表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/77

第64話:それぞれの思惑

 アイス。

 生クリーム。

 バナナ。

 フレーク。

 イチゴ。


 俺は、次々に消えていくパフェの具をぼんやりと見ていた。こんなに食べて、どうしてそんなに細いんだろうか。


「もぐ……――で、話とはなんだ?」


 スプーンでミントをよけながら、ルシフェル兄貴が俺を見た。

 

 俺達はいま、喫茶店っつーところにいる。俺にとってはなんだか落ち着かねえ場所だが……まあ仕方ない。

 おまけに兄貴がなぁ。なんつーか、浮いてるんだよな。

 ……その、なんだ。綺麗すぎて、とでも言うのか? 男の俺からしても惚れ惚れするような顔立ちなんだよ。しかも性格いいし喧嘩も強いんだ、これが。こりゃ間違いなくモテるわ。

 ま、とりあえず隅っこの席には座ってるが。兄貴の目の前には大きなパフェ。俺はウーロン茶を頼んだ。……ああ、こういう甘いもの好きなところも、女子にモテる理由なのか兄貴。


「ああ、えーと……」


 慣れないことばっかだがしょうがねぇ。……進藤さんのためだからな。

 俺は思いきって兄貴の目を見――


 ……やっべえ、惚れる。


 げほげほ。

 よし、改めて。


「兄貴は――クリスマスは誰と過ごすんです?」

「クリスマス?」


 ああ、と呟いて兄貴はアイスを掬った。


「誰かがそんなことを言っていたな。別にいつもと同じだが。何か特別な日なのか、それは」


 ……。

 もしかして、クリスマスを知らないのか? キリスト教の行事かなんかだと思ってたんだが、もしや天使様本人は知らないのか……?


「あの……クリスマスって何か知ってます?」

「それはな。人間が救世主、キリストの生誕を祝う日だろう?」


 天然発言キター!

 え、え。これって俺が説明すんの? クリスマスがどんな行事かってところから? 嘘だろ……。


“やだなぁ兄貴。クリスマスといえば、愛し合う恋人達がこぞってデートしちゃう日じゃないですかー♪”

 

 ……うざ。なんかめっちゃ恥ずかしいんですけど。つーか俺は何キャラだよ。


「それ以外に“ここ”では特別な意味がある日なのか?」


 細長いチョコのお菓子を指でつまむ兄貴。ふざけてる様子はこれっぽっちもなかった。

 どうしよう。なんとかしねぇと。しかしまぁ、兄貴と進藤さんは恋人ってわけじゃねえしなぁ……。


「えーとですね兄貴、クリスマスっつーのは――」



***

 

 

「――クリスマス」


 夕飯を終えて、のんびりテレビを見ていた時。唐突にルシフェルは言った。


「クリスマス?」


 あたしは思わず聞き返す。まさか彼の口からそんな単語が出るとは思わなかったから。

 それに……実は学校で、黎香や奏太とその話をしたばかりだったのだ。


―――――


「真子ちん! もちろんクリスマスはルーたんとデートでしょっ?」

「で、デート?!」

「否定しちゃダメよ♪ せっかく俺達が応援してあげるんだから」

「いや、でも……」

「いいから誘っちゃえYO!」


―――――


 ……とかなんとか言われて。


 ……。


 うん、正直に言おう。ルシフェルの方から話を持ち出してくれて、あたしはとても嬉しかった。


「そう、クリスマス。一緒に出掛けないか?」


 ひ、ひゃぁぁぁ……!

 これってデートのお誘い? しかもクリスマスに?

 いつも一緒に買い物とかは行ってるけど、クリスマスってのが重要なわけで。あたしはめちゃくちゃ動揺しつつ、それでも努めて冷静を装って笑った。


「いいよ」

「良かった」


 ルシフェルも笑う。


 ……。


 ……。


 やっほぉぃ!!


「……真子?」

「はっ!」


 知らないうちにガッツポーズしてたらしい。恥ずかしッ!


「い、いや。そっそれにしても、ルシフェルがそんなこと言うとは思わなかったよ」

「真子には世話になったから」

「え?」

「クリスマスは、一年間にいちばん世話になった人と過ごす日だと聞いた」

「誰に?――」


 聞いてから、はたと気付く。もしかして。


「今日、圭に聞いたんだ」


 あたしの推測は確信に変わる。黎香も奏太も、あんなに自信満々だった理由がわかった。

 多分これは“共謀”なんだ。


「うーん。まぁ間違いじゃないよね」


 言いながら自然と笑みがこぼれる。ルシフェルが不思議そうに首を傾げた。


「何かおかしいこと言ったか?」

「ううん」


 ……応援してあげるんだから、って、そういうことね。


「ふふ、あたしには素敵な友達がいっぱいだなぁと思ってさ」


 尚も怪訝な顔のルシフェルには何も言わずに、あたしは心の中でみんなにお礼を言った。



***



「――何をしろって?」


 私は耳を疑った。目の前の少女を見下ろす。口元には笑みを浮かべた黎香……邪気すら感じる。


「だーかーらぁ。後ろからぎゅう〜って抱き締めて、耳元で『愛してるよハニー』って囁いて、それから唇にブチュ~っと。んで、『結婚しよう!』。これだけでいいんだってば」

「ばっ……!」


 馬鹿かこの小娘は! 何がこれだけだ。私に? やれ、と? アスモデウスならいざ知らず……


「冗談を言うな! 私は堕天使長だぞ。人間に対してそんな真似――」

「クリスマスはそういう日だろがいッ!」

「感謝するためだけにそんな行為が必要か貴様!」

「感謝の気持ち with ラブ!! クリスマスは愛も伝える日なんだってお爺ちゃんが言ってたもん!」


 し、知ったことか!

 これ以上言い争っていても埒が明かん。せっかくこの家を訪ねてくれたのに悪いが、今日は帰ってもらうぞ。


「そんならルーたんは、」


 が、私より先に黎香が口を開く。


「ルーたんは、真子ちんのこと好きじゃないの?」

「……」


 不機嫌そうにも見える黎香の表情。その目を何故か見ることができなくて、私は顔を背けた。


「ねえ、」

「嫌いなわけ、なかろう」


 そう、嫌いなわけがない。私が他人を嫌うことなど滅多にないのだが、それでも真子は……好きなほう、なのだろうな。


「じゃあ好きなんでしょ?! いいじゃん結婚しちゃえば~。真子ちんは地獄のクイーンさ!」

「ま、待て待て待て。確かに私は独身だが、に、人間と我々の寿命がだな、そもそも……」

「ルーたん」

「へっ?」

「問題はそこじゃないと思うにゃあ」


 くあぁっ……れ、黎香に突っ込まれただと?!

 落ち着け私! 動揺する必要などないのだ。小娘の戯言に心を乱されてはならぬ!


「わかった、わかったから。今日のところは帰れ。そろそろ真子も買い物から戻るだろうから」


 私は半ば無理矢理に黎香を立たせ、玄関へと押しやる。えー、という声はしたが、存外に抵抗は少なかった。


「約束だぜルーたん。ちゃんと白黒つけたまえよっ!」

「私は黒の方が……」

「……バイバイ!」


 なんだ、最後の間は。まあ、いいが。


 ひとりになってからも、私の心には黎香の言葉が引っ掛かっていた。

 確かに……確かに真子のことは大事だ。彼女に対する感情は上手く説明できないけれど。

 ただ、と一方で思う。私は黎香の言うような台詞は言わない。言わないし……言うことができない。

 私には、資格がないのだ。散々我が儘を通してきた私は、これ以上の裏切りなど……

 

 

***

 

 

「ねえ奏太、クリスマスのこと、みんなで協力してたんでしょ」


 あらやだ。もう作戦バレちゃったわけ?! 真子ちゃんってば、可愛い顔して勘がとっても鋭いわね~。


「やっぱりもう知られちゃった?」

「うん。ルシフェルがさ、池田君から話聞いたって言ってたから、もしかしてと思ってね」


 て、天然さんだものね、彼。忘れてた。


「もう、ルシフェルさんも人から聞いたなんて言わなきゃいいのに」

「でも奏太達の態度もちょっと不自然だったよ」


 そうかしら?

 真子ちゃんはあっけらかんと笑ってる。俺としてはフクザツな気分。……まあ真子ちゃんも“そういう話”に関しては、勘が働かないみたいだものね。


「真子ちゃん、良かったら当日のお洋服は俺が見繕ってあげるけど」

「ホントっ? 奏太はセンスいいもんねえ。うん、任せた!」

「そ、れ、と。プレゼント買うでしょ? いいお店紹介するから、今日学校が終わったら一緒に行きましょ♪」

「あ、ありがとう! なんか色々と……」


 ふふん、全面協力態勢よ!


「けど奏太、なんでそこまで……?」


 困ったように真子ちゃんは笑う。俺はこっそりため息。


「……いい? 真子ちゃん。クリスマスにデートなんて、素晴らしいビッグチャンスなのよ。何が起こるかわかんないんだから!」

「ええ?! チャンスって、そんな……」


 正直なところ、イライラしてるのよねー。いや、悪い意味じゃないの。ただそろそろ白黒はっきりしてー!って感じ。

 お互いの気持ち、第三者の俺にはよ~く伝わるんだもん。見ててもどかしいわ。


「とにかくっ。最高のクリスマス目指して頑張るのよ♪」

「は、はい!」


 俺が協力するのはそんな小さなお節介心から。黎香はどうだか知らないけど。あの子はただ面白がってるだけだったりしてね。

 けれど……圭君には悪いことしたかも。“恋敵”に協力させるなんて、ね――

 

 

***

 

 

 湿布、という薬は便利なものですね。人間の発明は時に偉大です。


「……っ」


 黒衣の袖をたくし上げ、体を捻り。剥き出しの肩は奇妙に熱を帯びているのがわかります。

 ふふ、慣れない動きはするものではありませんね。本で読んだスモウの技を熊に仕掛けてみたのですが、どうやら筋を傷めてしまっていたようです。

 

 ここへ来てから、僕も甘くなりました。以前ならばこの程度の痛みは放っておいたでしょうに……


 《バタバタバタ!》


 おや、来ましたね。


「アッシュぅぅー!」


 《どんっ》

「げほっ!」


 背中にとてつもない衝撃。小柄なのに、勢いがありますからね彼女は。

 僕は苦笑しつつ、ため息をひとつ。


「……黎香さん?」

「みゃはーっ、筋肉だよぉ!!」


 ぴったりくっついたままの黎香さんが、僕の首に抱きついてきます。……と、いうか。


「く、苦し……ッ!」

「にょー?! ごめんよアッシュ!」


 ち、力の加減を知ってください。危うく窒息するところでしたよ。


「こほっ……黎香さん、良かったら湿布を貼ってもらえませんか?」

「合点承知ぃ!」


 ありがたいですね。背中に密着していなければもっとありがたいのですが。そこは贅沢を言わないことにしましょう。


「あのねアッシュ、」

「はい」

「黎香達、今ね、真子ちんとルーたんのために《デート大作戦☆》を実行中なんだよぅ」

「デート……大作戦?」

「そうそうっ。クリスマスには二人で過ごしチャイナ的な?!」


 クリスマス……イエスという人間のための祭りでしたか。聞いたことはあります。この地上では、その日に恋人同士で過ごすのがステイタスのようですね。ルシフェル様と、真子さんが、ですか。

 

 ……いえ。気にすることではありませんね。僕ら堕天使には、何の意味も持たない行事です。


「我々は、堕天使なんですから――」


 自分に言い聞かせるように呟いてみて。幸い、黎香さんは聞いていなかったようです。


「でね、ルーたんったら冷たいんだよー。せっかくの機会にプロポーズもしないんだって!」

「それは……」


 当然です、と言いかけて飲み込む。まだ、知らなくていいことがありますからね。

 けれど――彼の愛の行方は、今もきっと変わっていないのでしょう。優しい彼が壊れてしまわないように、僕は傍にいなければならない……


「ところでアッシュ」

「えっ? あ、何でしょう?」

「アッシュは黎香のこと好き?! 黎香は大好き~!」


 ……。

 人間というものは、時に理解しがたいけれど偉大です。

 ……あれこれ考えても仕方ありませんよね。


「はい。僕も黎香さんのことは好きですよ」

「うひょー♪ じゃあじゃあ、クリスマスは一緒だよ!」

「ええ」


 僕は僕自身で楽しむことにしましょう。せっかくの機会ですものね。


 ……信じていますよ、ルシフェル様――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ