よる、きらい。
ぱぱも
ままも
あさは
なかよしなのにね?
また
おこってる。
ぱぱも
ままもおこってる。
ぼくは
おこってないよ?
こわくて
こわくて
ないちゃうときもあるけど
ペロがいるから
だいじょうぶ。
あさごはんは
じゃむのパン。
ぼくは
いちごがすきだから。
ままは
きょうも
いっぱい
じゃむをつけてくれた。
ずぅっと
あさならいいのに。
ままもぱぱも
にこにこしてるもん。
ぼくは
じゃむのパンをおかわりした。
ぱぱとままの
にこにこが
みていたいから
おなかいっぱいだけど
おかわりした。
ああ、また
よるがきちゃった。
きょうも
やっぱりおこってる。
でも
きょうのぼくは
なかない。
ペロがいないから
なかない。
ペロは
ぼくのおへやで
いちごのじゃむを
いっぱいたべたみたい。
あかい
あかい
いちごのじゃむが
ペロにいっぱい
ついてるもん。
ぼくは
つよいこ。
ないたりなんか
しないんだから。
ぼくはつよいこ。
でも
なんか
…へん。
あさじゃないのに
ままは
じゃむをたべたのかな?
ぱぱも?
ぼくだけ
じゃむたべてない。
みんなずるいよ?
ぼくだけ
おかわりしたから
みんな
おこっちゃったの?
ぼくも
じゃむをたべたくて
れいぞうこを
みてみることにした。
つよいこだから
こわくない。
くらくったって
こわくない。
かがみのまえを
あるいたら
ぼくにも
じゃむがいっぱい
ついていた。
なんでかな?
そういえば
このほうちょう
おもたいな。
じゃむだらけの
ほうちょう。
きょうは
しずか。
しずかなよる。
――END――
親の喧嘩は
子供にとって
耳を塞ぎたいもの。
あまりの
ストレスに…
心を痛めているのは
確かです。
仲良く仲良く。
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。