表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2.もちろんタダじゃ済ませません

笑う門に福来る。被災された皆様が、少しでもお元気になられますように<(_ _)>

「ほ、本当か?いやぁ~さすがリリーだなぁ。こんなにあっさり承知してくれるなんて…」

ジャックが嬉しそうに言う。

その姿を見てイラッとした。

醜聞にならないとはいえ数年の努力を無にされるんだから、ささやかな仕返しくらい良いよね。

そう言い聞かせて、怒りを呑みこむ。

「ただし条件があるの」

「条件?」

ジャックがピタッと止まる。

「必ずお姉様を幸せにしてちょうだい。もちろん婚約破棄も離婚も許さないわ。その時は2倍慰謝料を貰うからそのつもりで」

「それはあり得ないが、君が心配だというなら約束しよう。姉想いの君の気持ちに配慮しよう!」

「ありがとう。それじゃあ私はお父様に伝えてくるから、貴方もお姉様とおじ様に伝えてきて頂戴。後日改めて婚約破棄と再婚約の書類を作りたいからって」

「わかった!」

ジャックは喜び勇んで、駆けて行った。

その背中を見送ると、ため息をつく。

「ふぅ~」

「お嬢様お疲れ様でした」

ずっと黙って控えていたアリスが、お茶のお代わりを淹れてくれる。

一口飲んでホッと息をつく。

「お嬢様、本当によろしかったんですか?婚約解消なんて…」

「…ねぇアリス、彼の事どう思った?」

「何というか…面白い方ですね」

アリスの返事にクスッと笑う。

「そうね、見ていて面白いわ。バカで扱いやすくて、根は良い人で私を大切にしてくれたから、結婚してもいいかなって思ってたのよ」

「褒めてるのか、けなしてるのか、分からない感想ですね」

「一応褒めてるのよ。生涯の伴侶として、あれだけ理想的な人はいないわ」

一生共に生きていくのだから、それなりに賢く、私を大切にしてくれる人でなければならない。残念ながら賢いという部分は当てはまらないが、そこは私が手綱を引けばいい。幸いジャックは素直で、こちらの言う事を聞くから、円満にやっていけるだろう。

「私なりに真剣に考えて、上手くやって来たつもりよ。それなのに姉に乗り換えるなんて…」

また怒りがぶり返してきた。

物に当たりそうになるので、残りの紅茶を飲み干すとそっとカップを遠ざけた。

「それならなんで、婚約破棄なんか承知したんですか?」

察したアリスが、そっとカップを片付ける。

「だからこそ、よ。お姉様の幸せを願ってるのは本当だし…あの様子じゃ、お姉様が男性に敬遠される理由には気づいてないみたいだしね」

ジャックの言動を思い出し、再び笑う。

「あぁ…そのようですね。あれ?するとローズ様の離婚の理由も…」

「気づいてないでしょうね」

「それはそれは…何というか」

近い未来を予想したアリスが、苦笑いする。

私も同じく予想して、留飲を下げる。

「さて、お父様に婚約破棄を告げられたとお伝えするわ。貴方は使用人達に、お姉様の離婚理由について口外しないよう伝えておいて」

「かしこまりました」

そう言うと席を立ち、お父様の執務室に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最後の発想は面白かった。 [気になる点] 身長が高いというのを、欠点と表現するのは良くないのでは、と思いました。 もちろん、このお話の世界では、そういう価値観だから、と考えるべきなのかもし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ