表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

3.花の記憶

挿絵(By みてみん)


高い所から落ちる感覚ってこんななんだって、死ぬ間際にわかった。私は重力を感じながら、真っ逆さまに地表に落ちていった。すべてがスローモーションのように流れていく。


人は死ぬ間際、今までの人生が走馬灯のように流れるという。私もまた、例外ではなかった。


総じて見れば、しょうもない人生だった。ドラマなき人生だった。後悔ばかり。もっと、何かに一生懸命没頭すればよかった。その何かも、とうとう最後まで見つからなかった。


お母さん、お父さん、ごめんなさい。麗は悪い子でした。


小学校の頃、私はいじめられていたのではなく、いじめていた側だった。それは、いじめられるのが怖かったから、仲間から外されるのが怖かったから、一緒になっていじめていた。トイレにその子を追い込んで、個室に閉じ込めて、上からバケツ一杯の水を浴びせたりしていた。それが悪いことだなんて、その時は一度も思ったことなかった。むしろ、正義感があった。だってその子、気持ち悪かったんだもん。気持ち悪い子を排除するのは、みんなにとって良いことでしょ?


でも今はわかる。それがどれだけ、人として恥ずべき行為であったかということが。


もう名前は忘れてしまったけれど、その子はいつもおとなしく、足が悪くて歩くのもままならなかった。彼女の弱々しい姿を見るたびに、自分の中に何か重苦しいものが湧き上がってくるのを感じた。


ある日の放課後、私は偶然にも彼女が一人で校庭の隅に座っているのを見かけた。いつもなら近づかないようにしていたけれど、その日はなぜか彼女の元へ足が向いてしまった。


「何してるの?」私は思わず声をかけた。


彼女は驚いたように顔を上げ、弱々しい笑みを浮かべた。「花を見てるの。とっても綺麗でしょ?」


その時初めて気づいた。彼女の目の前には小さな花壇があり、色とりどりの花が咲いていた。私は普段、そんなものに興味を持ったことがなかったけれど、彼女が話すと不思議とその花が輝いて見えた。


「触ってみる?」彼女はそっと花の一つを摘んで私に差し出した。


私は戸惑いながらも、その花を手に取った。花びらは柔らかく、微かに甘い香りが漂っていた。その瞬間、心の中に温かいものが広がった。


「どうしてそんなに花が好きなの?」私は尋ねた。


彼女はしばらく考えた後、静かに答えた。「花は、誰にも見向きされなくても一生懸命に咲いてるの。私もそんなふうになりたいって思うんだ。」


その言葉を聞いた時、私は初めて彼女の強さを感じた。足が悪くても、彼女は自分のペースで一生懸命に生きている。その姿勢に、私は深い敬意のようなものを心に抱いた。


でも、ただそれだけのことだった…。ただそれだけの…。


今の私は、真っ逆さまに塔のへりを地面に向かって落ちていく…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ