生かした意味は迎えに来いという事ですね
内の灰が外に出て燃え盛る・・・・・
おのがかいを破る様に赤く赤く・・・・・・
赤い二本角の鬼の様に・・・・
焔の鬼の様に・・・・・
カミタテをもって・・・・・
翼を転化・・・・・
焔のカミタテ鎧と焔を棒形状に持ち・・・・・
夜の森の中黒い泥から出現したそれと戦う・・・・
人サイズの二足メカザウルスの群れ・・・・・・
尾はワイヤーであり自在に伸び・・・・・
自在に動き先端は刃が・・・・
光弾や光線を撃ちだす事も可能・・・・・
「動自在」
「攻撃自在」
「なれどわがままには振舞えず」
俺は棒を担ぎ・・・・・
避けようと・・・・
避けられずカミタテですいつつ・・・・・
「ならば我意の敵にあらず」
前に跳ぶ・・・・・
「物理など有って無しの如く」
「我がわがままを縛ること出来ず」
見えているからそこがぶつかるかといえば・・・・
それはない・・・・・・
念というか我意というか・・・・・
カミタテというか・・・・・
理破れるんだと思いつつ・・・・・・
ふっわがままが足りぬのだよ・・・・・
二足メカザウルスううううううと思いつつ・・・・
「エンゴウレップウ」
棒をジユウジザイに・・・・・
夢幻の様に・・・・・
焔棒が崩れ・・・・・
赤い粒子が広がり・・・・・・
二足ザウルスの群れを包み込む・・・・・
「テンショウ」
俺は拳を突き上げ・・・・・・
赤い光が天に挑む様に・・・・・
「テンカ」
煌めく赤い粒子・・・・・
カミタテである・・・・・
それらが吸う・・・・・
吸い取り・・・・・・
倒しきれず・・・・・
さりとて効果十分・・・・・・
二足メカザウルスはきゅううと目を回し・・・・・
倒れていく・・・・・・・・
「シュウ」
「カミタテ・エクス・エア」
集め・・・・
陰機動形態に切り替え・・・・・
煌めく翼を背に・・・・・
「我が生かした意味を」
「その意義を生かしたまえ」
適当にカッコつけ・・・・・
俺は疾走していく・・・・・・
ゴキョウの感知ごまかしは認識をごまかす方で・・・・
視認のごまかしはしていない・・・・
見える者にはばっちし見える・・・・・
森の中陰に潜み・・・・・
メカザウルスを影で浸食し喰らいつつ・・・・・
それは妖し気に微笑み・・・・
「生かした意味は迎えに来いという事ですね」
黒い髪は長く・・・・
ソレイフェスーツに・・・・・
粒子装甲・・・・・・
すらりとした艶やかな美女・・・・
ヒイラギは妖しく・・・・・
「喜ぶお姉さますばら♪」
銀の軍用コート姿でゴーグルを首にひっかけている・・・・・
ユキナ此方も陰でうっとり・・・・・
勝手気ままに意味を受け取るヒイラギ・・・・・
うっとりと見守るユキナ・・・・
すばらしい・・・・・・・
お読み頂き有難う御座います。