はもしかするとバグってるかもしれない。

30℃になって、ふわもこパジャマは洗濯にだして、引っ張り出した扇風機と薄着の寝間着。…えぇ、冷え切ってましたね。起きたときには。トローチを舐めても痛い喉。困ったときのルル三錠。


更に冷え込み18℃ですよ今日。もっとこう、段階という、手心と言うか、そういうのあってもいいんじゃないですかね。気温君。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ