表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/119

3話:記録なき咆哮、世界に刻め

名を奪われた少年が、ついに咆哮する――!


『ミッドナイト・ブレイカー D×M』第3話、

今回、真夜は「神に仕える討滅者」と真正面からぶつかります。


存在を消されても、否定されても、

それでも“生きている”と証明するために。

彼が手にしたのは、紅蓮の咆哮《ラグナ=スロート》!


初めての戦い、初めての一撃、そして――

世界に名前を刻む、最初の戦場を見届けてください!

朝が来ていた。けれど、陽は昇っていなかった。


 空を覆う分厚い雲は、夜の名残を留めたまま沈み、

 廃れた礼拝堂の天井からは、ほんのわずかな冷気が落ちてきていた。


 神代真夜は、冷え切った石床に腰を下ろし、

 その手にある一本の剣を静かに見つめていた。



 剣は折れていたはずだった。

 錆び、刃こぼれし、廃棄された鉄屑のようだったはずだ。


 けれど今、彼の手にあるそれは――

 紅蓮の紋様を宿し、まるで“命”のように脈動していた。


 《ラグナ=スロート》

 それが、彼の剣につけられた“呼び名”。


 神の選定から外され、世界から存在を抹消された少年が、

 封じられた魔女との契約によって得た、災厄の刃。


 剣は静かに鼓動していた。

 熱を持っているのに、冷たい。

 鋭さを秘めているのに、まだ眠っているような――そんな気配だった。



 「……なぁ、俺はさ」


 真夜は、誰に言うでもなく呟いた。


 「このまま……どこまで行けるんだろうな」


 答えは返ってこなかった。


 ただ、剣が心臓の鼓動に合わせて、わずかに震えた。



 そのとき、背後からかすかな気配がした。


 「おはよう、真夜」


 ルーナだった。


 ゆるくまとめた銀髪に、半分崩れかけた薄布のローブ。

 足音はまるで風のように軽く、気配も薄い。

 けれど、その瞳だけは、真っ直ぐに彼を見ていた。



 「……あぁ。起こしちゃったか?」


 「ううん。目が覚めたら、魔力の気配があなたから流れてて……」


 ルーナはそっと彼の隣に腰を下ろした。

 石の冷たさを感じさせない仕草だった。



 「昨日のこと、ちゃんと覚えてる?」


 真夜は苦笑しながら、剣に目を落とした。


 「……忘れるわけない。

 まさか、あんな形で“契約”するとは思わなかったけどな」


 ルーナは小さく微笑んだ。

 その笑みは、昨日よりも少しだけ柔らかく見えた。



 「契約の影響、出てない?」


 「少し、身体が軽くなった気がする。けど……なんか変な感じだ。

 この剣が、俺の中の何かを揺らしてくるというか……」


 「それが“共鳴”よ。

 あなたの感情や記憶に、ラグナの残響が反応してるの」


 「……お前の中にも、何か変化あったのか?」


 「少しだけ。

 ……封印が解けたことで、ずっと閉じ込めてた記憶が浮かんできてる」



 ルーナの指先が、無意識に胸元をなぞった。

 かつて術式で縛られていた場所。

 そこには、今も薄く紅の痕が残っている。



 「まだ全部は思い出せていないけど……

 でも、わかったの。

 私、ずっと“誰かと繋がること”を望んでたんだって」


 「……俺もだよ」


 真夜は静かに呟いた。


 「誰かに名前を呼ばれるだけで、

 自分が“ここにいる”って感じられる。

 それが、どれだけ……救いになるか、初めて知った」



 ルーナは驚いたように目を見開いた。

 そして、ほんのわずかに肩を寄せた。



 「……でもね、真夜。

 もうすぐ、来るわよ」


 「来るって?」


 「“神殿の使い”。

 私が封じられていた場所を壊した契約反応。

 あれは、きっともう、彼らの術式網に検知されてる」



 真夜は、剣を握る手に力を込めた。


 昨日までなら、戦う理由なんてなかった。

 けれど今は――違う。



 「逃げられない、ってことか」


 「ううん。

 “拒否される”のよ、存在ごと」


 「……なら、抗うだけだ」



 真夜は立ち上がった。


 ルーナもまた、すっと立ち上がり、彼の隣に並ぶ。



 「俺は、まだ何も持ってない。

 けど――この剣があって、お前がいる。

 それだけで十分、戦う理由にはなる」



 「それって……少し、恥ずかしいわよ?」


 ルーナはそう言いながら、どこかうれしそうに笑った。



 その時だった。


 礼拝堂の外。

 風が止まり、空気が張り詰める。


 何かが、こちらに向かってきている。



 神が遣わす、“処理者”。


 名を持たぬ少年と、封印を破った魔女に向けられた、最初の審判が。

外壁が崩れ落ちた瞬間、

 礼拝堂の静寂が打ち砕かれた。


 砕けた石の破片が宙を舞い、

 灰色の光がその中を貫いてゆく。


 そこに現れたのは、ひとりの男――

 全身を白銀の魔装で包み、背中には浮遊する六枚の術式翼。

 無表情のまま、蒼い眼差しで真夜たちを見下ろしていた。



 「対象確認――封印対象:ルーナ=フリューゲル。

 契約者識別:神代真夜。

 分類:神敵。

 任務開始――排除対象、確定」



 空気が一気に張りつめる。

 その言葉ひとつで、この場が“戦場”に変わった。



 「っ、セイント・スクリバー……!」


 ルーナが低く息を呑む。

 「聖刻装者」。神殿に仕える排除特化の異能部隊。

 神の命によって、“災厄”とみなされた存在を“記録ごと消す”ために作られた兵器だ。



 「やれるか、真夜……?」


 「……やるしかねぇだろ」


 真夜は静かに立ち上がった。

 剣を構え、相手の圧力に真っ向から向き合う。



 「――ならば行動開始」


 聖刻装者が右手を掲げた。


 瞬間、空間が割れる。

 幾重にも重なる魔法陣が展開され、無数の光の矢が姿を現した。


 神威術式ヘイロース・ブレイズ――審判の千矢。



 「真夜、避けて――っ!」


 ルーナが叫ぶ。


 だが、真夜は一歩も退かなかった。



 「名を奪った神に、逃げる姿を見せたら――

 ……“俺がここにいる”って証明できねぇだろ」



 そして、深く、静かに息を吸った。


 胸の奥から、熱が立ち昇る。


 契約の記憶。

 孤独の咆哮。

 名前を叫んだ夜の、あの焔が――再び、目覚める。



 真夜は、剣を掲げた。


 刃こぼれした鉄剣に、紅蓮の紋様が灯る。

 脈動と共に、刻印が腕に走り、空気を焦がし始めた。


 祝詞のりとが、口から溢れた。



「――我が魂に宿りし、灼熱の咆哮よ。


忘却の神々よ、聞くがいい。

名を奪い、記録を消し、存在を否定したその報い、

焔となりて、汝らの天に刻まん。


契約は成された。魂と魂、血と誓いは交わされた。


目覚めよ、封ぜられし紅蓮の竜――

《ラグナ=スロート》!


炎にて告げよ。

我こそは、夜を喰らいし“存在なき者”なり――!!」



 その瞬間、剣が咆哮した。


 紅蓮の焔が爆ぜ、天井を突き破る。

 折れた剣の先に、形を持たぬ“炎の刃”が伸びた。

 世界の理にすら従わぬ、災厄の象徴――紅蓮剣《ラグナ=スロート》、第一律解放。



 襲い来る光の矢が、真夜へと殺到する。


 だが――


 「来いよ、神の使い。

  この刃で、俺という“存在”を刻み込んでやる――!!」



 焔が走った。


 刹那、真夜の踏み込みと共に、紅の残光が弧を描く。

 灼熱が空間を斬り裂き、無数の光の矢が剣風に呑まれて消し飛ぶ。



 遠く、神殿の観測室で、

 水晶盤が悲鳴のように割れる。


 「ラグナ=スロート、顕現確認。

  覚醒段階――第一律。

  対象再分類:“災厄の器”。危険度、S+。”

焔が、咆哮を上げた。


 紅蓮の剣――《ラグナ=スロート》第一律が発動した瞬間、

 礼拝堂を満たしていた冷たい空気は一変し、

 空間そのものが、灼けるように軋み始める。



 「距離、再調整……敵性魔力、想定外……!」


 聖刻装者の音声は、感情のない機械のようだった。

 けれどその手は高速で印を描き、

 背後の六枚の術式翼が再び輝く。


 空中に浮かび上がる、新たな魔法陣。

 それは、先程の《ヘイロース・ブレイズ》よりも規模が大きい。



 「……こいつ、まだ上があるのかよ」


 真夜は、肩で息をしながら剣を構えた。


 第一律の負荷は大きい。

 けれど、心の奥に宿る焔が、それ以上の熱を生み出し続けている。



 「真夜、足止めなら私がやるわ!」


 ルーナの声が飛ぶ。


 魔術式が展開され、空中に無数の“封具の鎖”が編み出されていく。

 それはまるで、闇に咲く銀の花。

 美しさと破壊力を兼ねた、彼女独自の術式だった。



 「【封鎖術式展開――“幻滅ノ鎖”】」


 術式が完成した瞬間、

 敵の足元から空間が歪み、

 拘束結界が一気に収縮する。



 「行動制限、確認――三秒」


 冷たい声が応じたと同時に、真夜は跳び出していた。



 「三秒あれば、十分だ」



 一歩、踏み込むたびに、地面が灼ける。

 紅蓮の焔が風を纏い、空気を切り裂く。


 敵は、反応できない。

 拘束され、術式を張ることもできない。



 「この一撃で、俺の“存在”を刻む!」



 剣が、光を裂いた。


 真夜の身体は炎の矢と化し、

 聖刻装者の術式翼を、真横から斬り裂く。


 焔の刃は、術式そのものを喰らう。


 構造ごと燃え尽き、抵抗も悲鳴も許さず、ただ赤く飲み込むだけ。



 「対抗術式、展開不可……記録、削除される……」


 その言葉を最後に、

 敵の身体は紅蓮に包まれ、

 やがてゆっくりと空気の粒子へと還っていった。



 真夜は、まだ剣を構えたまま立ち尽くしていた。


 空気が重い。

 呼吸が熱い。

 けれど、不思議と身体の芯は冷えていなかった。



 (……本当に、俺が……)


 目の前にいたのは、神の剣を持つ討滅の執行者。

 世界の“理”を守る側の存在だった。


 それを、自分は真正面から斬り伏せた。



 「真夜!」


 ルーナの声が響く。


 彼女は、焔の余熱に頬を赤らめながら駆け寄ってくる。



 「大丈夫……?」


 「ああ、なんとか。

 ……剣が、導いてくれたよ」


 真夜は、ゆっくりとラグナ=スロートを納めた。



 「……あの剣、まるで“意志”があるみたいだった」


 ルーナの言葉に、真夜は静かに頷く。


 「俺の怒り、迷い、願い……全部、この刃に込めた。

 あいつは、それに応えた。ただ、それだけだ」



 風が、礼拝堂を吹き抜ける。

 砕けた石片が舞い、朝の光が薄く射し込む。


 焔は消えていない。

 剣の奥に、まだ脈を打つ音が残っていた。



 それはまるで、

 **“次もあるぞ”**と告げているようだった。

焔は、静かに消えていった。


 真夜の手にあった紅蓮の剣――《ラグナ=スロート》は、今やただの鉄に戻ったかのように沈黙していた。

 だが、剣の奥底に宿る熱はまだ冷めきってはいない。


 それはまるで、「お前の怒りは、まだ終わっていない」と囁くようだった。



 礼拝堂の天井は崩れ、淡い朝の光が差し込んでいる。

 だがその光には、神々しい清らかさはなかった。

 むしろ――


 静かな“戦いの跡”を照らす、現実の色だった。



 「終わったの?」


 ルーナがそう問いかけてきたのは、焔が完全に消えた直後だった。


 その声には、ほっとした安堵と、微かに残る警戒心がにじんでいた。

 彼女自身も、術式の余波で魔力を消耗していたのだろう。

 頬はうっすらと紅を帯び、肩で呼吸を繰り返していた。



 「ああ……倒した。

 でも――“終わった”とは言い切れないな」


 真夜は、剣を握る手をゆっくりとほどきながら答えた。

 手のひらには、軽く火傷のような紅い痕が浮かんでいた。

 だがその痛みは、どこか誇らしかった。



 「だよね。

 神殿の“観測網”は、たぶん今の一撃を記録してる」


 ルーナは真夜の横に並び、空を見上げた。


 「きっともう、“あの人たち”に伝わってるわ。

 封印された力が目覚め、

 存在を抹消された少年が“討滅執行者”を打ち倒したって」



 ***


 場所は変わり、遥か西――神聖王国《グラン=オルディナ》の中心。


 大理石の柱が立ち並ぶ巨大な神殿内、

 円環のように並んだ千枚の魔導記録盤のひとつが、静かに砕けた。


 識別番号:D-73。

 記録名称――第七処理官「マリウス」



 周囲の神官たちは、魔力暴走でも敵の襲撃でもなく、

 “記録そのものの消滅”に背筋を凍らせていた。


 「――なぜ……消去されていない。

 記録抹消ではない……これは、存在の焼却……?」


 その場にいた高位神官が、静かに口を開いた。


 「……ラグナ=スロート。

 紅蓮の咆哮、再臨か……」



 ***


 「……つまり、俺はもう、“記録の外側”じゃない」


 真夜は呟いた。


 「世界に名前を刻む、そう言ったけど……

 それはつまり、“敵”として世界に受け入れられたってことか」



 ルーナは頷いた。


 「記録された、というより、刻み込んだのよ。

 神々の律から外れた異端として。

 でも、それって――」


 「生きてる証、だろ?」


 真夜の声は静かだったが、

 剣を振るった時よりも、深い熱を帯びていた。



 「俺は、拒絶されたまま終わるのが嫌だった。

 この力はきっと、破壊と悲劇しか生まないかもしれないけど……

 それでも、誰にも“いないこと”にはさせたくなかったんだ」



 ルーナは、そんな彼の横顔を見つめながら、そっと言葉を紡いだ。


 「ねぇ、真夜。

 もしこの先、あなたのせいで世界が歪んで、

 災厄が広がっていったら――それでも、剣を握る?」



 真夜は答えるまでに少しだけ間を置いた。

 その沈黙の中に、迷いではなく“覚悟”があった。



 「握るさ。

 ……その災厄に意味を与えるために」



 その瞬間だった。


 焔の剣が、かすかに“鼓動”を打った。


 まるで、主の答えに呼応するかのように、

 《ラグナ=スロート》の刃が微かに輝きを返す。



 「……やっぱり、君って変わってるわ」


 ルーナは小さく笑って、

 彼の隣に腰を下ろした。



 そして、言った。


 「でも、それが私の“契約者”でよかった」



 風が、崩れた天井から入り込む。

 薄く光が差し込むその中で、ふたりはしばらく黙って座っていた。


 その沈黙は、敗北の後のものではなかった。


 それは――

 名を奪われた少年と、封じられた魔女が共有した、確かな静寂。



 遠く、東の空で黒い影が一つ、飛んでいく。


 ルーナが見上げたその先には、魔力を帯びた羽を持つ“人影”があった。



 「次の“使者”が動き始めたわ。

 しかも今度は……記録のある者じゃない。

 あれは、“契約前の魔女”かもしれない」



 真夜は立ち上がった。

 剣を背に回し、地を踏みしめる。



 「よし。なら、次は“名前を知らない誰か”を、救いに行こうか」

“記録の外”にいた少年が、ついに“記録を焼きつくす者”へ!


第3話では、真夜が初めて“神に仕える存在”と刃を交えました。

抗う理由はただ一つ。

「ここにいる」と叫びたい。その想いだけで剣を握ったのです。


ラグナの焔は、その誓いに応えました。

そして、世界は彼を正式に“敵”と認識した――。


これが始まりです。

世界を相手に、名を取り戻すまで。

真夜とルーナの旅路を、これからも応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ