表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/69

47:試作キャンピングカー

シュバツェル16年5月5日(木)

 朝、どうギルドから、キャンピングカーのさくが出来ましたとれんらくいただき、もちろんすぐさまうかがった!


 ローニーさんとサーラちゃんとうかがい、そっこうでマリーナさんにさくキャンピングカーにあんないしていただいたよ。


 私が思うタイプは、乗合馬車が一頭立て八人、二頭立てで十二人までが馬にかせる重さの目安らしいので、くのは馬より力のある八本足の馬スレイプニルか、ペルシュロンという大型馬にいてもらう。

 あ、ペルシュロンは地球にもいるよ。


 一頭立ての馬がくタイプは後方のベッドルームがなく、キッチンのゆかがリビング+ダイニング+ベッドルームののうになる多目的スペースと、かんキッチンとしょくりょうだけの形でせいさんされる。

 がらなこちらの人達が、これで四人乗れるタイプになるそうだ。


 くっ。軽自動車でも、つうに馬一頭よりハイパワーなんだった! とは、せっけいの時に思い知った、自分の考えなしさげんだった。


 他にもタイプがあるが、強度などは保ったまま、てっていてきけいりょうもされているよ。


 このタイプはすでに何台かが作られ、たいきゅうせいなどのテストにきょうりょくしてくれる人にし出されているとも聞いている。


 それはさておき、スレイプニルばんキャンピングカーに入らせていただこう。


 引くドアを開けたしょうめんが、ユニットバスになっている。


「馬車にシャワーが、それもツヨシさまの作られた二ハンドルコンゴウスイセンなんてさいしんしきのシャワーが……」


 ローニーさん、早くもここで口があんぐりしていますよ。早い早い。


「夏なら川でみずびとかもできるでしょうが、毎日はでしょうし、冬場はぜったいに外ではできませんからね」


 ユニットバスで、小さいながらもぶねがあるからお湯にもかれるんだよ。


 ドアから左手を見ると、キッチンになっている。もちろんがたれいぞうしんがた(くち)コンロがあって、せつもバッチリだ。


 車のうんてんせきじょしゅせき部分にあたる部分がないので、とても広いのはうれしい。


つうの家より、はるかに良いキッチンって一体……」


 あははー、そこはもうだよ。いつか自分が使う時に、“キャンピングカーと思える物にした”もんね。何より、


「移動する小さな家ですから」


 この一言にきるな。ふふふ。


 さてさて、キッチンのかいがダイニングスペースになっている。


 イス部分はふたを開ければ全てしゅうのうスペースになっていて、じょうおんぞんのうしょくりょうが、かなりちくできる。


 このイスは、ソファーベッドののうもある。たたみのテーブルの足をたたんで背を低くし、ベッドのちゅうにすれば、何人かがれるスペースにもなる。


 こののうは、えいで馬に乗ってる人に使ってもらうスペースとして考えている。


 ざいの時に何度かためしたので、ぱぱっと組み立ててみせる。


「ここはこうすると、何人かれるようになるよ。

 下がしゅうのうだし、まくらもともつを置いても、こちらのかたならじゅうぶん足を伸ばしてれるでしょ?」


宿やどより良いどこ……、いや、かなり良い」


 ローニーさん、かなりぼうぜんとしてるー。


 最後に、後方はベッドルームとなる。


 奥行き200センチあるので、私やお父さんくらい大きな人でもじゅうぶんられる。


 はばは200センチを切っているが、こちらの人にはゆうサイズなので、ここをベッドルームとして使うにはかなりの広さがある。


 もちろん、ベッドの下はしゅうのうになっていて、服や使わないうわとんをしまっておける。


 二(だん)ベッドタイプのしんを入れて、四人がそれぞれパーソナルスペースとして使う事ものうだ。


 てんじょうてんまどがあり全体が明るいし、キッチンやダイニング、後方のベッドルームにも小さなまどが左右にもあるのでかんもできる。


 そなえ付けのれいだんぼうせつも、全面(だん)ねつざい入りでばっちりのうする。



「私、家ではなくこのキャンピングカーを買います」


 いや、それはさすがに……。

 むむ? これでつうの3Kのしんちくよりちょっと高いくらいって、同じのうの3Kの家より安いかも……。


 そのうちどっちももっと安くなるんだろうけど、かいてきに過ごす事(じゅう)なら、今(げん)ざいならそれもありなのかもしれない……? う、うーん? しかし……。



 サーラちゃんはお父さんの家でれているためか、最後に「ちっちゃなお家もすっごーい」の一言で終わった。


 ◇


「いかがでして? 

 さいまでお話をめて作り上げたさくですが、何かいたらぬところはございませんか?」


 マリーナさんは私が一通り見終わると、やっと声をかけてきた。


「いえ、じゅうぶん過ぎると思いますよ。

 まさに移動できる小さな家だと思います」


 そう笑顔で答えると、マリーナさんはとてもほっとしていた。


「後方のベッドルームなしタイプ、そちらでぼうけんしゃにはじゅうぶんな移動する家になりますわ」


「そうですね、それでぼうけんしゃさん達にはじゅうぶんなら、その形をメインにしましょう」


 それくらいが一番(さい)てきなキャンピングカーだと思うので、いなやはない。


「では、メインはそちらで。

 こちらのさくキャンピングカーはご自宅へ運びますので、一年お使い下さいませ。

 やお気づきの事がございましたら、ごえんりょなくおもうし付け下さいませ」


 そう。このキャンピングカーは、一年おりさせていただけるのだ。

 新しいサスペンション使っていたり、今までにないシロモノなので、どんなそくたいしょうじるか分からない。


 そのため一年後にお返しして、色々調(しら)べ、せいひんとして売れる物にげてからのはんばいとなる。

 うーん。待ち遠しいなー。


 ◇


 自宅へもどり、そわそわさくキャンピングカーのとうちゃくを待つ。


 山側は広い草原()たいが多く、馬や牛、羊にヤギ、ちくしたスレイプニルなんかのほうぼくが多いそうなんだ。


 行ってみたい。

 このせつなら、子馬や子牛がいるハズだ。

 うずうずっ。行きたいのだ。


 おじいちゃん達の宿やどが立てえのためのきゅうぎょうになったら、家族四人とおじいちゃんふうとでキャンプへ行くていはあるんだけど……っ。

 行きたいなあ。



「おーい、ゆう

 どうギルドから、キャンピングカーがとどいたぞー」


 お父さんの声だ! キャンピングカーが来たって! 


 矢もたてもたまらず、キャンピングカーをして走り出したよ。


 お父さんに置いても良い場所へせんどうしてもらい、キャンピングカーをていしゃ。運んで下さったみなさんに、良く良くおれいべてお見送りした。


 ◇


「ほおー、良くこのクオリティの物ができたなあ」


 さっそく中を見てもらうと、お父さんはそうかんたんの声をもらした。


どうギルドのみなさんが『当ギルドのしんけて、最高の物を作ります』って、すごく力を入れて下さったからね」


 本当に、そのおかげで良いキャンピングカーができたよ。


「ははは、すぐにでもこれで出かけたそうだな」


「まあね。キャンプするには良いせつになってるしね」


「そう言うと思って、ぼうけんしゃギルドにえいらいを出しておいたんだ。

 女性だけのパーティーが受けてくれたから、一(ぱく)なら行ってきても良いぞ」


 やっっったーッ! お父さん、ありがとう! 


 明日、さっで一(ぱく)キャンプ! 

 あわててカップやお皿、しんしょくりょうなんかをそろえに行ったよ。


 キャンピングカーをいてくれるペルシュロンは、お父さんが所有しているコをりる。ぎょしゃは、ぼうけんしゃさんがしてくれるそうだ。


 後々、私のせんようペルシュロンも買うそうだ。それは自分で買えるくらい、各ギルドからの入金があれば買うよと言ったが、お父さんはゆずらない。


 後何回、こうしてお前にプレゼントができるか分からないんだから、ぜったいに俺が買うとゆずらなかった。


 なので、ペルシュロンはお父さんに買ってもらう事にした。本当にありがとう。


 ◇


「急ですが、明日はローニーさんはギルドでしょるいほうをされますか? 

 それとも、まりで(いっ)しょに出かけますか?」


 ローニーさんはまりはきびしいとの事。

 それはしかたない事なのでオッケー。元々、(ぎょう)ないようまりはないはずだしね。


 次は、今日はお休みのサイラさんにスマホでれんらく

 ローニーさんとサイラさんは、私から急な知らせがあってもれんらくがつかないって事がないようにスマホを持っている。


 しょうかつ、まだかいぜんすべき事があるとかで、あまりりゅうつうはしてないんだけどね。


 サイラさんはぜったいに行きます! って事だった。


 実は、さくキャンピングカーができるのを、とても楽しみにしていたんだそうだ。


「自宅よりかいてきに過ごせる町の外! たいけんしないはずがありませんわ!」って、事らしい。子供さんは良いのか? 


 他は、もちろんサーラちゃん。

 ちょっと大きくなった、クーとルー。

 そしてもちろん私っていうメンバーと、えいぼうけんしゃさんが四人の合計七人とニ(ひき)でキャンプとなった。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ