67 結成
-十数分後
@街南部地区郊外 ガラルドの家
「…ガレージか?」
カティアに案内させて、カティアが現在住んでいるという、ガラルドの家へとやって来た。ガラルドの家は、家というよりもガレージ倉庫のようで、恐らく崩壊前の運送業者のものを改修したのだろう。中には作業台や、銃の掛かったガンラック、壊れたバイク?のような物が転がっていたり、如何にもガレージといった感じだった。
ガレージの中はトラックが5台程駐車出来るほど広いスペースがあり、がらんとしてスペースを持て余しているように見える。さらにガレージ内にある階段を上ると、事務所として使われていたのであろう、吹き抜けの超広いロフトのようなスペースがあり、そこにベッドやらソファなどの家具を置くことで、生活空間としているようだ。
「…ガラガラだな?」
「本当は、車が一台あったんだけど…。って、そうだ!貴方、オヤジの秘密基地の場所、知ってるんでしょ!?」
「あ? ああ。」
「お願い!連れてって! 多分あそこに、車が残ってると思うの!」
「えっ?え〜と、それはだな…。」
ガラルドの車は、ノア6で部品ごとに細かく分解されている…。いや、ガラルドの車は俺がカスタムしたので、「さっきまでお前が乗ってたのが、ガラルドの車だぞ?」と言うべきか…?
「じ、実はな…ガラルドの車は、ミュータントに襲われた時に壊されちまったんだよ…。」
「な、何ですって!? そんな…私の車が…。」
「そういうわけで、諦めた方がいいぞ?…ってか、お前のじゃないだろ?」
「…そういえば、貴方の車は?どこで手に入れたのよ!?」
「こ、これは…そう!拾ったんだ!たまたま動くのがあってさ!」
「えっ!この車って遺物なの!? 通りでハイテクな感じがすると思った!」
何だかんだ、話を逸らして車の話題から離れ、本題に移る。
「で、俺とチームを組みたいって?」
「そう!ランクも同じDだし、なんて言っても同じ師匠の姉弟子と弟弟子だし。これは組むべき…いや、組むしかないわッ!」
「そ…そうか…。」
カティアは身を乗り出して、力説する。
「で、お前と組むとして、俺にメリットはあるのか?」
「えっ? えと…ほら、こんなに若くて可憐な女の子と一緒にいられるわよ!」
「…自分の評価高くね?」
「べ、別にいいじゃないッ!!」
確かに、カティアはそこらの女よりはレベルが高い。虹彩が緑色なのも、かなりレアだし。ただ、何だかピーチクパーチクうるさい感じがちょっと残念だ…。
「…何か失礼なこと考えてるでしょ。」
「い、いや…分かった。お前と組んでもいいが、聞きたいことがある。」
「えっ!いいの!?やったぁ!! 何でも聞きなさい!」
「お前とチームを組んだら、俺もここに住んでいいか?」
「えっ!そ、それって…私と同居するってこと!?」
「まあ、そうなるな。居候だな。同じチームだし、寝食を共にするものじゃないか?」
(ど、どうしよう…。フェイに悪い? 一つ屋根の下…何も無い訳無いよね? えっ、どうしよう…。)
(…とか考えてそうな顔してるな。)
いきなり家に居候させてくれ、と言われて即答出来るはずがない。カティアは何故か顔を赤らめているが、そんな事をするつもりはない。…ガラルドの忘れ形見でもあるしな。
それにチームを組む以上、同じ戦場に身を置くことになるだろう。そうなった時、男女の仲になっていると、お互いに無謀な行動を取る傾向になると、軍の統計で知られているのだ。
一番大事なのは自分の命だ。緊急時に冷静でいる為にも、カティアを襲うような事はしないつもりだ。フェイもいるしな。
「あ〜、別にお前を襲ったりしないから安心しろ?」
「ふぇっ!? な、何を…ってか、信用できないんだけど!?」
「いや俺、彼女いるし。」
「あ!そういえば、いつの間にフェイとあんな関係になったのよ!?」
「はぁ…で?俺はここに住んでもいいの?ダメなの?」
「そ、それは…。」
「…わかった。じゃあ、この話は無かった事に…。」
「わーッ、待ってよ!分かったからッ!」
「ん?」
「ここに住んでいいから、私と組んで下さいッ!!」
はい、言質取れました!とりあえず、この街での活動拠点は確保できたな。実は、ガラルドの家はスペースがかなり広く、敷地も広いので、俺にとって魅力的な物件だったのだ。
その後、ロフト?に上がり、カティアから説明を受ける。ベッドは二つ、それぞれパーテーションで分けられている。それからトイレとシャワー室があるようだ。小さなキッチンもあるが、カティアは自炊をしないのか、埃をかぶっているようだ。
他には、ソファーとローテーブル、書棚と酒瓶の並べられた棚で作られた、リビングのようなスペースがあるくらいか。
その後、ベッドをどうするかでひと悶着あった。
「じゃあ、オヤジのベッド使っていいわよ。」
「え…。」
「…何よ?」
「いや…何か気になるというか…。」
恩人とはいえ、野郎の寝ていたベッドだ…何か抵抗がある。
「…カティアがガラルドのベッドで寝るってのは?」
「…何でよ?」
「いや、何か抵抗あるな~って。」
「あらそう? じゃあ、私の使ってたベッドで寝ていいわよ。…てか、私のベッドに抵抗は無いの?」
「ああ。女の子のベッドは、何かいい匂いがするから大丈夫だ。」
「へぇ~、ってキモっ!? や、やっぱ無し!無しッ!!」
「…だよな。まあ、後で新しいのを買うか。」
ベッドは新しいのを買うとしよう。
「じゃあ、さっそくギルドに行きましょう。チームになるからには、さっさと登録しなくちゃね!」
「そうだな。…あっ、その前に少し寄りたいところがあるんだ。」
「…?」
* * *
-数十分後
@街中央地区 ローザ服飾店
「あ〜、この店ね。ヴィクター、何か依頼でも受けてるの?」
「いや、個人的な用件でな。新しく服を作ってもらおうと思って…。」
そう言いつつ、ローザ服飾店のドアに手をかけた瞬間、カティアが俺の腕を掴んだ。
「ちょっとちょっと!貴方分かってるの!? この店でオーダーすると、超高いのよッ!?」
「知ってる。この服もここで作ってもらったからな。」
「な…何ですって…!? いくらしたの!?」
「ヴィクター割引きで15万Ⓜ︎くらいだったかな?」
「高ッ!? えっ、高ッ!?ありえないッ!ってかヴィクター割引きって何!? あっ、待ってよ!」
あの時は、ローザの着せ替え人形になったおかげで、料金を割引きしてもらったが、本来はもっと高いのだろう。
カティアが喚くのを無視して、店のドアを開ける。
-カララン♪
「あらヴィクターさん、いらっしゃい。」
今日は俺の服を作ってくれたモニカではなく、ローザが店番をしているようだった。
「へ、へ〜この店初めてだけど、中はこんな感じなのね…。」
「あら、ヴィクターさん。彼女さんかしら?」
「ふぇッ!? 違う違う、そんなんじゃないわ!」
「違うぞ。」
「あらそうなの? でもヴィクターさん、すっかり有名人になったわね〜。新聞見たわよ!」
「やめろ。あんなのを鵜呑みにするな!」
あの新聞…そんなに影響あるのか!? 新聞では顔が割れてないのが、不幸中の幸いか…。
「それで、ヴィクターさん。今日はどうしたのかしら?」
「ああ、そろそろ夏用の服を作ろうかと思ってな。モニカはいるか?」
「ああ…。モニカちゃんは…その…。」
「ん?何かあったのか?」
「モニカちゃん…この店辞めちゃったのよね。何か、実家の方で問題があったらしくて。」
「何だって! 辞める前に注文しとくんだった!」
モニカがいないとなると、服を現地調達するのは難しいか…。仕方がないが、一度ノア6に戻って準備を整えた方がいいかもしれないな。幸い、拠点となるガラルドガレージがあることだし。
…しかし、残念だ。この服、着心地が良くて気に入ってたんだが…。実家で問題があるなら、仕方がないか。
「あの、ヴィクターさん? 別にモニカちゃんじゃなくても、他の職人か、何なら私が作ってあげるわよ?」
「いや、ローザ。お前はダメだ。」
「酷っ! どうして〜ッ!?」
「うわぁ!近寄るな! お前の着せ替え人形は、もう懲り懲りなんだよぉ〜!!」
「も、もうそんなことしないわよ!…多分。」
「今、多分って言ったよな!絶対するじゃん!」
俺がローザの着せ替え人形になるまいと抵抗している間、カティアは店の一角にある防具コーナーを眺めていた。服よりも防具が気になるらしい…。
てっきり、店のドレスやら鞄が気になるものだと思っていたが、意外だった。
その後、ローザに家具屋を紹介してもらい、そこでベッドを購入した。購入したのは、ダブルサイズの高級なベッド(30万Ⓜ︎)だ。これで、いつでもフェイを呼ぶことができるぞ!
「ねぇ、何であんなデカイベッドにしたの? しかも超高いし…。」
「そりゃ、俺以外にも入る奴がいるからな。」
「ん?どういうこと?」
「…あっ、忘れてた。」
カティアの存在を忘れていた…。ガラルドガレージの中には、部屋は無い。一つの空間で繋がっているのだ。
ベッドの位置は後で考えるとしても、どう足掻いても音は聞こえてしまうだろう…。
「なあ、カティア。お前、寝つきは良い方か?」
「ええ、まあ。」
「ならいいんだ。」
「…?」
その後、ベッドの配送を頼み、ガラルドのベッドは処分することにした。
* * *
-昼
@レンジャーズギルド
「あっ、ヴィーくん♡ それに、カティアも…。何かあったの?」
「ええ、フェイ。私、この男とチーム組むことにしたから。」
「えっ、そうなの!? ちょっと待ってね!」
買い物を済ませ、ギルドにチームの登録に来た。
チーム登録の際は、ランクが高い者がチームのリーダーになることが多いらしい。そうすることで、リーダーのランクに応じた依頼をメンバーが受ける事ができるので、低ランクのメンバーでも高ランクの依頼を受けることが出来るようになるのだ。
といっても、リーダーがチームの戦力を考えず、無茶な依頼を受ければ全滅する。実際、そういう事例は多いそうだ。
「おまたせ!じゃあヴィーくん、カティア、こっち来て。」
フェイがチーム登録の準備をして、俺達を受付に呼んだ。流石に昼になると、ギルド内は朝より空いていた。今ギルド内は、雑談をするレンジャー達や、明日の依頼を相談する者、壁の賞金首のポスターを眺める者、銀行窓口を利用する者などがいる。
受付でチーム登録の用紙に記入をする。ちなみに、リーダーは俺だ。俺はカティアと同じDランクではあるが、ランクに+が付いている。この場合、俺の方がランクは高くなる。
ランクが高い者が、リーダーをした方がいいので、俺にお鉢が回ったというわけだ。…まあ、カティアより年上だしな。仕方ないか。
「ふっふっふっ…こ、これで私達はチームよ!」
「そうだな。」
「あっ、カティア!ちょっとこれ書いて!」
「何これ?」
「相続の書類。ガラルドさんの遺産…といっても、家の権利くらいしかないけど。」
「えっ!? 私が!?」
俺がレンジャー登録の際に見た書類によれば、レンジャーが死亡した際、その遺産は子供が相続する。…配偶者は詐欺を防止する為に、非情だが相続できないらしい。
だが、子供がいない者はどうするかというと、師弟関係の弟子を養子にすることで、万が一に備えているそうだ。ガラルドも同じことをしていたようだ。確かに、カティアのことを「娘みたいなもの」と言っていたが、養子にしていたのか。
しかし、当のカティアはその事を知らなかったようだ。二人がどういう関係だったかは知る由も無いが、この事を見るに、悪い関係では無かったのだろう。
「な、何よ…それ! いつも私を放っておいたくせにッ!そんなの…ズルい…。」
「でも、カティア? ガラルドさんは、貴女の事をちゃんと考えてくれてたわ。じゃなかったら、養子に何てしないわよ!」
「そういえば…確かに、ガラルドはカティアのことを、自分の娘だって言っていたぞ。」
「…ッ!そ、そう…。」
カティアは、無言で書類を記入する。恐らく、混乱しているのだろう。フェイに間違いを指摘されたり、誘導されながら書類を書き上げていた。
「はい、それで終わりね。」
「…うん。」
「ほら、しゃんとしなさい!カティア・ラヴェインさん!!」
「…何か慣れないわね。」
「いいじゃない、ファミリーネーム!憧れちゃうわ〜。ヴィーくん!期待してるから♡」
「あ、ああ〜もっとランクを上げてからな? フェイに相応しくならなきゃだし…。」
「そ、そうなの!嬉しい…頑張って♡」
フェイが何か重い事言ってきたな…。でも悪くない!何とかなるだろ…。
そういえば、俺の同居の話をした時は、あの家の権利はカティアには無かったんだよな…?
「なあ、カティア。もし、ガラルドがお前を養子にして無かったら、あの家の権利は無かったよな?」
「ギクッ!?」
「…相続とかの話の前に、俺の同居を許可してたけど、もし家の権利が無かったらどうしてたんだ?」
「そ、それは…。あ、貴方となら…その…稼げると思って…。」
「なるほど。お前が無計画なのは、よく分かった。俺も人のことは言えないが、同じチームになる以上、無謀な事はするなよ!」
「わ、分かってるわよッ!!」
こうして俺、ヴィクター・ライスフィールドと、カティア・ラヴェインのチームが誕生したのだった。




