第3話
「……という訳で、私ついに局長に辞表を渡してやったの!」
賑やかな声で溢れた週末のパブ、待ち合わせの席に現われたパトリシアは友人のエミリーに先程の出来事を一気にまくしたてると、満足したように目の前のカウンターに置かれたエールを飲んだ。
「あらら、パトリシアにしてはえらく頑張ったじゃない。でもそれ、あの局長が本当に受理したの?」
「そりゃあ目の前で直接渡してやったから、抜かりはないわよ!」
アカデミー時代の同級生で魔法庁の同期であるエミリーは、パトリシアの一番の友人でもある。
入庁してからのパトリシアの様子を間近で見て相談を受けていた彼女は、パトリシアがもう随分前から自分の机に辞表を用意していたのを知っていた。
「ええと魔法庁の規定だと、確か退職予定日の2週間前に辞表を提出しなきゃいけないんだっけ? パトリシアは一体いつ魔法庁からいなくなるつもりなの?」
エミリーの質問に、パトリシアはよくぞ聞いてくれましたとばかりに大きく頷いた。
「辞表にはきっかり1ヶ月後の日付を書いたの。上手い具合に局長は月曜から1週間出張なのよ。だから私は来週の1週間で引き継ぎを終わらせて、再来週からは有給消化に当てるつもり」
「ん……? それってつまりパトリシアはもう局長と会うつもりはないって事?」
「その通り! あの無駄にイケメンな顔を二度と見ないで済むのかと思うとせいせいするんだから!」
「無駄にイケメンねえ……」
(……それって局長に対して未練があるって事だと思うんだけど、自覚してないのかしら)
首を傾げるエミリーに気付く事無く、パトリシアはキラキラした目で熱弁を続ける。
「局長には間違いなく辞表を渡したし、有給はたっぷり1か月は残ってる。つまり来週さえ乗り切れば、私は晴れて自由の身って訳よ」
「んー、まあそうかもしれないけど、でもあのディアン局長が納得するかしらね? それに引き継ぎは大丈夫なの?」
「勿論抜かりはないわ! ……と言いたい所だけど、そもそも引き継ぎするべき事なんて殆どないのよね。各部署の担当者が誰とか、申し送り事項なんてそれ位だし。……結局倉庫番ってみんなの言う通り誰でもできる仕事って事だったってことだよね……」
急に寂しそうに目を伏せ小さくため息を吐くパトリシアの頭を、エミリーは慰めるようにポンポンと撫でた。
「まあまあ。パトリシアがそう決めたなら私は全力で応援するわよ。それで次の仕事はもう決めてるの?」
「ええ、ほらアカデミーで一緒だったリーンハルトを覚えてる? 彼の研究所に来ないかって誘われてるの」
「ええっ? リーンハルトって、稀代の魔法使いにして稀代の変人って言われてた、あのリーンハルト?」
「そう、そのリーンハルト。ふふ、変人なのは相変わらずで、彼の研究所に人が長続きしないんだって。給料は弾むし私の好きなようにしていいから、とにかく学生の時みたいにサポートして欲しいって」
「サポートねえ……」
アカデミー時代を思い出したエミリーは、思わず遠い目になった。
ぼさぼさの髪に分厚い瓶底眼鏡がトレードマークのリーンハルトは、入学当時から注目の的だった。
歴代のアカデミーの出身者を凌ぐ魔力量を持つと言われ入学早々研究室を与えられたものの、極度の人間嫌い、徹底した秘密主義で講義はおろか、人前に出てくることも滅多になかった。
たまに見かけるときは研究に没頭するあまりに寝不足で倒れた時か、食事を抜きすぎて栄養失調で倒れた時。上昇志向の強い一部女子からエリートかと狙われていたのも最初だけで、見向きもされなくなるまでにそう時間はかからなかった。
そんなリーンハルトの研究室に、パトリシアは根気よく何度も足を運んだ。
共同研究の話のついでにちゃんとした食事を差し入れし、きちんとベッドで睡眠をとるように説教し、乱雑極まりない研究室を掃除して片っ端から整理整頓した。
その結果見事リーンハルトからのデータと信頼を勝ち得たパトリシアについたあだ名は、リーンハルトのお世話係、もしくは────飼い主。
パトリシアにすっかり懐いたリーンハルトは、卒業するまでの間それこそ飼い犬のようにパトリシアの側に付いて回ったのは、同期の間では有名な話だ。
「……卒業してからもう4年も経つのにまだ諦めてなかったのか、あいつ。全くあんたはモーガン局長といいリーンハルト先輩といい、とことん執着心の強い男に縁があるみたいね」
何故か呆れたような眼をして遠くを見つめるエミリーに、パトリシアは首を傾げた。
「なによそれ?」
「わからないならいいのよ、わからないなら。……ねえでもパトリシア、せめて貴女の最後の1週間が素敵になるように、私に協力させてくれない?」
いつもぶかぶかのねずみ色のスーツを着て埃を被ったパトリシアの事を、倉庫の赤ネズミと陰口を叩き嘲笑う輩も多い。
エミリーは常々それを苦々しく思っていたのだ。勿体ない、磨けば光るのに、と。
それに……エミリーは考えた。
このままパトリシアがリーンハルトの研究所に行ったとしても、結局はアカデミー時代と同じように奴に良いように使われて、研究所から出してもらえないのは目に見えている。
だとしたら魔法庁とリーンハルトの研究所、条件がいいのは魔法庁ではないのだろうか……?
(……ここは私が一肌脱ぎますか。それにしてもまったく頼むわよ、ディアン局長!)
なんとも不敵な笑みを浮かべるエリミーに、パトリシアは不思議そうな表情を浮かべ首を傾げる。
「素敵にって、それは嬉しいけど……。でもエミリー、協力って何の事?」
「まあ私に任せておきなさいって」
そう言ってエミリーは自分のジョッキをぐいと煽って一気に飲み干すと、勢いよくカウンターに置いた。
「パトリシア、これからちょっと付き合ってちょうだい」