表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/206

なんか白濁を飲まされるところだったんですけど

デュエル開始

 「…復活?貴方達は、現に目の前にいるのでは?」

 「それはほんの欠片に過ぎない。」「魂を分け、霊体を与える。」「お前も早く私達に。」


 まず第一に、交渉材料は私自身だ。つまり、「まだ交渉余地がある。」と向こうが思う限りにおいて、私が即、殺されるような事は無い。問題は私が、()()()()()()()程度だった場合、最悪死ぬ事もありえるということだ。だがそれならば、最初に『ナイア』が失敗した時点で、私達を全員殺しているハズ。故に、ヤツらは私を殺すことだけは無いだろう。ただしこれは、あくまで希望的観測に過ぎなかった。


 少なくとも『ナイア』が『撤退』を選択する程度には、私のことを重要視しているのは確定だ。だがこの双子が、それ程私のことを重要視してなかった場合、短気にまかせて殺される可能性は()()ある。だが、これまでの会話内容にて、その可能性は消えた。


 「()()ねぇ。本体は別のところにでも封印されてんのかな?そのまま眠ってて欲しかったところだけど。」

 「私達の本体は」「寝ている」「ここにいるのは」「分霊に過ぎない。」「黒川さんなら」「起こすことができる」「新たな教祖に」「私達の依代に」


 『イヴとナーグ』にとって『復活』はそれほど重要な事だし、『黒川さんなら起こすことができる』と明言した。つまり、誰でも良い訳ではないのだ。なんらかの条件がある。そしてその条件とはおそらく『■■■■の秘密を解明しようとするもの』ではないかと私は睨んでいる。むしろ、それぐらいしか思いつかない。あとはあって、次点で、『セキュリティキー』あたりだろう。この時点で、私はほぼ()()が効かない存在であることが確定する。


 更に『イヴとナーグ』は、誘惑という手段まで使い、交渉を進めようとした。おそらくは、『自らの意思で』この『白濁』を飲み込まなければ意味がないのだ。そうでなければ、私を羽交い締めにして、無理やり口を開けて、飲ませればいい。…もしかするとモンスター化するのは、『■■■■の秘密を解明しようとするもの』の称号を保有して無いからという可能性はあるな。


 …つまり何が言いたいかと言うと、向こうはさーちゃんとうーちゃんが人質だが、こっちはこっちで私自身が人質として使えるってことだ。つまり、私が多少抵抗したところで、うーちゃんとさーちゃんを、殺すことは向こうも出来ない。そのハズだ。ただし、あまり抵抗すると、人質を乗り換える事は予想される。


 「興味が無い。といえば、嘘になるわね。その為に人を捨てろと?」

 「「そう、その通り。」」


 故に、最速で引き剥がす。


 霧島さんと中川さんの探知能力を合わせれば、たぶん見つけてくれるはずだ。私も魔力を伸ばし、存在をアピールする。ポーカーフェイスを維持してはいるが、背中は汗でびっちょびちょだ。『思考加速』も4/secぐらいで加速させてるし、『プリミティブ』も使って、ずっと自分の時間を加速させている。正直『精神耐性III』がなければ、死ぬほどきつかったと思う。『魔力観察IV』もずっと使い続けているし、正直今だけは、潤沢な自分のMPに死ぬほど感謝だ。


 だが、それでも自分にかかる、負荷と疲労は別だ。甘いものが脳髄に染みる。そして、合図が来た。ポケットの中のスマホが、霧島さんからの通知で震える。


 「「時間よ。答えを聞くわ。」」


 そうだ、時間だよ。こっちもね。


 「私の答えはコレよ。」


 ズドンッ!!


 霧島さんによる魔法の遠距離精密射撃、『アイスニードル』が私が指定した位置に、見事に突き刺さる。そこには、ずーっと、『イヴとナーグから伸びた魔力』…いや、『()()()()()()()()()()()()』が繋がっているモノがある。…さーちゃんごめんね!カバンは後で弁償するから!


 そして、その『アイスニードル』と同じ軌跡で、稲妻が空中を駆ける。ダメ押しの一撃だ。これはたぶん中川さん辺りかな?あるいは、鈴木さんかもしれないが、そこは後で確認しよう。


 ガシャァン


 カバンの中からは、何かが割れた音が響く。


 「「一体何が!?」」


 簡単な話だ。『イヴとナーグ(傲慢と慢心)』は、人を舐めすぎた。そして、()()()()()()()()()。返してもらうよ。二人共。


 「そぉい!!」


 ズボラ故に、カバンに入れっぱなしだった、『聖水』を二人にぶちまける。効果が有るかどうかは不明だが、『LUK』先輩を信じるしかない。…二人とも、聖水でびしょ濡れになっちゃったけど、緊急事態だから許して欲しい。


 「「痛い!?」」「なにこれ!?」「水!?」「嘘でしょ!?」「なんでこんなものが痛い!?」「なんでぇ!?」


-----------

聖水

 ・アンデッドやレイス系に致命的ダメージ。

-----------


 さすが『分霊』だね。たぶん、本体には効かないんだろう。でも、ほんの欠片の魂であるならば、レイスの同類認定を受けるようだ。おそらく、本人達も自覚はないだろう。そもそも『聖水』如きが効くなんて、思ってもみなかったハズだ。こっちもぶっかけるまで、賭けだったし。そして、うーちゃんとさーちゃんから『分霊』が離れていく。カバンの中にあるものに戻ろうとするが…。


 「戻れない!?」「魔力のつながりが消えてる!」「本体と繋がってない!?」


 ただ、これでも魔力の量は、私なんかよりも遥かに多い。分霊でこれなんだから嫌になるね。さ、繋がりは断ち切ったし、こっからが本番だ。

そぉい!


新作あり〼

触手 in クーラーボックス(仮)

https://ncode.syosetu.com/n1200kj/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは。 なるほど肉体ではなく魂だから聖水ぶっかけが効いた訳ですか…やりますねぇ!(称賛
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ