表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

【武勇伝】ダンジョン初めて1週間で400キルしちまったwww

1:名無しの探索者

なお、どれももれなくゴブリンの模様

くそが


2:名無しの探索者

ゴミ掃除乙


3:名無しの探索者

何という骨折り損の草臥れ儲け


4:名無しの探索者

素人にもわかりやすい解説おね


5:名無しの探索者

ゴブリンなどの亜人系死体は基本、ダンジョンから持って帰ると大体灰みたいになりべつに換金できない。

だから倒してもこっちが疲れるだけ。

そんなくそ雑魚ナメクジ丸な魔物を400体も倒した>>1は……


6:名無しの探索者

>>5 ㌧クス

というか、うわさで職業ダンジョン探索はひどいって聞いたけどマジなんだなぁ


7:名無しの探索者

ダンジョン探索者はシグルイなり

安全対策をがちがちにしているはずなのに死亡率1%の壁を突き破りかけているのはこの職だけだからな


8:名無しの探索者

炭鉱夫かな?


9:名無しの探索者

炭鉱夫のほうがまだ収入を確約されているんだよなぁ……


10:名無しの探索者

逆に炭鉱系ダンジョンは収入いいらしいなぁ

肺やられるのは現実の炭鉱夫と一緒らしいけど、それはダンジョン探索者全般に言えることだし。


11:名無しの探索者

石造り迷宮型ダンジョン撲滅してくれ


12:名無しの探索者

なんでや!ゴブリンさん本当に極たまに武器やら胆石やら皮やら落してくれるやろ!

それなのに殺しやすいんだからまだいい方やろ!


13:>>1

ああ、そうだな

ゴブリンドロップ品より武器のメンテ代のほうが倍かかるくらいにはいい奴だったよ


(以降、しばらく迷宮型ダンジョンとゴブリンとビキニアーマー反対派への悪口が続きます)


132:名無しの探索者

☆都内のダンジョンジムのここがクソ☆

①宝箱がみんなしょっちゅう開けてるせいでだいたいしょぼい

②レンタル武器はすぐ壊れて弁償させられる

③安全を考慮し過ぎてかすり傷程度でも帰還されられ、死に戻りごとに金をとる

④そもそもダンジョンが大体石造り迷宮型。つまりは糞みたいな敵しか出ない


133:名無しの探索者

いやいや、それは会員費が安いとこ行ってるからそう感じるんだろ。

ちゃんと大手ならそれなりにダンジョンそろえてくれてるからそこそこ辺りもあるんやで

……まぁ、大体迷宮型だけどな!


134:名無しの探索者

日本の探索者ギルドのお偉いさん方の仕事はガバガバ

もうちょっときちんと管理してくれよな~たのむよ~


135:>>1

自分はダンジョン専門学校からこれで食ってこうって決めたんだけど

予想以上にダンジョン探索者厳しすぎワロタ。

正直、これならまだバイト時代のほうが楽だったわ

これ、自営業系や企業系ダンジョン探索者なら違うのかねぇ


136:名無しの探索者

うちはパソコンで有名なS社のお抱え企業探索者だけど、ぶっちゃけ割に合わんと思ってるよ

武器防具代は出すとか言ってるけど壊しすぎると減点されるし、ダンジョンの機嫌が悪いと全然得物取れない日もあるのにそれでも減点される。

のくせに全然加点はないし、死亡率のわりに扱いが軽いというか、同じくらいの役職のはずなのに探索者ってだけで普通の課長よりも下に見られる。


137:名無し探索者

アットホームな職場です←察し


138:名無しの探索者

引きこもりが最強


139:名無しの探索者

ニート万歳


140:名無しの探索者

上司「一人前の探索者を名乗りたいなら、ドラゴンの一つでも倒してみてくれないかね?」←これ、最高にむかつく。


141:名無しの探索者

そこは本当に倒して見返させてやるんやで


142:名無しの探索者

まずはドラゴンが出てくるダンジョンなんてめったにないんですがそれは……


143:名無しの探索者

というか収入が安定するダンジョンって何よ。

突然の消失とか宝箱を抜きにすれば①高難易度系②鉱山系③森系の3っつかな?


144:名無しの探索者

沼系も儲かるぞ!

……この食べると元気になるキノコがあるじゃろ?


145:名無しの探索者

草原系もいいぞ!

こっちには食べると幸せになれる草が生えてるからな!


146:名無しの探索者

>>144 >>145 やめーやwww


147:名無しの探索者

草原とか別に怪しくない意味で健全なはずなのに一気に不健全に見えてきたww

うさちゃんカワイイ、うさちゃんカワイイ……ぬわ~~!!


148:名無しの探索者

>>147 おいバカやめろ


149:名無しの探索者

海系はどうなん?

というか、先日海岸系ダンジョン潜り始めたばっかりの自営業だけど自分が儲けているか今一わからん。


150:名無しの探索者

先日、うちの会社の社長の奥さんが不倫相手と金持って逃げたせいで

会社がつぶれた上に社員ってだけで黒ローブ半獣の怪しい人がうちに来るようになったんだけどどうしたらいい?


151:名無しの探索者

誤爆しました


152:名無しの探索者

ひでぇ誤爆だなwwww


153:名無しの探索者

海系ダンジョンはなー

なんというか、ダンジョン内でもさらに専門職強いというか?海中を動ける魔法を覚えないとは入れないからねぇ

収入は専門職中の専門職だけあって結構いいと聞くけど、自営業でいきなりは無理だと思うからやっぱり何か前に似たようなことしていたんだろ?


154:名無しの探索者

よくみろ、こいつのダンジョンは海じゃなくて海岸系だぞ

つまりは素人でもたぶん行ける


155:名無しの探索者

スマソ、勘違いしてた

海岸系ならまぁ悪くはないはず 日本限定なら大ヤスデとか魚人とかスライムみたいなくっそ面倒なのもいるけど、それ以外はどれも換金的な意味でも悪くはない。


156:>>1

海岸系ダンジョンとかくっそうらやましい件

海岸系ダンジョンだと、毎日迷宮カニが食べ放題って聞いたけどほんと?


157:名無しの探索者

>>149 ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカーマ

同じ系統の探索者後輩とかマジでうれしい!

俺と一緒に今日から寒い潮風の中、一緒にアザラシを撲殺しまくろうぜぇ!


158:名無しの探索者

さすがに>>1は夢見すぎだろww

海岸系ダンジョンなんて、ヤスデ君やらスライム君やらで武器がぼろぼろにされる魔境みたいなところやでwww

だから下手に戦って稼ごうと思うよりは永遠と貝殻を拾い続けて、それを換金するのが1番になる地味~なダンジョンなんやで。

つまりは炭鉱系ダンジョンの劣化


159:名無しの探索者

自分は他ダンジョン行ってからの海岸系ダンジョン探索歴5年くらいだけど個人的には悪くないと思ってるよ

洞窟系のダンジョンほどは稼げないのはわかってるけど、あそこほどすぐに喉がやられる上に暗くて気が滅入る。

森は見渡しが悪い上に毒持ちが多いから奇襲率が高いけど、言うて薬草などの特産品の有無で海岸とそこまで収入が変わらん事が多い。

それに比べると海岸は数少ない代わりに見晴らしがよくて、魔物もおちてる物も言うて悪くない値段で売れる。

ヤドカリさえ見つければ一発逆転だから、モチベーションも自然と上がるしな!


160:名無しの探索者

というか、迷宮ガニってまじでダンジョンの魔物のことなのか

今まで知らんで食ってたけど、これって大丈夫なん?食ってて突然変異とかいやだぞ。


161:>>157

フグと違ってどこにも毒ないし平気平気

それこそ迷宮ガニレベルだと、特別な免許なしで調理販売できるレベルだし。

まぁ、それでもアザラシちゃんのほうが個人的にはおいしいと俺は思うけどね!

カニとかあんな大きくても食い飽きるだけですよ、まじで。

その点うちのアザラシちゃんは毎日食べても肉だからまだ許せる!!


162:名無しの探索者

迷宮ガニとか、高めのカニ缶や食べ放題で並んでるイメージがでかい。

でかすぎて大味だし、まぁカニってわかる程度の味。


163:名無しの探索者

安い高級品の定番って感じ?結婚式とかにさらっと縁起物枠で紛れてるイメージ

品質によるらしいけど、まぁ超級でもない限り大きさの割に値段はそこそこって感じよね。


164:名無しの探索者

なんでや!迷宮カニ君大きいのにおいしいという最高のカニやろ!

なお、買い取り額は1000円からの模様


165:名無しの探索者

海岸ダンジョンはやっぱり、宝飾ヤドカリを見つけるかどうかの勝負ですよっと


166:名無しの探索者

貝塚見つけて、一攫千金の話も聞いたことがあるなぁ


167:名無しの探索者

つまり、海岸系ダンジョンは不味いし迷宮ガニもそこまでうまいものではない

QED.証明完了


168:>>149

ま~そんなもんか

確かに大ヤスデは明らかに鎧溶かしてきたし、かにも容赦なく魔法&連続奇襲して槍壊してきたからこのダンジョンはあかんって薄々気づいてたわ

ヤスデの取引額は3千だったし、カニ君も苦労した割には1匹2万前後でどう考えても割に合わなかったからな~

とりあえず、行けば毎回数匹は取れるから悪くはないかと思ったけど、そのたびに命の危険を感じるのはあれだったし、ようやく最近狩りに慣れたおかげで収入がプラスにはなったけどやっぱりこのダンジョンがクソだったのか

ほかのダンジョンならもっと稼げるんだろうなぁ


169:名無しの探索者

>>168 死ね


170:名無しの探索者

>>168 激うまダンジョンじゃねーか!!  死ね


171:名無しの探索者

本業で食っていけるじゃねぇかそれ!

死ね


172:名無しの探索者

マジで毎日カニが食えるのかよ!!

死ね


173:>>1

謝らなくてもいい、カニだけよこせ


174:名無しの探索者

強ければ強いほど迷宮ガニは高くて旨いと聞くが、マソクラスだと、素人相手にはかなりきつそうだなぁ


だから、そのダンジョンの場所を教えろ

俺が代わりに狩ってやるから、な?な?


175:>>157

おれのアザラシ肉とちょっと交換しない?


176:名無しの探索者

やっぱりみんな、カニ好きじゃないか!!

俺だよこん畜生め


177:名無しの探索者

もしかして、>>149以前にスレたてしてた人?

もしそうなら、びっくりするほど幸運な野郎だな。死ね。


178:>>149

みんなが大したことない大したことないっていうから。

【ttp/***************】


179:名無しの探索者

飯テロやめろぉぉぉぉ!!!


180:名無しの探索者

深夜のこの時間に……それ貼っちまったら……戦争だろ……!!

カニ鍋にカニみそは戦争だろ……!!

丼いっぱいのカニみそ……!!さすが迷宮カニ……!!


181:名無しの探索者

原価マン越えのカニを大したことないとは言ってないです(真顔)


182:名無しの探索者

普通にうまそうで草

というか盛り付けがガチすぎるんですがそれは


183:>>157

うちのアザラシ肉も対抗して貼るわ

特殊調理師免許が必要だけど、味は結構いいよ

ほれ、これが儂お手製の焼肉とジャーキーじゃ

【ttp/***************】

【ttp/***************】


184:名無しの探索者

ああああぁぁぁぁぁぁ!!!


185:名無しの探索者

お前ら死ね!!みんな死ね!!

グロ蟲しか出ないうちのダンジョンに謝れ!!


186:名無しの探索者

ヤメロー!!ヤメロー!!


187:名無しの探索者

じゃ、俺からも。

森ダンジョンの幸詰め合わせ

【ttp/***************】

【ttp/***************】

【ttp/***************】


188:名無しの探索者

コヒュー…コヒュー…


189:名無しの探索者

なぜこんなことが……

俺とお前のダンジョン……どこでこんな格差が……(グニャァ


190:>>1

おかしい……!!こんなの認められるわけがない……!!

そうか!これは全部夢なんだ!今窓から飛び降りればきっと夢から覚めて……!!


191:名無しの探索者

ああ!>>188ちゃんと>>189ちゃんと>>1ちゃんがあまりのダンジョン格差で死んだ!

この、人でなしぃ!!







随時感想やポイントをお待ちしております、励みにしております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ