表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/215

自分たちが今、できることを

 ジルビアの矢が掠めた腕を抑えてジャニファは膝をついた。


「ジャニファさん、ジャニファさん……どうしよう……」


「うろたえるな……私は大丈夫だ」


 ジャニファは呻きながらも取り乱すかれんにそういうと、ポケットからハンカチを取り出して腕にきつく巻いた。だがそこはすぐに血が滲んできている。


「……っく」


「毒が効いてきたでしょう?いまから四元騎士団隊長の権限により、あなたを城に連行します。蝶の羽を持ちながらニンゲンに加担している……これは重大な罪です」


「毒?!」


 ジルビアの言葉にかれんが小さく悲鳴をあげた。


「私は大丈夫だと言っただろう、静かにしろ」


 ジャニファはなんでも無いことのように言うが、顔は青ざめ額には汗が浮いている。膝は震えており、立つのもやっとという様子だ。


「さあ、観念おし」


 セレイルが槍の先を向けて言う。ベルナールのそばでは風精霊シルフが舞い、風の鎖を作っている。


「私たちがジャニファさんを守らないと」


 かれんの言葉に美玲たちは頷いた。


 何もしないよりも、行動しなければ。校長先生や担任の里山が話していたように、自分たちができることを探そう。


 四人は頷き、自分たちの武器についている、それぞれの武器についている精霊石に触れた。


(水の要素を……集める……水の……)


 美玲は初めて水皇セイレーンを召喚した時の感覚を思い出していた。ひび割れているけれど水皇セイレーンとの契約の証である精霊石はここにある。呼びかければ答えてくれるはずだ。きっと。


 学校の畑でだって精霊石はこたえてくれた。小さいけれどネフティのペンダントに装飾されているものもある。


 やってできないことは絶対に無いだろう。


(お願い……水皇セイレーン応えて)


 ざわり、と足の裏に痺れた感覚を覚え、肌が粟立つ。地の底を流れる水の気配を見つけそれを引き上げていくイメージを持つ。


水皇セイレーン……)


 強く願いを込めようと、自然と眉間に皺が寄る。やがて、ひび割れた精霊石が淡い水色の光を放ち始めた。


 それは他の三人のものも一緒だった。


「ニンゲンが精霊石を持っているだと?」


「精霊石は俺たち妖精のものだ。取り返さないと!行け、火精霊サラマンダー!」


 それをみたベルナールは信じられない、という風に呟き、カッと頭に血が上った様子のグリルが両腕のグローブに炎をまとい、天に振り上げた。そこから炎を纏ったトカゲが数匹飛び出し、意識を集中している四人に襲いかかった。


「くっ、やらせん!雷斬波トニトルス・グラディウス!」


 ジャニファはふらつく足に力を込めて立ち上がり、短剣に雷の刀身を纏わせ長剣に変えると、肩で息をしながら火精霊サラマンダーを迎え撃とうと下段に構えた。


「グリルさん、炎の要素をありがとうございますっ!力を貸して、炎帝イフリート!!!」


 かれんが叫ぶと、バトンの先についた精霊石から炎が渦のように噴きあがり火精霊サラマンダーを飲み込んだ。


 そしてついに炎帝イフリートが姿を現した。


風主ジン!」


地王ランド!」


 市原のリストバンドの中央に埋められた黄緑色の精霊石からは弓矢を持った風主ジンが、志田のグローブの背に付いている黄色の精霊石からは地王ランドが現れた。


(私も……!)


水皇セイレーン!」


 今だ、という確信に大きくその名を呼ぶと、美玲の持つ武器の先端に飾られた水色の精霊石から水皇セイレーンがしぶきを上げながら現れた。


「よ、喚べた……」


 四体の上級精霊たちがついに応えてくれたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ