なんかステータスが変なんですけど
私、黒川理恵は、無言でステータス画面を見つめている。自分にとって、このステータスに違和感はいままでなかった。というよりも、これぐらいが普通なんだと思っていた。ついさっきまでは。
この世界には、魔法もダンジョンもステータスもある。
5年前、突如、世界中に届いた謎の通知は「ファンタジーアップデートが適用されました」という内容のものだった。突如としてすべての人にステータスが実装され、魔法が使えるようになり、ダンジョンが出現した。今でも世界には若干の混乱が残っているが、世界に出現した「ファンタジーアップデート」の恩恵は多大なるもので、今では多くの人々に受け入れられるようになった。しかし今までにない速度で変わる日常に、今でも反発する人々も多い。
さて、ダンジョンに入れるようになるのは15歳…高校生から。というのはダンジョンが出現してからそうそうに決まったルールの一つである。つまりは、義務教育終了後から。私、黒川理恵は、高校1年生となり、初めてダンジョンに潜るために、自分のステータスを確認している。今まではこれが普通だと思っていた。だが、どうやら違うらしい。一緒に来た友達の二宮奏から、高校1年生…つまりこれからダンジョンに潜る人々の平均レベルが、5であるということを教えてもらうまでは。
そもそもダンジョンに潜るのは、高校ではほぼ必修である。レベルアップによる恩恵は「体力」「力」「頑丈」「器用」「知能」「速度」「運」など多岐にわたる。つまりは、ダンジョンでレベルを上げれば、知能が増える。有り体に言えば賢くなる。ダンジョンでレベル上げをした者としてない者とでは、成績に顕著な差があることが確認されている。
もちろん、ダンジョンにはリスクもある。故に、ギルドの上級探索者の付き添いのもと、集団でダンジョン低層にてレベル上げをするのが、高校入学して5月に行われる最初のイベント「集団探索」である。そのために4月には、入学と同時に学校での健康診断とステータス確認がおこなわれる。無論、ステータスは個人情報だ。開示するのは自由だが、開示したくないとするものもいる。故にステータスの確認は「生徒本人による自己申告」で確認される。
さて、目の前にある私のステータスはどう申告しようか。
-----------
STATUS
NAME:黒川理恵
JOB:未設定
LV:40
HP:5000/5000
MP:3000/3000
PARAM
STR:400
DEF:400
DEX:300
INT:250
AGI:100
LUK:500
SKILL
一般教養(義務教育)、料理IV、洗濯III、掃除V
-----------
いや、本当にどうしよう。