表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/14

第11話 人間の強さ比べ


「リオ。そう言えばあなた、人間の中ではどれくらい強いのかしら?」

「……えっ」


 いきなりこれを聞かれるとは思って無かった。


 フィーネに弟子入りしたことはさすがに聞いてるはずだし、グリフォンの巣で修行し終えたことも聞いてるはずなのに。


「それならフィーネさまが――」

「フィーネが面倒をみてあげたくらいは知っているわ。だけれど、詳しくは知らないのよ。わたくしたちがあなたを鍛えるのは決まっているけれど、強さが分からないと始めようがないわ」


 勇者だったことまでは知らないみたいだ。

 もっとも、それを知られたからといってどうなるものでもないが。


 今となっては最強の力すらも無くなっている訳で。


「ええと、ある程度の炎に耐えられて水中で息をある程度止められて、力の限り土を掘れる……くらいです」


 これは正直に言うしかない。強さの答えになっていないとはいえ、そうとしか言えないのも事実だ。


「リオ……は、人間を一撃で倒せる……の?」

「ど、どうだろ。人間相手に戦ったことが無いから分からないです」

「森も山……も、悪い人間……が荒らす、からリオに退治して……欲しい」


 か細い声のアリナが困ったような顔で俺を見ている。

 黒狐の真の姿は不明だが、フィーネクラスの姉弟子なら余裕で倒せるはず。


 それなのにどうして俺に頼むのだろうか。


「退治って言われても……。アリナやルーナさまなら、余裕で倒せるんじゃないですか?」

「うきゅぅん……それは駄目、なの」

「馬鹿ね、あなた」

「ばっ……!? ええ?」


 アリナはしょぼんとしているが、アルルーナはすぐに反論して来た。


「わたくしたちは、こう見えても高位の魔族なのよ? たかが人間ごときに手を出そうものなら、すぐに滅びてしまうに決まっているじゃない! 基本的に人間に手を出すことはあり得ないわ」


 グリフォンのフィーネが魔王の側近と言っていた。それを考えれば、全盛期の勇者とほぼ同程度と考えるべきだろうか。


 そうなると、その辺の魔物とは比べられない強さということになる。

 人間相手は人間がやる……そういうことらしい。


「な、なるほど」


 理屈は分かったものの、果たして今の自分はどれくらい強いのか。そもそも武器も何も無い状態でどうやって戦えば。


「分かればいいわ。アリナの代わりに言うと、あなたには山賊退治をしてもらいたいわ。魔物なら分かりやすいけれど、人間は何を考えて山を荒らしに来ているのか理解出来ないのよ」

 

 山賊退治か。勇者時代でも街道を荒らすごろつきは確かにいた。連中は魔物を倒す俺の力を見たらすぐに逃げていたし、気にもしていなかった。


 それがまさかこうして退治する側になるなんて。


「それは分かりましたけど、あの、武器は無いですか?」

「あら、あなた……魔法は使えないの? 使えなくても素手でもいいのだけれど」

「魔法はしばらく使って無くて、多分今は使えるレベルじゃないかと。俺はあの、剣とか斧とか棒とかで戦って来たので……」


 あらゆる武器を使えたこともあって、拳で戦ったことが無い。

 魔法もろくに使わなかった。その必要が無かったというのもある。


 そんな俺が山賊退治をするのは決定なのか。


「リオ……。ここの大木、殴ってみて」

「大木を?」

「植物への痛みはわたくしに伝わるわ。それがどれくらいあるかで、あなたの強さが分かる。アリナの言うとおり、殴ってごらんなさい」

「じゃ、じゃあ……今の力で思いきりやります」


 拳一つでどれくらい戦えるのか。それを知るいい機会だ。

 すぅーっ、と息を吸い、吐き出すと同時に持てる力の全てを大木にぶつけた。


「ぬああああー!!」


 ガンッ、とした鈍い音が自分の中だけに響く。

 拳へのダメージを感じつつ、地味に痛みが全身に伝わって来た。


「……そう、この程度ではね返るのね? よく分かったわ」

「リオ、痛い?」

「い、痛いです……」


 どうやら大木の方が俺より強かったらしい。拳を使ったとはいえ、まさかダメージ吸収されたうえにカウンター攻撃を受けるとは。


「リオ。アリナ……が、痛みを消してあげる。尻尾、に触れて」

「し、尻尾に……!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ