なんか絶対遊びに行きたいんですけど
調べたらアン◯サは、普通に前から販売されている炭酸飲料だった。ネットで、今日見た缶を頼りに検索したらすぐに見つけた。特徴的で、白地に青の模様が入っている。そこに、『アン◯サ サ◯ーホワイ◯』の文字が入る。それから缶の大きさも、普通より大きくて、調べた所350mlあるらしい。
「えっマジ…。私が知らなかっただけ?」
どうやらそのようだ。実際あの学食の自販機の一つは、左上から右下まで全部アン◯サだった。隣にある缶のゴミ箱には、あの白い缶が山のように積まれていた。調べた結果、ここらへんでは普通に販売している商品だった。更に言えば、全国では売ってなかった。
ただ、私が知らなかった事に心当たりが無い訳ではない。机の上にある、ストローが飛び出している、飲みかけの『リプ◯ン』の紙パックのレモンティー。部屋に常備してある、『午◯の紅◯』のミルクティー。机の引き出しにしまってある、『TW◯NI◯GS』のゴールデンアッサム。電子ケトルの横にある、『T◯PV◯LU』のロイヤルミルクティー。
そう、私は紅茶が好きなのだ。炭酸飲料はあまり買わない。自販機でだいたい買うのは、『◯後の紅◯』で次が『リ◯トン』と決まっている。それもなければ、次に買うのはコーヒーになる。つまり、炭酸系の飲み物を普段から買わないし、買うとしたら、大体はコーラか、サイダーしか買っていなかった。
その事を奏にチャットを送ると、「そう言えばいつも紅茶ばかり飲んでたね。」とのお返事。利香ちゃんからは「そう言えば炭酸系を飲んでる所、見たことありませんね。」で、京ちゃんは「じゃぁ次は、『M◯unt◯in D◯w』だね!」と、緑の缶の写真が送られてきた。何それ知らない…。
******************************
あの後、田中さんと中田さんと連絡先を交換した。聞くところによると、昔から幼馴染で、家も隣同士だとか。よく、郵便物も間違えられるそうだ。名前も姿も似てるけど、双子ではないってさ。まぁそうだよね、名字違うし。長い事一緒にいるらしく、幼稚園から高校までずっと一緒だって。それにしてはよく似ている。
そんな事を考えつつ。クッションで経験値を稼いで、魔力操作の練習をする。今日は『思考加速』と『魔力操作』を組み合わせた上で、魔力の循環を行っている。魔力をはっきりと感じられるようにはなったけど、未だにコントロールが甘い。魔力を伸ばすのも、最近ではするすると伸ばせるようになってきたが、そのあと、形を保つのが難しい。
『思考加速』も1/secを5分をきっちりと守る。魔力操作分を除いて、きっかり300MPを消費したら、そこで終了だ。…よし、今日の『魔力操作』はおしまい。30分休憩したら、簿記検定の模擬試験を解く。
太田先生と望月先輩の指導によって、『リース会計』『連結会計』を、今では特に躓く事もなく、問題を解くことができる。工業簿記は『総合原価計算』の理解をもう少し深めれば、ほぼ盤石という感じ。あとは連結会計に時間を使いすぎずに、最後まで問題を解ききることかな。
ちなみに、赤池先輩と緑谷先輩だけど、まぁ当然の如く私を部活動に勧誘しに来たようだ。赤池先輩は、学校内での有志を集めて設立した探索者同好会に。緑谷先輩は、陸上部らしい。二人共どうやら、私が『集団探索でスライムをオーバーキルした話を聴いた。』のと、『食堂へプリミティブで疾走していくのを見た。』為に、勧誘に来たそうだ。理由はそれだけではなく、他にもいろんな噂が、上級生の間で流れているらしい。一体どんな噂なんだろう…。
******************************
明日に備えて準備していると、さーちゃんからメールが来た。「日曜日の簿記検定の後に、時間が取れないですか?」だって。だが残念、簿記検定は級によって開始時間が違うのだ。「ごめんね。私は2級を受けるから午後の受験になります。」と。続けて返信「えっ?りえちは、3級を受けないの?」と。
学校前提で申し込みをするので、本来は全員が3級を受験するので、この反応は間違っていない。間違っていないが。私はずっと一人だけ、なぜか2級の勉強をさせられている。
さーちゃんから返信。「じゃぁ、お昼ならどう?私の受験の後で、りえちの受験前なら?」か。だがこれも無理だ。「ごめんね。午前は古城病院に行くから、間に合わない。」…と。すぐに返事が来る。「そうなんだ。ごめんね。」と。
…簿記検定の後の土曜日こそは、皆で遊びに行こう。絶対に遊びにいくんだ。
現実で日商簿記2級の模擬テスト解いてました。
70点無事越えたのでたぶん合格できます。
久しぶりに触ると、うっかりが起きる。
やっぱり模擬テストも『連結会計』『総合原価計算』『標準原価計算』が分かれば得点がとれます。
新作あり〼
触手 in クーラーボックス(仮)
https://ncode.syosetu.com/n1200kj/