表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第三章《小話》 蒼き鬼の眼

「…やっぱり持ってたのかしら、何か」

 あの人の子の五人組を見送った後、私は一人、物思いに(ふけ)っていた。

(隠そうとはしたんでしょうね、そのせいか多少は弱まっていたけれど…)

 明らかにあの侑都という人の子から漏れでる妖力がただならぬものであった気がするのだ。

「現世に行った時に何かあったとか…?」

 …いや、それはないだろう。

 よく考えてみれば現世であやかしに関係する妖気だったり妖力だったりの類は避けられているではないか。


 ただ一つ引っかかるとすれば…

「でも…あの妖力は私たちあやかしの妖力と対立するようなものだったわね…」

 ────あやかしの妖力と対立する。

 要するに…

「あやかしを倒すための妖力である…」


 対あやかし用の妖力が込められたものがある、という噂は耳にしていたけど…

 それは本来、普通の人の子では扱いきれないような妖力のはずだ。

「ましてや、あやかしの類に関係深いような神社の者でなり限りは有り得ないわよね…」


「青行燈様?どうかされましたか??」

 ぼーっとそんなことを考えていると、隠世の製氷を全てになっている氷柱女(つららおんな)がこちらを心配そうに見ているのに気がついた。

「あ…いえ、何でもないの」

「ならいいんですけど…ついさっき来て鳥居で待っていたのですが、お忙しいようでしたので…すみません、ここまで来ちゃいました」

「いいのいいの、気にしないで。さっきまでいた人の子のことで考え事をしていただけよ」

「へぇ、人の子ですか。珍しいですね」

「ええ、そうね…滅多に来ないもの」

「今は現世も色々と大変そうですからねー…何やら鬼桜葉神社とかいう神社のことで」


 鬼桜葉神社…?


 どこかで聞いたことのある名だ。

 ひょっとして…

「そこって…鬼神様を祀っているところよね?」

「ああ、そうですそうです」

 やっぱり。

 この間現世に行ってきた煙々羅がそのようなことを言っていた気がしたのだ。


 にしてもその神社にそんな大変なことになるようなもの、置いていたかしら…?


(とにかくあの人の子のことで気になることが増えたわ)

 私はそう一人で考えながら、彼女が向かった秋風の区の方へ目をやった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ