表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【⭐️5,000ブックマーク】愛用のクッションがどうもなにか変【累計350万PV】  作者: 一級フラグ建築士
第一部 プロローグ なんか高校生活が始まるんですけど
18/223

なんか体重を預けただけなんですけど…

 ()()()私の棍棒がなくなってしまった上に、7限目が途中から私だけ見学になった。解せぬ。しかも、棍棒がへし折れたと思ったら、周りの人皆こっち見てるし、指導してた探索者の人はなんか遠い目をしてるし。壊しちゃったマトと予備の棍棒のお金ってどうなるのかなー?


 まぁマトだし、壊れることもあるよね?棍棒もいわばバットみたいなものだし、折れることもあるだろう。問題は弁償しなきゃいけないかどうかなんだよねー…。あと、自分の棍棒も新しいのを用意しなければいけないし、今日はとてもついてない日だと思う。いくら消耗品だと言っても、こんな簡単に、しかも授業初日で折れちゃったりしたら、また簡単に折れちゃうんだろうな…。


 今日は授業が終わってそのまま帰宅になったけど、備品の破壊に関しては、明日なんか言われるんだろうな。そういえば、予備の棍棒って学校の備品だっけ?マトの方は探索者協会の備品だった気がする。あれっていくらするんだろう?指導してくれた探索者の人は「指示通り棍棒を振り下ろしただけだし、悪いことしたわけじゃないから…まぁたぶん(弁償しなくて)大丈夫」とは言ってくれたけど、不安だよ…。


 …あれ?そういえばあの棍棒、ちょっとやそっとのことでは壊れないって話じゃなかったっけ?うーん、それに棍棒って学校側からの支給品だったよなー。あれって、さらに言えば探索者協会からの納入品だったっけ。あぁ、だから「たぶんこっちで新しいの用意するから、買わなくていいよ。」っていう話だったのか。


 それにしても、今日はいろいろやらかしちゃったなぁ…


 「はぁ…うまくいかないなぁ…」


 <<ボフ>>


 いろいろ疲れたので、愛用のクッションにダイブを決める。心地よい弾力と、ちょっぴりひんやりした感じが心地よい。家族が買ってきたものだが、使わなかったためいつのまにか私のものになったものだが、もう長い事愛用している。枕にしてよし、抱きしめてよし、このようにダイブしてもいいし、座っても良い。本を読む時なんかは、うつ伏せになるときに、クッションを抱くような形にしても使っている。


 中身はゲル状のタイプで、ほど良い弾力と反発がある。ずっと使い続けると多少()()()ときがあるが、少し時間を空ければまた元の弾力に戻ってくれる優れものだ。家にいるときは大体使ってる。結構弾力があるので、八つ当たりする時なんかも<<ボフボフ>>と、心地よい感触を拳にあたえてくれる。ようするに丈夫で、心地よくて、いろいろ使える。


 <<バフ>>


 そう、今日みたいなやらかしたりした日に、ベッドの上にクッションを置いて、そのまま全体重を預けてダイブしても、受け止めてくれるし、そのままクッションを下敷きにして、寝ることもできる。疲れたし、今日はこのまま寝ても許される気がする。


 中身がジェル状なので、ちょっと重たかったり、ジェルが潰れるときにたまに変な音が鳴ったりするのだが、まぁそれぐらいは御愛嬌だ。何より丈夫みたいで、そうそうは潰れない。こうやって全体重を預けたり、勢いよく座る時ぐらいにしか潰れる事はない。


 <<ばちゅん>>


 そうこんな感じに。全体重を…


-----------

STATUS / ●NOTICE

>新規通知

◯40EXPを獲得しました。

-----------

-----------

●STATUS / NOTICE

LV:40(EXP 905→945/4000)

-----------


 ―あの、唐突に経験値獲得するのやめてもらっていいですか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
???「なんか私が重いみたいに言うのやめてね#」
私もネット広告『スライム倒して300年』のゲームだったw
こんばんは。 なるほどつまり『スライム倒して300年』ならぬ『(尻で)スライム潰して15年』って訳ですねわかります。タイミング良く(?)ネット広告が件の作品のアプリで二度笑いましたww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ