表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

教会の探索 ステータス


礼拝堂の側面にあった扉をくぐると、そこには四角く小さなホールがあり、それぞれの面にシンプルな扉が一枚あった。

石材むき出しの壁や、装飾のない扉からすると、手抜きでなければ教会関係者以外、立ち入り禁止という設定の場所なのだろうか。

左手の扉を開けて中に入る。

部屋には長椅子とテーブルがあり、テーブルの上には菓子や果物を入れておく籠が置かれていた。


「休憩室かな?」


テーブル上の籠を覗き込むが、残念ながら籠に入っていたのは、腐った何かの残骸のみ。

まあ放置状態からして、食べられる物は無いよな。


部屋の隅に置かれた蓋つきの壺に、何か入っていないかと開けてみたが、臭いが拡散がされなかったのか、開けると鼻を衝く臭いがして目に沁みた。


「壺の中には…腐った何か。は~あ、泣きたくなるぜ」


とりあえず、スタンドポールの底面を蹴り折って、無くした武器(棒)の代わりにする。

室内にはもう一つ扉があったが、炊事場のようだったので、無視をする。


入ってきた扉を出て、更に左の扉へと入る。

そこには、いくつかの机や書類らしき物が、置かれているのが見えた。

ここは、事務室だろうか。

ドラQよろしく、さっそく室内を物色する。

机には引き出しがあったので、下から順に開けていく。


「む、これは。てろり~ん。航は引き出しから、修道服(女)と女性用下着を手に入れた。修道服と下着を使いますか?って、使わねえよ」


この先も自分では使わない…と思う。

他の引き出しを開けると、猫耳カチューシャやセーラー服、バニーガール衣装なども出てきた。

意味不明すぎる。

プレイヤーの悪戯か?

それとも運営の悪ふざけか?

その上さらに。


「………ウホッ!これは青ツナギ…って、ほんとに誰が入れたんだよ!」


青ツナギ置くなら、工房か公園に置け。


「う~ん。こんな物しかないのかなあ。あ、羊皮紙の本…日本語だ」


あまり期待せずに手に取った羊皮紙の本を開くと、日本語の文字が目に入ったので、目を通すことにする。


『〇月×日、運営からサービス終了の知らせが来たから、久しぶりにログインしてみたけど、ギルドメンバーが誰も残ってなかった。ギルドハウスに素材やアイテムが大量に残っているから、もしこれを見た人が居たら、譲るから取りに来て。終了記念イベントの足しにでもしてね。座標は X1542,65 Y552,64 Z4,66 パスワードは”モフモフは正義“だよ』


「…ナニコレ。え、マジ?ご丁寧に地図まであるし、これ酔狂なプレイヤーが残した、本物の情報? ちょっと胡散臭いというか、悪戯やネタのようにも思えるけど、現状ではこの世界について、全然情報ないからなあ。この地図の場所が近いなら、探してみてもいいかもしれない」



一応の収穫に気を良くした俺は、残る扉を開けて進む。


「この世界の労働環境も、中々にハードだったみたいだな」


そこは誰かの執務室らしく、先程の部屋に比べて、明らかに豪華な机と椅子が一組だけあり、応接用の猫足テーブルやソファも置かれていた。もっとも、ソファの上には毛布や布団が散らかり、机に突っ伏した亡骸を見るに、安楽な最後ではなかったことが窺えた。


「何かを握りしめているけど…これは枯れた草か?もしかして、毒草を使った服毒自殺?」


周囲には、机の上から落ちたと思われる、インク壺や書類が散らばっているし、部屋の中で草を握って死んでいるのも不自然だ。推測だが、町が何者かの襲撃を受け、死期を悟っての自害というところだろうか。


室内には、キャビネットなどの調度品も多数あるが、この部屋で最も気になるのが、机のわきに落ちている箱だ。精緻な金の細工が施されたそれは、以前TVで見た富豪が持っていたジュエリーボックスに似ている。部屋の調度品からみて、宝石などの装飾品入れという可能性もあるが、教会の偉い人が、机の上に置いていたとすれば不自然だ。


「欲にまみれた似非聖職者にしては、服装はそこまで華美ではないし、宝石も身に着けてない。そうなると、箱はこの人の物ではなく、教会の備品か?まさか聖遺物…だったら、こんな所には置かないか」


箱を拾い上げ、中身を確認する。

入っていた物は…。


「水晶玉の様な白い球か」


占いか神具の類?

それともラノベ的なアレ?

でも、あまり高価そうには見えないな。


若干の期待を胸に、中の玉に触れる。

すると指輪についた石がひかり、それは水晶玉へと移って、明滅しながら輝き始めた。

水晶玉の輝きは、ある程度で収まり安定する。すると、急に俺の指輪の石が砕け、俺の視界に巻物を模したGUI(Graphical User Interfaceの略)が現れた。


【名前 世界航】

【種族 人族】

【年齢 21歳】

【状態 健康】

【職業   】

【スキル ステータス開示】

【固有スキル 訓練所作成】


「来たキタきたぁぁぁぁ、やっと俺にもファンタジーが来ましたよ」


ゴブリンに殺された?あんなモノは事故。言うなれば犬に噛まれたようなもの。俺はもう忘れたよ。

先ずは名前だけど、これは前の本名そのままだね。次に種族が人族と書いてあるからには、エルフやドワーフも居るのかな? そして、職業は無いか。スキルのステータス開示って今見ているこれか?急に出てきたのは、指輪の石が関係しているのだろうな。それと、固有スキルか。固有スキルって、特別感あるよね。でも訓練所作成って、何だろう。


「身体能力や魔力の項目もないけど、これは現実化による変化なのかな?」


情報が増えたと思ったら、謎も増えたぞ、責任者出てこい。


輝く水晶玉を机に置き、白骨を退けて机の物色を始める。何段かの引き出しがある木製の机だな。豪華ではあるけれど、普通の品だろう。

最下段、ちょっと大きめの引き出しを開ける。引き出しの中には、皮でできた何かが入っていたので、それを取り出して調べてみる。


「皮の肩掛けバッグ?もしかしてこれは…」


大きさはスーパーのレジ袋程度で、構造としては巾着袋に肩掛け用の帯を付けただけの物。

はっきり言って、この豪華な机には似つかわしく無い。

バッグの口ひもを解いて、開いてみれば案の定、俺の視界にバッグを模したGUIが重なる。

GUIには中身を示しているアイコンと、品名のリストが記載されていた。


「色違いや、デザインに細かな違いのあるアイコンが、複数確認できるけど、リストがあるならアイコン要らなくね?視界も悪くなるし。あ、消えた」


俺の考えに沿うように、GUIがリストのみの表示に変わり、GUIも少し小さくなる。一応GUIは透過しているので、完全に視界が塞がるわけではないが、模様のあるガラス越しに見ている感じなので、小さくできるならその方が良いね。


「中身は…初級HP回復、初級毒消し、初級筋力増加に、初級スタミナ回復の各ポーションが各二本。それと回復・火球・鑑定・刃旋風と書かれた巻物があるな。…刃旋風?刃旋風ってトルネード? 一つだけなにか違う。他は…魔導書?手に取ると光りだして、かってにページがめくれたり、魔法陣が出たりするアレ?」


俺は早速魔導書を取り出して開く。


「あれ?何も書いてない」


開いた本は白紙。

だけど、同時に現れたGUIには巻物のマークがあった。


「この本に巻物を入れるのか?」


バッグから火球の巻物を取り出し、本の表紙にあてる。

…何も変わらない。押し込んでもだめだろうなと思いながら、本を開いてまた巻物を当てるが、予想通りというか変化はない。


「だめじゃん」


ならば、巻物を開いてみるか?

忍者漫画でも、巻物は開らく事で効果を発揮していたし。

でもこれって、使い捨ての可能性が高いよな。そうなると、試す巻物は。


「回復は無意味だし、火球や刃旋風もだめだから、鑑定一択か」


俺が鑑定の巻物を手に取り、閉じている紐をほどこうとすると。


『スキルを使用する』

『スキルを取得する』


眼前に選択肢が現れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ