表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやかし専門うらのつかさ  作者: 日向こなつ
2/8

2話

今まで視て見ぬ振りで過ごしていたのにどうして今頃になって関わってしまったのかは理由がある。


僕、柊木蒼(ひいらぎ あおい)には両親がいない。

小学生の頃交通事故に遭い亡くなったらしい。

その当時の記憶は朧げなので全くと言って覚えていないが……

今は叔父との2人暮らしである。

叔父が家事全般はてんでダメなので僕が基本的こなす様になっている。


学校の帰り道いつもの様にモノレールを降り改札を出て、誘惑に駆られそうになるパン屋を通り過ぎ商店街に入る。


今日の夕飯は麻婆茄子と決めたので茄子を買おうと行きつけの八百屋に行ったら出会ったのだ。


胡瓜を見つめている河童を……

(やっぱり河童って胡瓜を食べるのか?)


などと思いながら、八百屋の真理子(まりこ)さんに声をかける。


「真理子さんこんにちは。」

「あら、蒼くん。今日の夕飯は何かな?」

「麻婆茄子にする予定です。」

ふくよかで笑顔が素敵な優しげのあるおばさんだ。おばさんって言うと般若の顔になるから間違ってもおばさんと言わない様にしないといけないけど。


「麻婆茄子ね、なら茄子と……、サラダに胡瓜はどう?」

「……いただきます。」

タイミングが悪い。何故今日に限って勧めてくるのだ。

河童の視線が痛いがこの場から逃げる為に早く会計を済ませ帰ろうとし河童を避けようとした…


のがいけなかった。

視えない人には避ける必要がない迂回の仕方だった。


視えないからといって存在してないというのではないから触る事も出来るし、会話をする事もできる。


僕は視えるから避けて通ろうとするのがいけなかった。しかも胡瓜を買ってしまったからなのか見られていた。

もちろんのこと目が合う。


「君、私の事が見えるのかい⁈」

ほら声をかけてきた。

僕は無視を決めてその場を速足で去ろうとする。


「視えてるのならお願いだ!助けて欲しいんだ!」

商店街を出てもついてくる。

どこまでついてくる気だ。

家までか!


「助けてくれ、お願いだ……誰かの力が必要なんだ……!」

「僕には関係ないんだけど」

しつこく付き纏ってくるので立ち止まる。

周りには人の目がある。

ちょうど帰宅時間なので人通りも多い、このままじゃ家までついてくるだろうと考える。


「兎に角、話を聞くまで付き纏ってきそうだから僕の家に来れば。」


あぁ、関わっちゃったな。

時を戻せるなら戻したい。出来れば今日の献立を決める時に。

わざわざ買いに来なくとも冷蔵庫を見てから献立を決めるんだった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ