表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

2.塔から塔へ

挿絵(By みてみん)


ここから見る景色が、好きだった。


この町にひとつだけある、誰が作ったのかもわからない塔。誰が、何のために作ったのかもわからない。その最上階に、私はいた。


この時間帯にここにいると、日の出がよく見える。塔の最上階から見える日の出は、私にとって特別な瞬間だった。朝焼けの光がゆっくりと空を染め、夜の闇を押しのけるようにして広がっていく。その美しさに、私はいつも心を奪われていた。


淡いオレンジ色の光が街全体を優しく包み込み、静かに目を覚ますように世界が輝き出す。静かな風が頬を撫で、鳥たちのさえずりが聞こえてくる。まるで、この瞬間だけが永遠に続いてほしいと思うくらい、穏やかで平和な時間。


「綺麗…」私はそう呟きながら、手すりに寄りかかってその光景に見入った。すべての事象がこの景色の中に溶け込んでいるような気がした。


感傷に浸りながら、私は深呼吸をした。この塔から見る景色が、私の心を癒してくれる。どんなに辛いことがあっても、この場所に立てば、すべてが少しだけ楽になる気がした。新しい一日の始まりを迎え、私は再び歩き出す決意を胸に抱いた。


そっと、肩に手を置かれた。そうだった。君との待ち合わせ場所だったね。


私はその手に自分の手を重ね合わせ、ゆっくりと振り向いた。


「久しぶ…」私は振り返った。そこには、見慣れない二人の男が立っていた。どちらもスーツを着ていて、片方は年配で渋い顔つき、もう一方は若くて鋭い目をしていた。


私の心臓は凍りついた。違う。この人たちは、私の知っている誰かではない。


「違う!おまえじゃない!」声が震え、喉が乾く。目の前の二人は厳しい表情を崩さず、私をじっと見つめていた。年配の方が冷静な声で言った。


鯖戸麗(さばと れい)さんですね。あなたを人殺しの容疑で逮捕します。我々は、中央警備隊の刑事です。」


そう言って二人揃ってエンブレムを見せてきた。その瞬間、頭の中が真っ白になった。何のこと?人殺し?私が?そんなはずない。心当たりなんて全くない。


パニックに陥り、私は無意識に後ずさりしていた。逃げなければ、捕まってしまう。この二人の目は本気、逃げるしかない。


「待ってください!私、何もしてない!」叫びながら、塔の周りを走り始めた。追いかけてくる足音が聞こえる。心臓がバクバクと音を立て、頭がぐるぐる回る。


逃げなきゃ。絶対に捕まらない。塔の周りを全力で駆け巡りながら、私は必死に道を探した。


「あなたは昨晩、この近辺で殺人事件があったことを知っているはずです。その現場から、あなたの指紋が見つかったんです。」


「そんな…私がそんなことするわけないじゃないですか!」声が震える。頭の中で状況を整理しようとするが、パニックで何も考えられない。


「証拠は揃っています。抵抗せずに大人しく来てもらいましょう。」若い刑事が冷たく言い放つ。


「待ってください!本当に何もしてないんです!」


刑事の形相が、みるみる鬼のように変わっていくのが見えた。言い方も、次第に乱暴になっていった。


「おまえは、人を殺した!」


「私は、人を殺したことなんてない!」


「いいや、おまえが生きているということが、人を殺しているということなんだ!」


(何を言っているの…?私が生きているということが、なにがどうなって人を殺すということに繋がるっていうの!?)


その言葉と同時に、刑事の顔がまるでカボチャを割ったかのように裂けた。皮膚が裂け、中から牙のようなものが露出し、その姿はまるで放送禁止のシーンのようだった。あまりにもグロテスクで、見ていられなかった。


私は塔の周りを、かろうじて踏める足場に沿って、ぐるぐると回り続けた。目を背けながらも、逃げるしかないという焦燥感が胸を締め付ける。足音が響き、心臓が激しく鼓動する中、どうしてこうなったのか、理解できないままでいた。


そして、私はとうとう足を踏み外した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ