表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/415

120 朝の挨拶と正装


「いささか早い時間の訪問、大変失礼いたします。正妃様、お久しぶりでございます」



朝食が済み、食後のお茶の前にタクシスが初めて離宮にやって来た。

きっちりと正装をしアデライーデにはにこやかに。アルヘルムには座った目でタクシスが挨拶をすると、アルヘルムは素知らぬ顔で椅子を勧めた。


「お久しぶりです。タクシス様」

「早かったな、まぁ座らないか?」

「ありがとうございます。陛下」



タクシスが勧められたソファに座ると、侍従がお茶を差し出した。


「タクシス、これが皇后陛下からの依頼書だ」

渡された依頼書をタクシスはじっと見ている。


「この価格で500本なのか?」

「そうだ。価格はこれ以下に下げないようにとの皇后陛下からのお達しだ」


「いくらになる?」

「ええっと…」

パチパチパチパチとアルヘルムの問いかけにアデライーデはそろばんを弾いた。


「これですね…」

「………」

アデライーデがそろばんで2回計算をして二人に教える。



「瓶っていくらくらいだ?」

「昔50本ほど仕入れた価格で良ければ…このくらいでした」


アルヘルムがレナードに尋ねるとレナードが価格を書いた紙を差し出す。それを元にアデライーデが500本での概算を計算し、粗利を出してきた。


「………」

タクシスが、おもむろに手帳を取り出し計算を始めた。

しばらくしてから


「間違いございませんな」


そう言うと手帳を懐に戻し、コホンと咳払いをしてアデライーデに尋ねた。


「そちらがそろばんと言うものでしょうか?」

「ええ、便利なんですよ。慣れるまで少し訓練が必要ですが」

「ふむ…」

「ブルーノ、凄いだろ」


--なんでお前がそこで自慢するんだよ。凄いのはお前じゃないだろ?


「本当に、素晴らしいですな。これは…計算機でしょうか」

執務室ではないので、宰相としてのていを崩さずタクシスはアルヘルムを見ずアデライーデに笑いかけた。


「そうなんだ、昨日アデライーデから少し教わったけどこれで計算すると早いぞ。見てみろ」


昨日の夜、アデライーデから習った方法で1から10までの計算をパチパチとアルヘルムがやって見せた。


「ほら、あっという間だ」

「……素晴らしいですな」


自慢げに結果を見せるアルヘルムに冷ややかな称賛をして、そろばんを手に取るとジャラっと計算結果を崩した。


「これは試作でまだ少し改良の余地があるのですが、十分に使えますわ。孤児院でも教えようかと思ってるんです」

「孤児院で?」

「ええ、読み書きそろばんが出来れば将来仕事の選択肢が増えますもの」


「これは…孤児院で教えるために作られたのでしょうか」

「いえ、私が帳簿の計算をする為に作ってもらったのですが、便利でしょう?せっかくだから皆に教えようかと」



手にしたそろばんを見つめタクシスは、考え込んでいた。


貴族の考えとしては、このような発明品は独占し領民に使わせることは無い。国に献上する場合は引き換えに領土や爵位を要求するのだが、アデライーデはそれを惜しげもなく領民に…その中でも最も力の無い孤児達に使おうとしている。

村の為に持参金を使う事を躊躇なく決めたアデライーデらしいとタクシスは考えていた。



「子供たちは頼れる親がいないのですから、せめて身を立てるすべくらい教えてから卒院させてあげないとすぐに生活に困るでしょう?」


そろばんをじっと見つめているタクシスが、子供たちに教えるのを快く思ってないのかと少し心配になったアデライーデはタクシスに最低限の教育の必要性を話した。



「確かに、孤児院育ちでは出来る職も限られております。計算が出来るようになれば、生きていく助けになりましょう」


この世界、確かなところに職を求めるには保証人がいる。大抵のところは親や親族がなるのだが、その保証人がいない孤児たちがつける職は日雇いの力仕事か小さな商店に通いで雇ってもらうくらいだ。


運良くそこの主人が次の仕事の保証人になってくれる事もあるが、大抵は保証人になってくれることはなく同じような仕事を転々とする。


やさぐれて悪い道に走ったり身を持ち崩して花街に沈む孤児も多いのだ。それがまた悪評となり、孤児たちの就職先が少なくなると言う悪循環を繰り返していた。




「正妃様、これを王宮でも使わせていただくことは出来ますでしょうか?」

「ええ、どうぞ」


あっさりとアデライーデは許可したが、ちょっと困った顔をした。


「……何か?」

「いえ、使ってもらうのに何も問題がないのです。ただ少し先の話でも良いでしょうか? そろばんの製作を頼んでいる職人さんが今、山に行ってしまっているので…。試作のそろばんは3台ありますから、2台持っていって頂いて構いませんわ」



小物職人のコーエンは、珠の弾かれ方に納得がいかず北部の森の街まで材木を探しに行っているという。



「それは、また大変な意気込みですな」

「腕の良い方ですの。その分こだわりもすごいようですわ」

「良いものができそうですね」



タクシスはそろばんをテーブルに置き、少し冷めた紅茶を口にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 国の規模が小さいならなおのこと、国民の教育水準の底上げをして有為の人材を育成する。新たな産業が興ろうとしている今こそ舵取りが大事でしょう。 陽子さんの施策が国のあり方について、宰相に示唆を…
[一言] >--なんでお前がそこで自慢するんだよ。凄いのはお前じゃないだろ? ですね。 凄いのはソロバンとこれを作った昔のメソポタミアの人ですね。
[良い点] ドヤ顔のアルヘルムはますますダメ男感がw なんだかアルヘルムに良いところがないような気が こんなことでアデライーデとの仲が縮まるのでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ