表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/194

なんかああ言えばこう言うんですけど

160万PVに、ローファンタジー月間1位。一体誰がこんな事になると予想出来たか。

書籍化出来たら笑って下さい。…無理そうですが。


そしていつも誤字脱字報告感謝です。駄目だこの作者。誤字だらけや。

校正担当者の重要性がよく分かります。これではいけませんね。


お読みいただき、ありがとうございます!


 赤池先輩の事はよく知らないが、私に残っている印象はあの学食での騒動?である。つまりは、皆で楽しく学食を食べている時に(緑谷さんもだけど)やってきて、部活の勧誘をしようとして、利香ちゃんと京ちゃんに「NO!」を突きつけられた…なんだろう。まぁ「よく分かんない人」とか「邪魔をしてきた人」ぐらいの評価しかない。


 その邪魔をしに来たというのも、あの時一番に邪魔しに来たのは緑谷先輩である。赤池先輩はそこに後からやって来て乗っかって来た人なので、まぁ、うん。そもそもあまり興味がない。ただ、「会いたいか?」と問われると、「(積極的には)会いたくない。」とは思う。


 そもそもなんでこんな所にいるんだろう…あぁ、そう言えば探索者同好会の人だったっけ。ダンジョンに潜りに来たのか。


 「あ、どうも。」

 「これは、良い所で出会いましたね。貴方も『海の貴婦人ダンジョン』に用事ですか?」

 「そうとも言えるし、そうじゃないとも言えます。そもそも仮免許なので。」

 「それでも、1・2階層には入れるでしょう。まぁ、FPに比べると『アカガニ』が危険なので推奨はされていませんけど。」

 「そういう先輩は、中間テストは良いのですか?」

 「そのままそっくりお返しするわね?そもそも簿記検定は午前でしょう?そして午後にこんなところをふらふらしている1年生の貴方も、中間テストはいかがなのかしら?」


 むぇ。あぁ言えば、こう言うか。まぁ言ってることは一理ある。


 「あぁ、いえ、私は2級なので。この時間なんですよね。これで、せっかく補習漬けの日々から開放されたんです。それに、中間テストの方は元あった予定からズレてるじゃないですか。最初から今日、ここに来る予定だったんですよ。」


 とりあえず、嘘ではあるが、それらしい言い訳を並べ立てる。


 「なるほど。で、あれば、私もそうですね。中間テストがズレたのが悪いんですよ。…ところで1年生が2級ですって?あぁ、それで経理部に出入りしていたんですね。通常の補習ではそこまでやらないからですね。」

 「それで、貴方はダンジョンに入るのかしら?一緒にお付き合いしてもよろしいかしら?」


 うーん。入る気はあったけど、赤池先輩が付いてくるのならば話は別だ。とりあえずは誤魔化そう。


 「いえ、私は海さえ見れれば良かったんですよ。ついでに『宝石ヒラタエビ』でも直売所にあれば、買って帰る程度で考えていました。自分で捕獲しても良かったんですけど。」

 「あら、なら、買わずに自分で捕れば良いじゃないですか。そうすれば、買わずとも手に入りますよ。」

 「まぁ今日はヘルメットとかは無いですし、無理はしなくていいかなって。」

 「へぇ、でも貴方程の魔法使いなら、別に防具が無くても良いですよね?」


 …何?今赤池先輩はなんて言った?何故、私が魔法使いだと分かった?ステータス鑑定?いや、セキュリティ機能は正常に動作しているはずだ。なら、なんでだ?

新作あり〼

触手 in クーラーボックス(仮)

https://ncode.syosetu.com/n1200kj/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは。 うわぁ怪しい…警戒から迎撃に対処レベルを引き上げた方が良いでしょうな。
勧誘相手が警戒度Maxなのにも、嫌われてることにも気づかないのか。それとも分かってながら絡んでんのか。どっちにせよ最低だな。
むやみに情報渡さずにもう帰ったほうが良さげ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ