表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

03 シフォンちゃん



 あの日、妹は帰ってこなかった。


 お金持ちの子供を狙った誘拐事件として捜査されたが、調査にあたった騎士が見つけたのは妹の亡骸だけだった。


 あの時、妹が馬車の外に私を突き飛ばした後、男に殴られたのが原因らしい。


 即死だったのだろう。


 馬車に乗っていた男達は、使い物にならなくなった商品をめったに人が通らない街道で、ゴミの様に捨てた。


 少しでも元をとろうと思ったのか、妹の衣服をはぎとり、持っていた物を盗んだ後にだ。


 亡骸がどんな姿をしていたのかは、お父様やお母様にも見せてもらえなかったらしい。


 私はユフィの死を知った後、三日三晩涙を流して、何の気力もわかなかった。


 姉である私がしっかりしていなかったから、ユフィは死んだのだ。


 あの時私が、ユフィを突き飛ばしていたら、ユフィは助かっていたかもしれないのに。


 落ち込んでいた私は、誰にも会いたくなかったし、誰とも口をききたくなかった。


 だから、部屋にずっと閉じこもっていた。


 でも、ある時から、窓辺に一羽の鳩がとまるようになった。


 窓をコツコツくちばしで叩く。


 音が気になって、カーテンを開けてみたら、そこに純白の鳩がいる事に気が付いたのだ。


「はと? どうして?」


 鳩の足には手紙がくっついている。


 窓を開けると、鳩が部屋の中に飛び込んできて、室内を飛び回った。


 鳩から抜けた羽がふわふわとまって、なぜだか幻想的な光景に見えた。


 その後、大人しくなった鳩から手紙をうけとった私は、そこにかかれていた文字を読んでみた。


 そこには、へたくそな字で〈おそらく覚えたてなのだろう〉こう書かれていた。





 おかねもちのおじょうさまへ。


 げんきだせよ ばかやろう。


 ともだちから はげましのことばを おしえてもらったので かいてみたぞ。


 おまえたちは このへんとかあのへんの かんりをまかされてるんだろ。


 げんきがないと みんながおちこむんだ。


 だから はやく よくなってくれ。


 しふぉんより





 とりあえず手紙の贈り主である彼女、(名前からして女の子だと思うが)に言葉を教えた友達とは縁を切った方がいいと思った。


 そこまで思った所で私は、つたない文字で書かれたその手紙を見て、自分が笑っている事に気が付いた。


 そうだ、落ち込んでなんていられない。


 死んでしまったユフィの為にも、精一杯生きないといけないのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ