表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/77

第55話:真子、悪魔を拾う?


「すごく混んでいたな」

「だねー」


 買い物帰り、あたしとルシフェルは“戦利品”を持って夕暮れの道を歩いていた。


「恐ろしいな、“たいむさーびす”というやつは」


 夕方といえば、ね。もうお母さん方のパワーが炸裂。混乱の中でどうにか商品をゲットしたのである。


「今日はお好み焼きだよ」

「やった……って」


 はたと足を止めたルシフェル。


「ん? どうし――うわ?!」


 び、びっくりした! 道の先に、大きな黒い物体が。

 恐る恐る近づいてみる。真っ黒な布? かと思いきや、端の方にはたくさんの金色の糸が……って、髪の毛? ……人?!

 慌てて助け起こしたルシフェルは、その顔を見るなり不自然に呻いた。


「……げ」

「何? 知り合い?」

「知らない知らない知らない!」


 首をぶるぶる振るルシフェル。嘘吐け!


「さ、帰ろう真子」

「待て待て待て!」


 あたしは、素通りしようとするルシフェルの腕を掴んだ。薄情だろがコラ。


「放っておくの?!」

「いいだろ別に、死にはしない。他の誰かが拾うさ」


 うわぁ元天使とは思えない発言。

 でも誰にも助けられてないし、騒ぎにもなってないってことは……この人もルシフェルと同じ“人外”だ。つまり普通は見えないから、他の人が拾ってくれる可能性は低いよね。


「連れて帰ろうか」

「えー?!」


 堕天使長、大ブーイング。


「ダメ! 危険だから!」


 なんで?!

 だってこのままにしておくわけには……。良心が、というか人として。


「いいじゃんルシフェルー。あたしがちゃんと世話するから」

「いけません!」


 いや、拾うのは子猫じゃないんだけどね。

 それでもルシフェルは頷かない。むう。


「……ルシフェル」

「なに?」

「うんって言わないと、あたしルシフェル嫌いになるよ?」

「……!!」


 効果は抜群。堕天使長様は慌てて屈み込んで、その倒れている人?を背負った。


「真子に嫌われるのは嫌! ……でも多分……こいつが家に来たら、真子は私を嫌いになるかも」


 え?



***



 そのままあたし達は帰宅。普段ルシフェルが寝ているソファーにその人を下ろす。

 

 全身を包む黒衣はいつものこと。加えてその人は、大振りの石がはめ込まれた指輪をいくつか身につけていた。派手だなー。

 ……うん。やっぱり例外でなく綺麗な顔立ち。見た目の年齢はルシフェルとあまり変わらないようだ。見事な金髪は腰に届くくらい長い。顎が細くて中性的な寝顔。男? それとも女?


「ただ気絶しているだけだな。やはり放っておけばよかった」


 まだルシフェルはぶつぶつ言っている。


「ねえルシフェル、知り合いなんでしょ? 一体誰なの?」

「……こいつの名は《アスモデウス》。万魔殿の幹部の一人で、悪魔だ。以上」


 アスモデウスさん、っていうのか。どこかで聞いたような……。しかしまあ、ルシフェルは余程この悪魔さんが苦手と見た。

 つーか幹部クラスの悪魔が行き倒れって!


『……ん………』


 その時。微かな声と衣擦れの音。二人で振り向けば、ソファーの上で身を起こす悪魔の姿。


「……」


 目覚めたアスモデウスさんは額に手を当て、ゆっくりと辺りを見回す。やがて硬直しているルシフェルの姿を認めると、すぐさまその表情が輝いた(ように見えた)。


「ル……」


 目にも止まらぬ速さで飛び起きると。


「――ルシフェルぅッ!」


 ……いや、えーと。

 アスモデウスさんは叫ぶなり、ルシフェルにガバッと抱きついたのです。


「会いたかったよーっ」

「はいはい……」


 頭を抱かれながら、ルシフェルは慣れた様子で軽くあしらう。げんなりして見えるのは気のせいじゃなさそう。

 アスモデウスさんは本当に嬉しそうだ。もし尻尾があれば、そりゃぁちぎれるくらい振っているだろう。


「ほら、離せ」


 ため息混じりに、ルシフェルがそっとアスモデウスさんの肩を押したのだが。


「ダーメ♪」

「ぅわっ」


 構わずアスモデウスさんはルシフェルの腰を引き寄せた。ルシフェルはバランスを崩して、密着する形になる。


「アスモデウス!」

「怒っても可愛い、僕のルシフェル♪」


 悪魔さんはぎゅうと腕に力を込めた。

 ……えーと、この状況は? 美青年が二人抱き合っているという、なんともギリギリな状態なんだが?


「離れろアスモデウス! 真子が変な目で見てるぞ」

「……マ コ ?」


 瞬間、アスモデウスさんの声の温度が下がった。怖っ。

 悪魔さんはようやくあたしに気付いたみたい。くるりと振り向いて、こちらに近づいて来る。解放されたルシフェルが息を吐いたのが聞こえた。


「マコ、っていうのは君のこと?」


 あたしは答えられずにただ頷いた。目がめっちゃ怖いんだって!


「ふ~ん……君は僕のルシフェルの何なの?」


 は?! 何、と言われましても……。いやそれよりも“僕の”って何?!


「……アスモデウス。真子は私の協力者。“女だぞ”」


 しかしルシフェルがそう言った途端、


「……だよね♪ 冗談だから怯えないで、可愛いお嬢ちゃん♪」


 アスモデウスさんの態度が一変。うっとりするような笑顔で笑い掛けてきた。

 は、話が見えない……。アスモデウスさんは男なの? 女なの? そしてルシフェルの何?!


「ルシフェル、色々と説明して欲しいんだけど」

「どの辺?」


 全部だ全部ッ!


「んん~、僕が説明してあげるよマイハニー♪」


 言いながらアスモデウスさんが軽く頬に触れてきた。ひゃあぁっ。

 つーかいつからあたしがあんたのハニーになった?!


「さっきはゴメンねハニー。僕はアスモデウス。万魔殿の幹部をやってる」


 うん、手を離してくれたらありがたいけれども。


「ちなみにルシフェルの恋人……いや、みたいな感じ?」


 ルシフェルの凄まじいオーラに、さすがのアスモデウスさんも語尾を曖昧にした。じゃあ多分違うんだ。

 にしても、一応念のため。


「アスモデウスさん」

「なんだい?」

「アスモデウスさんって、男?」


 悪魔さんはちょっぴり驚いたみたいだったが、すぐににこやかに微笑んだ。


「そうだね。僕の体は男性の体だし、僕としても男のつもりだよ。女に見えたのかい?」


 アスモデウスさんは何やら引っ掛かる言い方をした。

 でも本当に女性としても通用しそうではある。あのベルフェゴールさんも女顔だが、アスモデウスさんは更に全体的にひょろりとしているから尚更だ。

 そして何より瞳。色は髪色と同じ金色。鮮やかな目は吸い込まれそうに不思議な光を帯びている。まさに悪魔の目。

 彼をあたしの貧弱な語彙から一言で表すなら、“妖艶”。この言葉がぴったりだと思った。


「いえ、あの……綺麗な悪魔さんだから、ちょっと、女かなぁ、なんて」


 意を決してあたしが正直に言うと、アスモデウスさんはより嬉しそうに笑った。


「綺麗だなんて、嬉しいことを言ってくれるね。そんな君にこれをあげよう♪」


 そう言ってアスモデウスさんはあたしに、自分がはめていた金色の指輪を寄越した。


「いや、でも……」

「もらっておきなよ。僕と君が出逢った、今日という日の証に」


 あたしはびくびくしつつも指輪を頂いた。気前良すぎだろ!


「あ、ありがとうございます」

「気にしないで、かわい子ちゃん♪ 女性は皆、輝く権利を持っているんだからね」


 ちょ、ちょっと照れるぞ。キザだなこの悪魔。


 

「……で、アスモデウス」


 心なしか不機嫌なルシフェルの声。アスモデウスさんは再び向きを変えて、ルシフェルを抱き締めた。


「ああごめんね、僕のルシフェル! どうしたんだい? あっ、もしかして……気持ち良くして欲しいの?」

「違う」


 妖しく囁いたアスモデウスさんに、ルシフェルは憮然としたまま短く答えた。もう振りほどくのは諦めたようだ。


「ひとつ聞きたいんだが。何故お前があんなところで倒れていた? そもそも何故地上にいる?」


 「もう、ひとつって言ったのに……」と、ルシフェルの黒髪を撫でながらアスモデウスさん。あたしは顔を引きつらせる他ない。


「僕、天界に行ってたんだよ」

「……天界に?」

「そう。あっちには美人がたくさんいるからね」


 ……あー。なんとなく理解。

 この悪魔さん、恐らく好色なんだわ。いわゆる女たらしってやつ? くそう、照れて損した気分だぜ!


「で、フラれたのか」

「違うよ。ちょっとお茶してもらえなかっただけさ」


 それを多分フラれたって言うんだよ。

 こんな美しい悪魔さんに声かけられて断るかなあ? ……ということを考えると、思うに、アスモデウスさんはしょっちゅう天界とやらに行ってるんだろう。その、ナンパをしに、さ。


「それであんなところに?」

「いや……。あのさ、僕の従者の中に恐ろしい子がひとりいてね」


 金持ちワード来たーっ! 従者って。さすがは幹部だわ。


「可愛い天使の子に声かけてるところを見つかっちゃったんだよ。そこから色々あって……ああなった」


 色々ってのがとても気になるが。

 その従者の子、すごいな。まあ、でもなんと言うか。


「自業自得だな」


 ルシフェルが代弁してくれた。


「うわ、ひどいなあ」


 アスモデウスさんは相変わらず笑っていたが、しばらくしてその笑みが急に凍り付いた。


「……あっ」

「どうした?」

「そろそろデートの時間だ!」


 やっぱりかい。


「ああん、もう! せっかくルシフェルと可愛いお嬢ちゃんに巡り合えたのに!」


 心底悔しそうなアスモデウスさん。堂々浮気宣言かよ。


「でもルシフェルが僕を助けてくれたのって、運命だよね♪」

「アスモデウス、お前な」


 金髪の悪魔はクスクス笑いながらルシフェルから離れた。そしてあたし達に向かって軽く手を振る。


「また今度ゆっくりお話ししようねハニー♪」


 声が聞こえるか聞こえないかのうちに、悪魔は姿を消してしまった。ふうー……。

 ルシフェルも安堵の息をひとつ。


「だから言っただろ? 危険だって」


 まあ、うん。主にルシフェルが、だけど。あたしも何かされかねなかったってわけ?


「真子、私のこと嫌いにならなかった?」

「いや、それはないけど。びっくりはしたかな。アスモデウスさんって、いつもあんな感じなの?」


 ちょっとね、ルシフェルにそういう趣味あるのかと思ってしまったよ。ま、よくよく考えて見れば、ルシフェルは寧ろあまりいい顔してなかったからな。


「アスモデウスは、なあ。確かに常に周りに女性がいる気はする。男であんなことをされるのは私ぐらいだがな」


 仕方ない、と言わんばかりにルシフェルは苦笑した。きっと、アスモデウスさんのことは嫌いじゃないんだろう。仲間だもんね。


 あたしはふともらった指輪を見てみた。イミテーションみたいにごつい。金色の台座に埋まる宝石は黄緑色。ペリドット、とかいうやつじゃなかったかな。

 悪魔からもらった指輪だなんて、魔力とかこもってそうだよね。


「アスモデウスは気前がいいんだよ。誉め言葉に弱いし」


 マジで?! うわ、もっと誉めておけば……なんちゃってね。


「その指輪は取って置くといい。いつか役に立つかもしれないから」

「うん」


 もちろん、大事にしまっておくよ。



「……さて。夕飯の用意するか」


 台所へ行き、冷蔵庫を覗き込む。お好み焼き~、っと。


 !!

 ヤベー、ミスった! キャベツがない!

 キャベツがないお好み焼きなんて、イチゴのないイチゴ大福みたいなもんだよ! それはもはやただの大福だよ☆


「きゅ、急きょ予定変更だよルシフェル。今夜はチヂミね!」

「チヂ……? うん、食べる」


 慌てるあたしを気遣ってか、ルシフェルはあっさり頷いた。

 また買い物に行こうとは思わなかったよ。だって出かけて、もう一度悪魔を拾うなんて勘弁だもんね!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ