表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

第5話 お人形屋さんに来ちゃいました。

「シーフ……だったんだ」


 ほっと胸を撫で下ろす私を見てビッチはキョトンとしてました。

 誰? 撫で下ろしやすそうなんて思った人。放っといてよ。

 もとはと言えばビッチの普段の行いが悪いから間違えたんだよ。私悪くないよ。


「ウチの職業なんだと思ったわけ?」


 本当のこと、絶対に言えません。


「賢者……かな……。ビッ……アヤ、賢そう……だから」


 その言葉を何とか(ねじ)りだしました。思ってもないことを言うのって精神力いるよね。

 はあ〜、疲れた。


「あはは〜。カンナどういう耳してんの〜」


 ビッチ屈託なく笑います。ビッチはビッチだから頭の方はちょっとアレなんでしょう。簡単にだませました。


「でも、そうでもないよ〜。カンナのほうが頭いいよ〜」


 分かってます、それくらい。

 そんな私達は今、何をしているかというと、私のお人形を探しに来てました。


「人形屋さん、人形屋さんはっと。あった! あそこだよ。行こ、カンナ」

「うん」


 ビッチがメスのフェロモンを駆使して得たであろう情報で、お人形屋さんに無事到着です。

 どんなかわいいお人形が私を待っているんでしょう。ドキドキです。

 ビッチはそんな私を尻目に、ズカズカお店へ入って行きました。待ってよ、ビッチ。


「いらっしゃい」


 そこには大量の人形に囲まれた一室の真ん中で、やる気なさそうなオッサンが頬杖をついていました。


「こんにちは〜。人形探しているんですけど、いいのありますか〜」

「そこにあるのが全部だよ」

「ありがとうございます〜。カンナ、どれがいいと思う? う〜ん、これなんてどうかな?」

「やだ」

「即答っ!?」


 ビッチは雑然と積まれた中から一つの人形を取り出しました。なんでファーストチョイスがそれなの?

 夜な夜な枕元に立ってたり、少しずつ髪の毛が伸びてきたり、血の涙流したりしそうで怖いよ、それ。


「じゃあね〜これ。なんか強そうでいいんじゃない。モンスターとの戦闘はかどるかもよ〜」


 私は首を横に振りました。お人形にそういうの求めてないから。


「う〜ん、これなんか可愛いくない?」


 それは可愛いじゃなくてグロいって言うんだよ。

 女子の可愛いの定義が最近おかしくなってると思うの、私。


 なかなか決まりません。


「すいませ〜ん。参考までにですけど、この人形っていくら位するもんなんですか〜?」


 ビッチはボーダーの服を着た可愛らしい金髪の男の子の人形を手にとりました。

 それ、やめよう。夜になると凶暴化するから。刃物持って暴れるから。アキレス腱5、6本切られちゃうから。


「5000エンでいいよ」


 高っ!


「100エンくらいで買える人形ってありますか〜?」

「そこの指人形なら100エンでいいよ」


 ショボッ! それよりもオッサンの『いいよ』って言い方がさっきから鼻につきます。

 ですけど、ここにきて貨幣価値が自分の感覚に近づいてる気がしました。

 何でだろ?ななな何でだろ? 1周回って最近新鮮、そんな気がしました。何でだろ?


「もうちょっとどうにかなりませんか〜?」


 ビッチが『お願いっ』って感じのポージングをしてます。

 オッサンみるみる頬が赤くなってきます、年甲斐もなく。


「弱っちゃったな〜」


 鼻の下を伸ばしたオッサンを視界に入れるのは苦痛だったので、私はわざとらしくお人形を物色しました。


「これ可愛いかも」


 私は黒い子猫のようなぬいぐるみを手にとり、胸に抱きしめました。ふかふか。気持ちいい。


「わあ!お嬢ちゃん、いつの間にここに来たんだ」


 オッサン私を見て驚きました。失礼な。ずっとここに居ましたけど。


「おじさん、そのネコちゃんのぬいぐるみはいくらしますか〜」

「それはな、売りもんじゃないんだ」


 ビッチの質問にオッサン口元をキュッと引き締めました。

 その口元は……乾いて割れてネリネリしたものが付着していました……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ