表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の140年  作者: sh1zu
1/1

転生したみたいだ

俺は森人葵、15歳。入っていた吹奏楽部のコンクールも銀賞で終わり。これから俺は受験を控えた受験生だ、頑張るぞ。と思っていたのが10日前、今は何故か異世界の貴族の次男坊として生活している。

俺もネット小説を読んでいたちょっとした(俺基準)オタクなので最初は誰もいない所で


「イェーーーーーイ!!!!」


と喜んでいたが、10日もたつと現実世界が恋しくなってきた。


「アオイ、どうしたんだ?最近はずっとそんな顔だぞ?」


と話しかけてきたのは、この世界での父親でありアトウッド侯爵家の当主、ネハイム・アトウッドだ。そしてアオイ・アトウッドこれが今世での名前だ、年は8歳、なんと言うか名前変わんなくて良かったと思っている、性は変わったが。


「何でもないですよ、お父様」


と笑顔で返した。話は変わるが俺の家族は、母親のサリオ・アトウッド、うん美女。王都の学園と言う所に通っている二歳上の姉のアリア・アトウッドだ、控えめに言って美少女。そして、俺のまだ会った事のない12歳上の兄のエリック・アトウッド、王城で文官をしていると言う。合計5人、これが今世での家族だ。あと、この屋敷の使用人がいる。

もう、何かこの世界の人の容姿ブッ飛んでない?美男美女&ロマンスグレーとかしかいないよ?、まぁその話は太平洋にでもぶっ飛ばして、いやこの世界太平洋無かったわ。

「そう言えばもうすぐだったな、アオイのステータス開示」ネハイムが言った、俺は


「ステータス開示って何ですか?」


だいたい察しはつくけど、聞いておく、すると姉のアリアがこう言った


「ステータス開示って言うのは、その名前の通りステータスを開示する日よ。アオイはどんなステータスになっているか楽しみね。」

「そうですか、ステータスがショボかったら嫌ですね」


まぁ俺は小説見たいに俺tueeeがしたい分けでは無いから、別にくそ強いステータスが欲しいとは思っていない。上の下位のステータスが欲しい、そして安全に侯爵家の次男として暮らせれば良いだけだからな。


「あと私のステータスはこんな感じよ、『ステータスオープン』」


と言うとアリアの前に長方形の透明な板が浮かび上がった、手招きをされて板を覗くとこうあった


---

名前 アリア・アトウッド

性別 女

年齢 10

レベル 12

ステータス

体力 130:130

魔力 1405:1405

スキル

日常生活系スキル

[礼儀作法 lv6]

戦闘系スキル

[短剣術 lv4]

魔法系スキル

[火魔法 lv3][水魔法 lv9][木魔法 lv4][風魔法 lv3][光魔法 lv6][無魔法 lv3]

サポート系スキル

[ステップ lv15][魔力操作 lv14]

---


「どう?感想は?」と聞かれた、俺は比較対象が居なかったので


「よくわからないけど、すごいと思いますよ」


と俺が言うと、アリアは「そうかなー、私はそんなに凄いステータスじゃないよ?」と言って続けて、「私よりもお父様とかお母様の方が凄いステータスだと思うよ?」と言った。

そこで俺はネハイムの顔に目の焦点あて、そのまま目をずっと見る、


ジーーーーーーーーーー


あ、ネハイムが顔を背けた、だが、そのままずっとネハイムを見る


ジーーーーーーーーーー


ネハイムがチラッとこっちを向いた、まだ俺が顔を見つめている事に気づいてまた顔を背けた。


ジーーーーーーーーーー


今度はジーーーーーーーーーーと見ながら、椅子から立ち上がりネハイムの方へ静かに近づく、抜き足、差し足、忍び足とネハイムに接近する。ネハイムがまたこっちを向いた、俺はピタッと体の動きを止め、そのままジーーーーーーーーーとネハイムを見つめる。ネハイムがまた顔を背ける、近づく。こちらを向く、止まる。その後約10分程それの繰り返し、そしてとうとう俺がネハイムの椅子の真横に来た。それから俺はネハイムの耳に口を近づけ、小さく早口な声で言う。


「ステータス見せてステータス見せてステータス見せてステータス見せてステータス見せてステータス見せてステータス見せてステータス見せ「分かったから、見せるから!!」


と言うと、ネハイムは『ステータスオープン』と呟き、ステータスを見せてくれた



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ