表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/69

24:今日 集まったのは?

 運びまれたはこから服を取り出し、ハンガーにかけてクローゼットにしまう。うん、スッカスカ~。


 クローゼットの下の引き出しにはだをしまう。こっちもスッカスカ~。

 引っしが早く終わったよういんの一つだな。


 自分の引っしのほどきが終わり、多目的ルームへもどるが、まだだれもいない。


 え、まだ語ってるの?

 お茶がすっかり冷めているので、一度全て下げてしまう。


 洗い物が終わっても、まだもどって来ないお父さんとギルドの人達。何かあったのか、けっこう時間もってるし、様子をのぞきに行ってみようか。


 ◇


「少し高い位置におけがあるだけで、腰のたんりますね」


「立ったままぎょうできるだけで、これほどとは……」


 手洗いばちの話のようだなと思いながらだつじょのぞいてみると、そこにみなさんが固まっている。


「何とか取り入れる方法があれば……」


「あっ」


 あ、注目を集めちゃった。お父さんと目が合う。


ゆう、何か思い付いたか」


「うん。たたみできる、はばひろきゃたつかテーブル。

 テーブルは、たいじゅうだいじょうなのかな?で、れにも強い物なら使えるよね?

 どっちもてんいたは、洗いおけが乗せれる物。やっぱり四角がいいかな」


はばひろきゃたつの、そんな使いかたはっそうがなかったよ」


はばひろきゃたつとかおしゃれなはしをインテリアに組みんでいる人がいて、それで」

「思い付いた、か」


 二人だけでなっとくするなという事で、はばひろきゃたつが仕事場にあるというお父さんに連れられ、みんなではばひろきゃたつの見学ツアーへ。


 てんいたが洗いおけが乗る大きさでも、洗い場を洗いおけに入ってお風呂として使う時はたたんで、かべせるなり立てかけるなりすればじゃにならないとさいようになった。


 お父さんは「こんなどうを見せてもらった事がない」とおごとを、しょうぎょうしゃギルドのお二人からもらっていた。


「こちらがギルドせいさくひんですわ。おたしかめ下さいませ」


 下に下りてきたので、ついでにと馬車にんであったカートかくしゅさくを見せてもらった。


 馬車にんであったって、やっぱりギルドで話をするつもがなかったのはかくていだな。うん。

 さくは組み立て前の物と、かんせいひんがあった。


「とてもかるくてじょうざいみたいですね」


「はい、こちらのざいやなぎです。とうざいこうがりましたが、今回はやなぎぐんばいが上がりました。

 こちらはきょうがしてあり、強度はどれもじゅうぶんかるさもあります。部品がそろえば、子供でも組み立てられます。

 子供に組み立ててもらったどのしゅるいのカートもギルドでためしましたが、大変(ひょう)ばんが良かったです」


 やなぎとう?!それ、高級品では……?


にんさんやご老人でも、買い物を運ぶのが楽になりますね。

 心配なのが、ざいが高級品のような気がするのですが?」


「いえ、全く。こちらの世界では成長が早く、あんざいりょうの一つです。場合によっては、きもされませんよ」


  世界が変われば、がずいぶん変わるもんだな。


「ほほう、これはシンプルで使いがっが良さそうですな。

 はんばいが楽しみですな」


「この二(しゅ)るいは、せいさんも立てております。後はユウさまと最後のめでもんだいがなければ、近々お手にしていただけますわ」


 こちらは教会へまいりましょうねと、アマンダさんがほほんでくれた。


「はい、よろしくお願いします!」


 丸投げだけど、ちょっとずつ進んでいるのはうれしい。


 こちらの事に明るい方達が、思った物をベストな形にげてくれる。しばらくはこんなれんけいも良いのかもしれない。


「あ!しゅどうせんたくと、り付きしょっけんトレー!

 今日はそのために時間を合わせていただいていたのに、まだ話していない!」


 ふと思い出したが、今日のほんらいの件にはれてすらいないが、もう夕方だ。


 みなさんも、あっと小さな声をもらしている。


 しかし、お父さんのじょうな一言がって来た。


しゅうぎょう時間と休日はまもれ」



 ギルドのしゅうぎょう時間は、しょうぎょうしゃギルドやれんきんじゅつギルドのような、朝九時から夕方六時までえいぎょうしているタイプと、ぼうけんしゃギルドのような、二十四時間(えい)ぎょう(さん)こうたいきんのタイプがあるそうだ。


 お父さんが「体を休めなきゃ体をこわす!」と、口をっぱくしてしんとうさせたそうだ。ざんぎょうもダラダラいつまでもするのはきんと、なかなかきびしくどうしているって。



 やや早口で、しょっのうのあるトレーで、りょうはしは持ちやすいように羽部分があり、しょっのうの部分は板をってりを作り、料理を分けて入れられる部分と、丸くってグラスとカップに入ったスープが乗せられる部分がある事。


 って作るゆうは、うらがわが平らだとく部分がり、これを使う数がえるとにょじつくのに使うタオルがる事をプレゼン。


 こちらはおうじょうなど、人が集まるところで有用とさいよう


 しゅどうせんたくは、ふた付きのおけの中にみ目になっているパーツを組みみ、ふたをしてハンドルを回す事で水が入っている時は洗いとすすぎが、水の入っていない時はだっすいぎょうができる事をプレゼン。


 シーツなど大物を洗えるタイプは、ハンドルの代わりにペダルで作れればのうかとていあん


 こっちは重くてかたむけるのもこんなんだろうから、はいすいのうがいるだろう事もていあん


 こっちは何がなんでも作るとさいよう


 どちらのギルドがどうするかは、ギルド同士で話し合う事で決める。主にせんたく


 しつもんがあったり答えたりしていたので、五分ほど時間をオーバー。

 ちらっとお父さんの顔色をうかがってみる。まあ、良いだろう、良くやったとめられた。


「今日はありがとうございました。

 お気をつけてお帰り下さい」


 お父さんと馬車を見送る。みなさん、まどの中で手をってくれている。今日もバタバタだったけど、じゅうじつしていたなとほっとする。


「楽しいか?」


「うん。先でもっと楽しくするつもりだけどね!」


 楽しい事にてんじょうはいらないなと笑われたけれど、じっさいそうだよね。



 俺は仕事場のほうへ行くから、先に上がっていろと、仕事場へお父さんはかう。


 私は二(かい)の自宅へもどり、家事でもしよう。便べんな物もあるけど、まだまだ一人で家事をするのは大変なところだ。


 お母さんがリビングで、大量のタオルをたたんでいる。


「お母さん、私、ごはん作ろうか?

 せんたくたたむの代わったほうが良い?」


 タオルといっても、パイルタオルではない。ひらりのを二枚重ねて四(ぺん)と、がずれないように何ヵ所かかんたんわれた物のため、何とかかわいたようで良かった。


「ありがとう、助かるわ~。

 ごはんお願いできる?私が作るより、しい物ができそう」


 お母さんは、新たなニホンショクとの出会いでもさがしているのだろうか。たいに満ち満ちた目で見られてもこまる。


「お父さんってビー……、エール飲む?」


 仕事の後に飲むタイプかなと聞いてみる。


「飲む日は飲むって言うわね。言わない日は飲まないわ」


「そっか、てきとうに作るね」


 お願い~と言うと、お母さんはせんたくたたぎょうもどった。



 お風呂へ行ってからキッチンへ入り、きゅうたくからきたれいぞうばこと、こちらにせっされていたれいぞうばこのぞいて、たなの下のさい入れをのぞく。


 こっちの世界では卵のしゅるい()あって、とても安いのでたくさん買い置きがある。使うか。


 はくさいとキャベツが、あたたかいキッチンにじょうおんかんされているからかしんなりしている。これは使おう。


 他は……、ドライソーセージを食べてみよ、そうしよう。


 じゃが芋もたくさんあるからじゃが芋も使って、ほうれん草がみょうにあるのも使うか。 キノコもみょうにあるな。これもっと。


 何度かれいぞうばこじょうおんかんしてるさいの入ったはこのぞき、使うざいりょうそろえ、調ちょうりょうが入った場所から調ちょうりょうも出しておく。


 そうこうしているとお母さんがたいめんキッチンのこうのイスに腰かけ、にこにこ見ている。


 その後お父さんがもどり、お風呂にお湯張ってあるよと言うやいなや、お風呂へ。楽しみだったんだねー。


「お風呂って、日本人はそんなに好きなの?」


(いっ)ぱんてきには好きかな。てんねんのお風呂、おんせんめぐりしたり、お風呂屋さんめぐりする人もいたよ」


 お母さんはそんな人もいるの?お風呂好きが多いのね、とおどろいていた。



「おおー!ごうだな!」


「色々作れるのね~」


かんたんな物だよ?」


 かたパン、玉ねぎと人参のしる、キャベツとはくさいのとんぺいき、ドライソーセージ、ほうれん草とキノコのいため物、ふきじゃが芋。以上。


わがまま言っていいなら、一日に一食、米が食べたい」


 というお父さんのぼうは、この後、かなえられるのだった。


 「お父さん、ていねいなしゃべりかたとう(いつ)して」というお願いをかなえてもらっているし、米が食べたいのも分かるからね。それに、私もお米食べたいしさ。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ