表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ささやきごと  作者: 梨藍
2/9

嗤う月に哭く朱色


それは

翠琉が真耶を○○する

少し前の事……


それは

狂気の沙汰の

独占欲



「正式に決まったよ」


いきなり俺の前に現れて、満面の笑みで真耶(まや)はそう言った。

この従兄弟は頼みもしないのに、いつもふらりと現れてあの子の報告をする。


何を食べた

何を話した

(あやかし)を何体倒した


そんなたわいもない話を……

何で来るのか聞いた事がある。


そしたら『だって、緋岐兄さんには知る義務があるから』


屈託ない笑みを浮かべて

当然だと言わんばかりに

そう宣ったのだ。


“そっち”の仕事の帰りなのだろう、守衣しゅいを着たままだ。


それは、つまり、あの子も近くに居るわけで……


俺の不安を見透かした様に、真耶は笑う。


「翠琉なら、あっちの方にいるよ」


暗に居ないと伝えて来る。


「決まったって?」


俺がそう聞けば、嬉しそうに破顔一笑。


「次の宗主と媛巫女」


―― これで、翠琉は俺のものだ


思わず、俺は顔をしかめた。


「今更、必要ないだろ?」


—— そう……


地位とか、役割だとか、そんなもので縛らなくても、二人の心は寄り添っていて。だけど、真耶は溜息混じりに俺に言う。


「判ってないな…」


何を……そう問う前に、真耶が続ける。


「翠琉の背中にはね、羽があるんだ」


高潔なその魂を留めておく事など、誰にも出来はしない。


「俺には翠琉だけ。翠琉が居れば、他は何もいらない」


誰にも渡さない


—— そう……


「翠琉自身にだって、翠琉をあげないよ」


だって、翠琉は全て俺のモノ


「だからね、翠琉が飛び立たないように籠が必要なんだ」


真耶は無邪気に笑う。


―― 神羅一族すら手段の一つに過ぎないと


それから半年後……

あの悲劇は起こった


翠琉の心は、未だ囚われたままで。


「真耶…満足か?」


—— でも


傍観するわけにはいかない。

俺は、翠琉を取り戻す。


そして、未来を一緒に歩いて行く。



『だって、緋岐兄さんには知る義務があるから』


いつだったか、真耶に言われた。


その言葉に、あの時は応えられなかった。


—— だから……


今、応える


『否』と………


知る“義務”があるのではなく、知る“権利”がある。


だから俺には、翠琉を守る“義務”がある。


「翠琉はお前のものじゃない」


翠琉は、翠琉自身のものだ。


「返してもらうぞ」


睨み付けたら、月が嗤った気がした。



END


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ