表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死にかけの英雄とお医者様な僕  作者: ギンギン
4/18

03

 僕が医者だとわかると二人は狭い室内の中、ゆっくりと近づいてきた。あいさつをせねば。


「ええっと……改めて助けてくれてありがとうございました。ロン・シルバ、13歳です。職業は医者です」

「13歳……本当にその若さで医師をしているの?」

「はい、父にある程度のことは教わっていますし、小さいときから助手として、仕事を手伝っていました」


 二人は僕の説明を聞いても半信半疑のようだ。僕ぐらいの医者は珍しいのだろうか。


「エメリアこんなに若く医者になれるもんなのか?」

「無理よ。医師を名乗るには王国が行っている試験に合格しなければならない。それを受けられるのは15歳を過ぎてからでないと」


 えっそうなの?


「じゃあこいつは、医者を名乗る不届きものってことか?」

「一概にそうとは言えないのよ。医師はどこへ行っても人手不足でね。王都から離れた田舎の村じゃ医師がいないことだって珍しくない。そういった村では治療が得意な人間が医師を名乗るのは、よくあることよ。王国もそのくらいで、いちいち目くじら立てないしね。まぁそれでも、こんなに若い子がなるのは大分レアケースだけど」


 僕は、正式な医者じゃなかったのか。父さんはどうだったんだろう。昔は王都に住んでたって、言っていたけど試験に合格していたんだろうか。あんまりそういった話はしなかったなぁ。もっと聞いておけばよかったかな。


「ロン君、あなたに聞きたいことがあります」


 真剣な顔つきでエメリアさんは言う。


「は、はい改まってなんでしょう」

「あなたのお父上のギルバート医師は、治癒魔法の使い手だったと聞きます。あなたもそうなのでは?」


 何言ってるんだろう。医者なんだから、治癒魔法が使えて当たり前じゃないか。


「もちろん医者を名乗る以上使えますけど……」


 むっまた二人の顔が曇った。


「ロンお前は勘違いしている。医者なら誰もが、治癒魔法を使えるわけではない」

「じゃ、じゃあどうやって治療するんですか?」

「薬を使ったり、包帯を巻いたりして治すんだ。お前もやるだろう」

「確かに使いますが、それは補助的なものですよ」


 治癒魔法を使わず、包帯をぐるぐるするだけじゃ簡単に治らないんだけど。


「コホン、ロン君あなたは治癒魔法について何も知らないようなので、説明させてもらいます」


 エメリアさんの講義が始まった。てゆーか村長も重役達も静かに聞いてるな。


「医者というのは大きく二つに分けられます。治癒魔法が使える者と、使えない者にです。割合としては使える者が全体の一割。相当貴重な人材です。あなたもその一人です」


 ふむ十人に一人なら確かに珍しい。


「そして治癒魔法の利点は二つ。一つは薬などよりも早く完治すること。もう一つが魔物に負わされた傷でも治療できるこです」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ