1.襲来
春。
世間ではエイプリルフールだの進級席替えだので浮かれる季節だが――
俺たち二年A組には一切関係がない。
バン! と黒板を叩き、委員長は宣言した。
「それではホームルームを始めます」
「オオオオオオオオッ!」
教室に雄叫びと歓声が入り混じった声が響き渡る。
見回すと読書女子もオタク男子もギャルもスポーツ部男子女子も剣道女子も相撲男子も皆一斉に髪を振り乱しての大絶叫だ。
冷静なのは俺を含めてほんの数名のみ。
「フン、落ち着きのない奴らめ」
熱狂の中で鼻息をふかす。
そのような体たらくで超民主主義教室を名乗れるか。猛省しろ未熟者どもが、と。
「今回の議案は、前回時間切れで決めそこねた防衛係の選出です」
「ウオオオオオオオオオオオオオオッ!!」
「板橋健太郎くん。静かに」
委員長にとがめられて俺は席に座り直す。
やってしまった。つい興奮した。
あまり熱くなってしまっては防衛係としての資質を疑われると分かっていたのに。
今この場は神聖なホームルームを行う議場である。
二年A組の生徒たち自らの手で取り仕切り自らについてを決定する。
教師ですら立ち会うことは許されない。
それほどに厳しく、そして重い。
「さて、まずは立候補を募りたいと思います。だれか防衛係を希望する人はいますか?」
俺はすかさず手を上げた。
これは俺のプライドをかけた大一番だった。
防衛係とは。
その名の通り教室を防衛する係である。
身を挺し命を懸けて守り切る。そういう役目だ。
そして防衛係に適任な人材は俺をおいて他にいない。そう信じている。
だから委員長の声を聞いて愕然とした。
「では立候補は板橋くんと上野くん」
なに!? 上野だと!?
俺は思わず振り返った。
上野吾郎。薄金色に染めた髪が、嫌味なく似合っているイケメンだ。
整った目鼻立ち、すらりとした手足。
ゆったりとした表情で頬杖なんぞをついている。
その雰囲気はまるで魔法使いのハ○ル。溶けてろ。
おおよそ防衛なんて荒事には向かないようにも見えるが、噂では警察特殊部隊隊長を父親に持つとかなんとか。
正直適性でいえば俺の敵ではない。
だがこの教室の原則は多数決だ。
彼にはその優れた外見から取り巻きが多い……
「キャー! 吾郎くーん! 頑張ってー!」
すかさず女子どもが沸き立つ。
委員長に制されてすぐに収まるが、さわさわとしたハイテンションの気配は未練のようにその場に残った。
くっ……! これでは俺の防衛係の座が……
「ケンくん……」
声をかけてきたのは隣の席の女子だった。
つややかな黒のロングヘアと可愛らしい目鼻立ち。
結城綾香。A組の名物美少女だ。
俺の幼馴染でもある。
俺は綾香の目の不安を読み取って無理に笑顔を浮かべた。
「大丈夫だ。俺は負けないよ」
「でも……」
「心配するな」
言って、前を向く。
ちょうど委員長がチョークで俺たちの名前を書きつけ終わったところだった。
「では多数決に入ります」
途端に、ぴん、と教室の空気が張りつめた。
そう、この瞬間だ。
この多数決の一瞬間に、俺たち二年A組は全てを投じるのだ。
大丈夫。俺は負けない。
綾香に言った言葉を胸中に繰り返す。
たとえ手が震えているのは自覚していても。
それでも負けるわけにはいかないのだ。
「あのー。ちょっといいですか?」
厳粛な採決を遮ったのはあのクソ野郎上野だった。
「なんですか上野くん。今は多数決に入るところですが」
「いえ、気にした方がいいことがあるんじゃないかなーと」
「それは多数決よりも、ですか?」
「はい」
ざわ……っと場がどよめく。
なぜなら誰も多数決よりも重要なことなど思い浮かばなかったからだ。
たとえ日本が沈没して、かつ第三次世界大戦が起こって、かつ宇宙人が襲来したとしても、それでもこのクラスにとっては多数決が優先なのだ。
動揺するクラスメイトたちの中で、唯一歴戦の猛者、委員長だけが冷静だった。
「では、その重要事項とは?」
「テロリストが攻めてきました」
「なるほど」
同時。
バァン! と音を立てて教室の戸が吹き飛んだ。
「静かにしろ! いいか、絶対に騒ぐんじゃないぞ!」
覆面の男がそこにいた。
コンパクトな小銃を抱えるように持って、ドスたっぷりの威嚇声で踏み込んでくる。
後ろ側の戸からももう一人教室内に入ってきた。
「よく聞け! この学校は俺たちが占拠した! 逆らえば殺す! そのつもりでいろ!」
教室は静まり返った。
外の小鳥の声がガラス越しに聞こえるくらい静かになった。
ただし、ほんの数秒だけ。
「というわけで多数決の続きに入ります」
「アァ!?」
あくまでホームルームを進めようとした委員長に男が怒声を上げる。
「お前、状況分かってんのか! 舐めてっと風穴開けんぞオラァ!」
「あなたこそ状況が分かっていますか?」
「っ……」
委員長の、凍えるほどに冷たい声に、男は思わず息を飲んだようだ。
そして見回しておそらくは気づいた。
教室に満ちる恐ろしいほどの量の殺気に。
怒りに満ちた目の光に。
三十名がめいめいに牙をむく。
「な、なんなんだこいつら……」
「わたしたちの採決を邪魔しないでください。さもなくば――」
委員長の指がすっ、と男の眼球を指し示す。
「う、うわあああああああ!」
それは反射に過ぎなかったんだろう。
男は銃口を委員長の顔に向けようとした。
そしてその前に首筋に剣道女子の木刀を受けて前のめりになった。
そこに俺が滑り込んで膝で顔を蹴り上げる。
同時に奪い取った小銃を背後に放ると、ミリオタ男子がそれを受け取って綺麗さっぱり分解してしまった。
これでエンド。
振り向くと教室後方のテロリストも、相撲部のプレスにギャルのディープキスで口をふさがれて悲鳴も上げられずに気を失ったところだった。
「ぐ……なんなんだ、お前らは……」
意識を失いそこね、うめき声を上げるテロリストの鳩尾を蹴り上げて今度こそ気絶させ、委員長はつんとあごを上げた。
「わたしたちの多数決を邪魔する者は誰であろうと許しません」
そして黒板の前に戻り、
「それでは改めて多数決を。議案は引き続き防衛係の選出。それから――」
もう一行チョークで付け足した。
「テロリストの排除に関しても、いくつか決を採りたいと思います」