表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Kingship  作者: 三化月
序章 【騎士と従者】
7/65

閑話 「ゲームシステム」

 「コスモス」は収集を主としたゲームである。だからと言って他の要素がお粗末かと問われればそうでもなかった。

 戦闘面では自由度も高く、それ用のイベントも組まれているのだ。では、戦闘面での自由度とは何なのだろうか。戦闘スタイルか?多彩な戦略性か?どちらも必要なのは違いないだろう。ゲームによって定義は違う事だろう。

 「コスモス」での自由度の定義とは、武器、防具の創造の自由の事を指す。

 乱数によって完成する武器のステータス変動が無い。予め決められたモノが無い。錬金同様に手間を掛ければ望み通りのモノが造れるのだ。いつ何時でも自由に、それこそ戦闘中であっても素材さえあえば無限に作成できる。

 例えば、手元に鉄の塊があるとしよう。すると、アイテムの表示はこうなる。


 ・鉄塊

 攻撃値:10

 防御値:10

 耐久値:50


 攻撃値は「鉄塊」を武器として用いた時に与えられる攻撃力。

 防御値は「鉄塊」を防具として用いた時の防御力。どれほどの攻撃を無傷で受けられるのかを表す。

 耐久値は呼んで字の如く、「鉄塊」の耐久力だ。これを超えると凹んだり、ひどい場合には完全に破損する。

 これが武器の素材であり、伸ばしたり、何か別のアイテムと掛け合わせることで多種多様な戦略を生み出す。

 上記の値は更に錬金によって作ったアイテムを使用する事でそれぞれの値を増やせることが出来、これは防具や、使い捨てではない武器を作る時の製法ではあるが、素材に余裕があれば別だ。


 武器は素材が尽きない限り無限という事は分かってもらえたことだろう。では装備欄はどうなっているのだろうか。劇中でホムンクルスは装備の一種だとあった。それについても言及していく。

 まず、「コスモス」において武器スロットは存在しない。これは先の説明が理由である。無限をどうやって決まっている枠に入れれるだろうか。そう言う事だ。

 続いて防具スロット。これらは基本的に7つ。頭、胴、腕、手、腰、脚、足の要素で構成されている。1つのスロットで多くの機能を持つモノ、幾つかのスロットで1つの防具と成すモノ。種類は多い。装飾品も防具スロットを消費する。


 ホムンクルス等の人口生命体を装備する場合は、スロットではなくAPと呼ばれるポイントを消費する。アルケミーポイントの略称であり、アイテムや武具の作成に用いられるものだ。これらの様な人口生命体を従えることを【召喚】と呼び、人口生命体自身がAP消費を肩代わりする事も可能である。




 序盤の説明で、武具を自由に造れると言ったのを覚えているだろうか。

 それを可能にするためには課金しなければならないものの、無料ゲームなのだから、これくらいならば払っても構わない、と思わせる様な値段設定であった。

 値段を払った所で性能に目立った差は無いため、あくまでも趣味の範疇ではあったのだが。見た目装備を作る際にはほぼ必須である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ