表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/216

なんか触手がニョキニョキ?なんですけど

ひっそり前話修正。

ようやく気温が26℃で安定し始めた…。このまま安定しててくれ頼む。

 「また同じ手でやられた気がする。精神耐性IIIは持っていたはずなんだけどなぁ。」


 気がつけば暗い海みたいな空間にいた。直前にひどく眠くなった所までは覚えている。幸いにして『精神耐性III』の影響か、それとも、なんらかのステータス値のおかげだろうか、意識だけははっきりしている。目を閉じる前に、中川さんや堺さんも膝をついていたのは覚えている。


 とりあえずどうなったか現状を確認したい。…あ、そうだ、スキルを使って、クロと念話出来ないかな。自分から念話はした事がないけど、クロからされたことはあるので、なんとなく感覚でわかる。とりあえずスキルを発動すればなんとかなるだろう。


 「クロー?聞こえるー?おーい?」

 『聴こえます。そちらは大丈夫ですか?』


 無事クロと念話することができたみたいだ。向こうからも念話を繋いでくれたみたいで、私側の負担が著しく軽くなる。クロには、テイマースキルとは関係なく、もとから念話のスキルがあるので、おそらくそちらのほうが強力なんだろう。種族としても、人間なんかよりも念話がやりやすい生物と考えていい。


 「なんか知らん空間にいるけど、たぶん気を失ったよね?一体どうなってる?」

 『ヒュドラが襲ってきました。理恵と何人かはヒュドラの催眠によって、眠ってしまった。おそらくアストラル体の世界に連れて行かれたと思う。』

 「アストラル体?」

 『説明する時間が惜しいので、今は夢の世界だと思っておけば大丈夫です。』

 「わかった、私はどうすればいい?」

 『そっちの世界ザーザーザーザーザー』


 急にクロとの念話にノイズが入って、途切れる。うーん。妨害された?まぁしたとするなら、ナイアの言うところの首刈り女だろうね。うーん。困ったな。私一人では心細いし、勝てる気がしない。頼りになる佐藤さんや霧島さん、金田さんもいないとしたら、どうしようもないぞ。


 流石に、こっちの世界で一人で戦うのはかなり厳しいよね。今度ばかりは死んだかも?あ、いやその場合、ナイアが介入してくるか。…そういう意味では不安はないけど、ナイアに守られることになるとはなぁ。かなり複雑。


 そんな事を考えながら、あたりを見回していると、急に明かりがついて、見知った人が現れる。


 「あ、見つけた。黒川さーん。」

 「えっ?西園寺さん?」

 「そうそう、追いかけてきたよー。ついでにクーちゃんも見つけたよ。」

 『ですのー!』


 なんで西園寺さんとクーちゃんがいるんだろう。というか追いかけてきたって言ったな。クーちゃんもいるのはなんでだろう。確か催眠される前から気を失ってたはずだけど。…あ、いや、まてよ?■■■■■の鱗を取り込んでるって言ってたな?あれはショックで気絶したんじゃなくて、クーちゃんだけ先にその繋がりをつかって、攻撃されてたのでは?


 『気がついたら、この空間にいましたわ。話を聞いている最中に眠くなちゃって。結構長い時間彷徨っているのですが、変な生物もいて、必死に逃げてたんですわ!』


 あ、たぶんそれっぽい。その変な生物がもしかしてもしかするんじゃないかな。


 「どんなのがいた?」

 『なんか灰色でぶよぶよシてますわ!』

 「…もうちょっと詳しく説明できたりとか。」

 『灰色のネバネバの塊から、触手がニョキニョキ?』


 なんで疑問形?


 『あ、あいつですのー!』

 「えっ…!?」


 クーちゃんが指を指した方向は…上だった。おそるおそる上を見上げると…灰色のねばねばから無数の触手がニョキニョキ?していた。こんな言う通りな事とかある?…そんな事を考えている場合では無い!

別作あり〼

触手 in クーラーボックス(仮)

https://ncode.syosetu.com/n1200kj/


青空設置しました。

https://bsky.app/profile/sternjp.bsky.social

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ