表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/58

メイク

「顔が負けてない」

「部長、それ、厚化粧だっていう意味でしょうか?」

 しっかりメイクはしている。

 もともと垂れ目気味な顔の作りだけれど、釣り目の方が舐められないからと、釣り目に見えるようなメイク。目元の印象を変えるために、かなり目の周りは厚塗りだ。眉もかっちり角を作ってぼやかさずに書いている。

 それから口紅も、リップやグロスでふんわりつやつやではなく、きっちり色のつく口紅を使い、紅筆でしっかり輪郭を描いている。

 目も眉も口もはっきりきっぱり強めのメイクだ。

「ママ、仕事に行くときの顔怖い」

 ……と、無邪気な息子に言われたことを思い出す。あれは、山崎さんに指導を受けて1か月ほどたったころだっただろうか。

 だから、家に帰るとすぐにメイクを落とすし、休みの日はまるっきり化粧はしない。

 まぁ、優斗の言葉がなくても、疲れるしめんどくさいし化粧は仕事以外ではしたくないんだけどね。

 コンタクトをはずした瞬間、ふはーって解放された気持ちになれるし。化粧を落とすと顔が呼吸を取り戻す感じもする。

「いや、いや、そういう意味じゃなくて、あれだ。あれだよ。セクハラだって言われるといけないからな。うん、それ以上は言えないが」

 ごほんと部長が咳ばらいをした。

 ああ、そういえば、府網建築の木頭専務に「容姿に関する発言はセクハラです」って言ったんだっけ。

 まさか部長がそれを覚えていて気を遣うなんてねぇ。と、驚いて部長を見ると、照れくさそうに部長が笑った。

「いや、あれはすっきりしたよ。よく言ってくれた」

 そうか。人のふり見て我がふり治せとはよく言ったものね。セクハラだと言われて押し黙った木頭専務の姿を見て、気を付けようと思い始めたってことよね。

「でも、なんでわざわざ東御グループのホテルの中でも、こんな超一流のホテルで打ち合わせなんですか?」

「ああ、このホテルの4階~8階はホテルじゃなくて東御グループの本社が入っているんだよ」

 なんと。この豪華なホテルに客室じゃなくて会社を入れちゃうなんて、勿体ない。

「宿泊客の求めていることを肌で感じるために、社員たちがホテル内を見て回れるようになっているそうだ。我々が、社員用エレベーターでなく、表を通って会議室に通されるのも、同じ理由のようだよ。ホテルというものを肌で感じるためだそうだ」

 肌で感じるって。

 豪華だ、すごいってことを?

「ありがとう、とても快適だったわ。一生に一度、来てみたいと思っていたの」

 老夫婦がフロントで支払いを済ませる様子が聞こえてきた。

 顔を見ると、とても幸福そうだ。

 ただ、寝る場所としてのホテルとは違うんだ……。


ご覧いただきありがとうございます!


感想レビュー評価SNSでの紹介などいただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 四階を機器室(建物全体の各種ポンプやら電気配線の大元やら空調機器やら)にしている日本の建物(オフィスビル・住宅・ホテルなど)やら、13階の無い欧米の高層建築物やら。 ちなみに、西洋では13と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ