表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻も準備中!】転生皇女はセカンドライフを画策する  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

421/427

421 大人の誘いとアプフェルヴァイン


「な、今年も夏祭りやるんだろ」

カイが体をひねって後ろの席のフィルに小声で話しかける。


「あ、うん。今日リトルスクールが終わったらみんなで離宮においでって、言われてる」

「やったぜー!」

「カイったら、声が大きいわよ!」

カイの隣に座っていたヒルダに叱られるが、ヒルダの声もなかなかに大きな声で、小さい子達の視線が二人に集まった。



「そこの二人、静かに。騒ぐなら出ていってもらいますよ」

「はーい」「…はぁい」

ダボアの注意を受けカイは元気よく返事をしたが、とばっちりを受けたヒルダは不満そうに返事をして、カイを小突いた。


「暴力女!」

「デカ声男!」


「「ふん!」」

小声で罵りあってはいたが、これ以上騒ぐと本当にダボアにつまみ出されるのを知っている二人は黙って石板にがりがりとお題の書き取りを始めた。


フィリップは一瞬呆気にとられたが、貴族学院では見ない光景を楽しそうに後ろから眺めていた。


書き取りの授業が終わった休み時間に再び喧嘩を始めた二人だが、夏祭りに向かう頃にはすっかり忘れたようにいつもの様子になっていた。



「フィルさ…」

夏祭り会場の孤児院へむかう道すがら、カイはフィルの肩に腕を回しこっそり話しかける。



「今日の夜『空いている』か? おばちゃんとこ行こーぜ」

「え? 空いてるって? 夕飯を一緒に食べるってこと?」

カイは、村の男同士がよく言っている誘い文句を言ってみたが、言われたフィルは誘い文句の意味がわからずきょとんとしていた。



「ちげーよ!『飲み』に行かないか?って誘ってんの。食堂は夜になると『酒場』になるんだぜ」

「え?? でも…」

「あー、もしかしてフィルはさ、まだアプフェルヴァインは飲んだことないのか?」

「いや! 飲んだことはあるよ! 当然じゃないか」

カイに、まさかな?という顔をされフィルはちょっとむっとした顔をしたが、まだアプフェルヴァインを割って飲んでいるとは言えなかった。



「だったら大丈夫だよ。心配すんなって、奢ってやるからさ。俺、炭酸水の出荷の手伝いをして懐はあったかいんだ。あ、ヒルダ達には内緒だぞ! あいつら、うるさいからな」

カイは炭酸水の工房の大人達の会話を聞いていて、いつか言いたいと思っていたセリフを言えて満足そうに笑った。



「でも、行けるかどうか約束は…」

「あ、レナードおじさんか? あの人規則とか決まりとか、そういうとこ厳しそうだよな。寝る時間は決まってるとか言われる? おじさん、うちのかーちゃんより厳しそうだもんな」

いかにもレナードが言いそうな事をカイが言って、フィリップは吹き出してしまった。



「いつも通りにベッドに入って寝たふりしなよ。で、うまく抜け出せたら酒場に来いよ。俺、酒場にいるからさ」

「あ、うん」

カイの中でフィルがレナードの目を盗んで離宮を抜け出すのは当然の事のように言ってのけるので、フィリップはつられて頷いてしまった。



「ねぇ。なにこそこそ話してるのよ!」

カイがフィルに腕を回して話しているのを目ざとく見つけたヒルダが寄ってくると、カイはぱっとフィルから腕を離して「なんでもねーよ」と目をそらした。



いつもよりかなり短いですが、区切りがいいのと急な気温の変化でどうも風邪をひいたようで…。


感想のお返事が遅れてますが、体調が整い次第お返事しますのでお楽しみにー!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
成人になる年齢も、社会に出て就業する年齢も現代日本より早いですし、酒のつき合いもやはり早いのですね。アデライーデも、来訪早々蜂蜜酒を飲みつつアルヘルムと楽しいひと時を過ごしていましたし。肝臓の負担にな…
こっそりと2人でオトナの階段を登る夜……になるといいんですけどね(^_^;)(おばちゃんとレナードは繋がってますから)
リトルスクールの学友から飲みの誘い•••• 時代設定的にセーフなのですが字面のコンプラが!(笑) いやいや、寝た振りくらいでレナードの目を欺けないでしょ!見付かったら某正妃様のように滾々とお説教される…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ