表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやかし専門うらのつかさ  作者: 日向こなつ
5/8

5話

「ちょっと待ったーー!」


僕が札に手をかけようとした瞬間部屋に大きな声が鳴り響いた。

後ろを振り返ると扉口に僕の叔父、柊木愁(ひいらぎしゅう)が立っていた。

しかも服装が映画とかでみる陰陽師役が着るような格好だ。


「叔父さん⁈」

「誰ですか⁈」


僕と河童は揃って声を上げる。


「蒼、その石に触れてはいけないよ。早く離れなさい。」


叔父が僕の右手首を掴み、石から離れさせようとする。


「触れたらダメってどう言うことだよ。この石は人間に影響を及ぼしちゃうんだろう。それなら早く壊した方がいいじゃないか。」


「どうしてこんな場所にいるのかといえばそう言われて唆されたのか。……そいつに。」

叔父は冷たい瞳で河童を見る。

こんな顔を見るのは初めてだ。

いつも温厚で、抜けている叔父とは真逆で僕は怖いと感じた。


「いやはや、陰陽師がいらっしゃるとは……。

唆すとはどう言う事でしょうか?私は妖と人間の事を思っての行動でございますよ。」


「妖がこの殺生石の事を知らないわけがないだろう?考えずとも君がこの子を使って目覚めさせようとしていると至るだろう。

しかもお前河童じゃないな。誰の手先だ、捕縛部隊に捕らえられるか、私に祓われるかどちらか選べ。」

河童は叔父に睨まれじりじり後ろに下がっていく。


「……バレてはしょうがない。河童のフリをして嫌いな胡瓜を食うのもキツかったわ。だが霊力を蓄えた奴が2人にも出会えるとわな……。

お前に祓われる前に、お前とそこの小僧を喰って殺生石を壊してやる。」

河童の身体が震えだし、顔面にひびが入る。


「何だよ!河童じゃないのかよ!」

顔面にひびが入り、皮膚が破れて出てきたのは河童だと思っていた妖は小鬼だった。


「禍々しい妖気がすると思えば小鬼か。

 地獄の使いが、現世に何用だ。」


叔父が僕の前に立つ。


「あの方を……玉藻前様を目覚めさせるためにだよ。妖達が影で暮らすのではなく表を堂々と歩ける様に、この世を正してもらうんだよ!」

河童はそう言うと僕らに向かって来た。


「青龍・白虎・朱雀・玄武・勾陳・帝台・文王・三台・玉女(せいりゅう・びゃっこ・すざく・げんぶ・こうちん・ていたい・ぶんおう・さんたい・ぎょくにょ)」

叔父は何かを唱え始める。

時代映画でよくみる様なシーンだ。まさか叔父にそんな事が出来るとは……

今目の前で起こってる事は夢なのかと思ってしまう。

小鬼が段々と苦しみだす。

しかし、こちらに来ようとする歩みは止めない。


朝霧(あさぎり)様ご無事ですか!」

どうなるのかと思っていた中、叔父と同じ格好をした人達が入って来る。


「ようやっと来たか、あの小鬼を捕らえろ。」

捕縛部隊だろう物達が何かを構え小鬼を囲む。

その物達から持っていた物から光が出て小鬼に当たる。

小鬼は光のせいなのか動けなくなる。


「捕縛術の類か……。私は捕らえられても何も喋らないぞ。捕まるくらいなら自決してやる!!」


小鬼は腰に括り付けていた短刀を腹に刺す。


「私だけじゃないぞ。他にもいるんだからな。お前達人間のせいで私達妖らがどんな目にあって来たか。必ず復讐してやる……!」

そう言って砂となって小鬼は消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ