表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/325

171.青空が降ってきた


 山岳エリアに衝撃音が響き渡る。

 ところどころに穴の開いたいびつな石板のような形状のマリスが、その穴を発射口にして漆黒のレーザーを射出する。

 

「諠台ケア縺ョ陷?ー玲・シ!」


 石板からノイズがかった叫び声が響く中、マリシャスコートを纏ったミサキは小さな丘を駆け上がって飛び上がる。

 空中で軌道が折れ曲がるレーザーを掻い潜り、さらに直撃しそうなものは影を操り迎撃していく。

 

「……っ!」


 肩に焼けるような激しい痛み。

 横目で一瞬だけ確認すると、右肩に穴が開いていた。防ぎ切れなかったのだ。

 しかしミサキは怯まず空を蹴ってマリスへと跳躍すると、握り締めた拳で黒い石板を叩き割った。


 撃破されたマリスは粉々に破壊され、青い光に包まれたかと思うと消滅した。


「勝っ、た」


 とりあえず被害は防ぐことができた。

 周囲に他のプレイヤーはいなかったし、地形データがあちこち傷つく程度で済んだのは僥倖だ。これなら自動的に修復されるだろう。


 マリシャスコートを解除し、深いため息をつく。

 今回のマリスは変わった形状だった。今までは何かしらの生物や架空のモンスターをモチーフにした外見だったが、今回は無機質にして無機物。

 それに少しずつマリスが強くなっているような気がする。何か嫌な予感が漂うが、今のミサキにそこまで考えを巡らせる余裕は無かった。


 あんなに嫌だったマリスとの戦いが、今はどこか安らぎを与えてくる。

 この拳を握りしめても誰も傷つかない。勝てば誰かを助けることができる。


「…………なに考えてるんだ、わたし」


 誰も傷つかないなどというのは嘘だ。

 マリスに感染したプレイヤーは事実として、ミサキからのダメージを受けているのだから。

 それでも誰かと正面切って戦うよりは幾分かマシだった。


 ふもとへ続く道を振り返る。

 さすがにユスティアは追ってきていないようだった。

 マリスが出て全力で走り出したのは、もちろん早急に討伐しなければという考えによるものだ。

 しかしもうひとつ、ユスティアから逃げるという目的もあってのことだった。


 山岳エリアは草原エリアから遠く離れた場所にある。

 わざわざここまではこないだろう――と、そう高を括っていた。


 びゅう、と一陣の風が吹く。

 確かにユスティアは来なかった。

 だが。


「ミサキ!」


「フラン……」


 青空から降る、聞きなれた声に思わず見上げると、青い箒にまたがった魔女が降りてきた。

 魔女なのは見た目だけで、実際は錬金術士だが。

 あの箒は《ゼロヨンF2》。世にも珍しい完全自由飛行を可能にするアイテムだ。

 着地したフランは箒をしまい、近づいてくる。


「最近どうしたの? アトリエにも全然顔出さないし、翡翠たちはそっとしておいてあげてくださいとか言うし」


「……あー、あは、ごめんごめん。最近忙しくてさ」


 軽薄にそう口にした瞬間フランの目が吊り上がり、失敗したことを悟る。

 フランはずいとミサキの顔に自分の顔を近づけ、その青い瞳で表情を検分する。

 何秒かじろじろと見られたあと、顔が離れる。


「だからあなたは隠し事が下手なんだって何度言えばわかるんだか」 


「…………」


「ひっどい顔。鏡見たら?」


 自分の顔なら毎朝見ている。

 それはもう、明らかに悩みを抱えている人間の顔だった。

 

「あたしはね、怒ってるの」


「え?」


「辛いことがあったんならすぐにあたしに頼ってきなさいよ。相棒なんだから話くらい聞いてあげるわ」


 怒っている。

 それはきっと真実なのだろうが、ミサキの目にはどちらかと言うと悲しんでいるようにも、悔しがっているようにも見えた。

 ふがいない自分を責めているようなフランの肩は、少しだけ震えていた。


「ごめんねフラン」


「謝らなくていいわよ」


「……うん、ありがとう。えへ、やっぱり……結構きつかったみたい」


 目の奥がじんと痛み喉が熱くなる。

 思っていた以上に限界が近かったらしく、思わず俯く。

 フランが来てくれただけで、こんなにも安らいでしまう。


「…………泣いてるの?」


「ううん」


 泣きはしない。

 だって、


「この世界に涙はないから。それに――わたしはもう何があっても泣かないって決めてるんだ」


 顔を上げたミサキは、強がるように笑った。




 とりあえず二人で連れ立ってアトリエに帰還し、テーブルを挟んで椅子に座る。

 

「…………はい、じゃあ聞かせてもらいましょうか」


「んん? なにこれ面接? っていうか事情聴取?」


 困惑するミサキは首を傾げるが、ドン! と床に勢いよく突き立てられたフランの杖に思わず姿勢を正す。

 どうしてここまで激詰めされてるんだろう……と縮こまる彼女ではあったが、この状況は致し方ない。

 何しろ連絡のひとつもなく何日もめそめそするばかりで、フランのことは放置だったのだから。


「なんでしばらく顔出さなかったの?」


「や、その……ちょっと落ち込むことがあって」


「ふうん、ちょっと。ちょっとのことでこんなに心配をかけるわけね。ふうんちょっと」


「すっごく落ち込むことがありました!」


 思い切り頭を下げる。

 フランがこんな風に拗ねるのは珍しい。


 ミサキの態度に少し溜飲が下がったのか、少しだけ表情を柔らかくする。


「で、なんでそんなにヘラってたの」


「へ、ヘラ……よく知ってるねそんな言葉」


「いいから」


 少し強引とも思えるふるまいに少し言葉が詰まる。

 どこまで言っていいものか――あのエルダの姿まで、話していいのだろうか。

 そもそも理解されるのかもわからない。


(…………ううん) 


 ここまで来て話さないのも違うだろう。

 

「ちょっと前のことなんだけど――――」





「はあ。つまり自分はめちゃくちゃ楽しんで対戦してたけど、負けた相手はそうじゃなかったから落ち込んでると。自分が勝ったせいで相手が楽しめてなかったのが辛い、と……なるほどね」


「う、うん」


「甘えんなーーーーっ!!!」


 どかーん。

 火山が爆発したかのような怒声が響き渡り、ミサキは小さな身体をますます縮こまらせる。

 

「負けたら楽しくないなんて当たり前でしょう! あんた勝負事をなんだと思ってるわけ!?」


「だ、だ、だってぇ……」


「だってじゃないっ! はーほんと強者特有の傲慢きっつ!」


「ひ、ひどいよ……」


「うちのママもそんな感じだったわ。あー思い出してムカついてきた!」


 ミサキへの憤りに思い出し怒りが上乗せされさらにヒートアップしていくフラン。

 地団太でも踏みだしそうな激しさでまくしたてる。

 

「負けたら悔しいし、嫌な気持ちにもなるし、歯を食いしばって努力したりもするの。それは勝つためよ! 勝って喜ぶため!」


「勝って……喜ぶ」


「それを上から目線で勝手に憐れむんじゃないわよ!」


「…………そっか…………」


 自分の考えに愕然としたのか、肩を落とすミサキ。

 それを見て頭が冷えたフランは、それはそれとして――と思いにふける。


(……まあ、何を言ってもこの子が今落ち込んでるのも事実だからね……)


 とりあえず元気を出してもらわなければいけない。

 そしておあつらえ向きの企画はすでに用意されている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ