表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

ヘブンズ・ホール②

 自衛斗真(じえいとうま)──彼の人生のターニングポイントは、中学2年の頃。気が弱く、声も小さく、大人しい性格の彼は、いじめのいい標的だった。親に相談なんか出来るわけもなく、その身に余る暴虐を受けていた。

 そんな毎日を繰り返すうちに、「自分はどうしようもないクズだ」と思い込み、病んでしまった。口にする食べ物の味は分からなくなり、無気力になり、目は光を喪って濁り果てた。

 そうして遂には嫌気が差し、学校の屋上から飛び降りようとした。しかしその時、背から生徒会の会長が声をかけてきた。

「あんな奴らの為に死ぬな。私の下に来い。」……黒髪を(なび)かせながら言う彼女に、斗真は一目惚れする。

 かくして、彼は彼女の部下として、生徒会に入った。彼を傷付けようとする者は、彼女が返り討ちにした。自分もそれに応じるように、仕事は出来る限りの全てをこなした。

 そうしながら、ある日──男と手を繋ぎながら、幸せそうに笑う彼女の姿を見てしまった。

 思い知る──彼女は、純粋な正義感でもって、自分を助けたのだ。別に僕の事が好きな訳じゃなかった。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

 そう思った途端──心の中で燃えていた恋の炎は、水でもぶっかけられたかのように消え失せてしまった。『自分』が必要とされてないと分かった時点で、全てのやる気が失せたのだった。

 数日の喪失感と苦悩──その末に、彼は「自分らしく生きよう」「自分のやりたいようにやろう」と、踏ん切った。

 生徒会を辞めたのは、3年の夏であった。定例会をバックれ、そのままフェードアウトした。会長や書記や先生から送られた連絡も、全て無視した。連中が必要としているのは『僕』ではなく、『都合の良い働き手』だったからな。

 彼女達を含む生徒会の連中とはそれ以来会話もせず。かといって、暴虐は再来すること無く。彼は、完全に独りになっていた。

 そんな孤独の最中、彼は誓っていた。「次に同じ事があれば、今度は独力(ひとり)で乗り越えてやる」と。

 もう彼は濁った目はしない。腕っ節が弱かろうと、確かに強く輝く、まっすぐな『黄金の意思』を心に、人生を歩んだのだった……


 そして今──

「こ、この……!!皆っ!出来るだけ固くて長い棒を持って!」

 氷川華鈴(ひかわかりん)の指示で、彼女の崇拝者達はホウキやら何やらを取り出し、斗真を囲んだ。

「今は8時30分……あと30分で、HR(ホームルーム)かァ〜……50分までには全員片付けれるんだろうけど、どうでしょうね〜……」

 斗真はそんな中、呑気に教室の時計を確認していた。

「調子乗んな、クソおと──」

 女子の一人が、斗真に襲いかかる。

 次の瞬間、彼女の腹に炸裂するかのような激痛が走った。

「ぎゃあぁあぁあっ!?」

「『ヘブンズ・ホール』。お前は僕には攻撃できない。」

 斗真は悶える女子を見下しながら、淡々と語る。そして、周りをギロリと見回した。

「な、なんなの……!?」

 先陣が崩された事により、斗真を囲む輪が広がる。

 彼はヘラヘラ笑いながら、周囲を見た。

「……武器を捨てて、大人しく席につくんだな……僕はその気になれば、この場の全員を一瞬で黙らせることが出来る。」

「そ、そんな事っ!や、やってみろ!」

 華鈴はそう言い、斗真は「オーケィ」と頷く。

「はーい、みんな席についてー。」

 彼は手を叩きながら、周囲に呼び掛ける。すると、さっきまでやる気マンマンだった周囲の生徒達が一斉に黙り、武器を片付け、姿勢よく席に着いたのだった。

 これで、立ってるのは斗真と華鈴の二人になった。

「ぇ、ちょっ、皆っ!?ちょっと、ねぇっ!?」

 華鈴が一人一人揺さぶるが、生徒達はマネキンか何かのように無反応のまま、瞬きもせずに虚空を見詰めている。

「な、何をした……!?なんなんだよ、お前ぇっ……!!」

「僕にはちょっとした特技が出来たみたいでね……洗脳とか催眠とか暗示とか、そういう類の事が出来るようになっちゃったんだ。」

 斗真はそう言いながら、ギュウゥッと拳を握り締める。そして、真っ直ぐな目で続けた。

「これで君の味方も居なくなった……この場は、僕と君の一対一(タイマン)だ。」

「さ、催眠……!?」

 困惑する、華鈴。

 彼女は催眠とか暗示の類いは、信じない人だった。だからこそ、彼の巻き起こす現象に困惑した。

「別にこのままお前の記憶を全て消すのも、容易いさ……だが、それじゃ僕の気が済まない。こういう事言う柄じゃないけど……お前は法では裁けない悪とか、そういう類のものだ……だから、この僕が裁いてやる!お前に理不尽に踏みにじられた人間のぶんまでなぁ!!」

「何を次元の低い話してるのやら……やれるものなら、やってみろ!」

 華鈴が、襲いかかってくる。空手黒帯に物言わせた暴力が、振りかかろうとする。

 しかし自分の能力が分かった今、そんなものは恐れるに足らず。

「ふんっ!!」

 暗示──自分に、彼女以上の戦闘力を。

 プラシーボ効果により、彼の華奢な体には力が宿る。

「どらぁあっ!!」

 そのまま机を片手で持ち、それで襲いかかってくる脅威を叩き潰した。

「っぎゃあぁあっ!?」

「昨日はよくもボコボコと殴ってくれたな……まずはその礼からしないと。」

 机を直しながら、歩み寄る。

「このっ!」

 彼女は、足払いをかけてくる。それは命中するも、斗真の足は長年を生きた樹木の根の如し、固く床に踏ん張っていた。

「あと、階段から突き落としたのも君の指示?部活中に冷水当ててレポート書くの、大変だったんだけど。」

「く、っ……このッ!!」

 華鈴は起き上がり、拳を振るってくる。斗真はそれを軽々と避け、拳を握り込む。

「くらえ、僕の『ヘブンズ・ホール』の能力ッ!」

 彼女の感覚を10倍にして、体感時間の速度を10分の1へ。そうしてから、拳をその頬に叩き込んだ。

「!!!」

 拳が叩き込まれ、威力が()()()()()差し込まれる。あの殴られた時の鋭い痛みも、全てスロー。

 じわじわ強くなる耐え難い痛みに、彼女は白眼を剥き──

「だぁあーっ!!」

「ーーーっ!!!」

 殴り飛ばしてやった。理不尽に殴られ続けた恨みを込め、理不尽に殴り返してやった。

「っっ、っ……!!」

「……」

 追撃しようと、斗真は歩く。

「よ、寄るな!私は現役モデルの娘だぞっ!お前らとは違うんだっ!お前なんか、母さんの権力で消してやる!お前の親も不幸のドン底へ──」

 彼を指差しながら、彼女は後ずさる。

「ヘブンズ・ホール!!あいつの時間を止めろ!!」

 次の瞬間、華鈴は一時停止でも食らったかのように、ピタリと止まった。

 この教室は斗真以外の全ての人間が静止し、まるで時間が止まったかのような空間を作った。しかし、時計の針は動いている。本当に時を止めた訳では無い。

「体感時間を()()()……黙って聞いてれば、ベラベラベラベラ下らないこと喋りやがって。」

 彼はそう言いながら、指をボキボキ鳴らす。そして、両の拳を構えた。

「懺悔は聞かねぇ。許すつもりも無ぇ……後悔するんだなぁッ!!」

 走り、腕をふりかぶる。その腕にかけられる限りの暗示(バフ)をかけ──

「どぉだだだだだだだだだだだだだだだだァッッ!!!」

 圧倒的で猛烈な拳の雨あられで、華鈴の全身を打ちのめした。それなのにも関わらず、彼女は無反応だ。当然か、時間を止めてるのだから。

 ああ、こういうの、なんて言えば良いんだっけ……でも、ハマってる漫画の言葉を借りるんなら──

「『そして時は動き出す』……かな。」

 彼がそう言った、次の瞬間だった。

「ぎゃあぁあぁあぁあぁあッッ!!」

 全身に叩き込まれたダメージが炸裂し、華鈴は悶えながら転げ回った。何が起きたか理解出来ぬまま、床の埃を噛むハメになった。

「な、なに、が……!!?」

 とにかく、斗真の方を見ようとする。次の瞬間、手にゾワゾワとした感触が走った。

「え──!!?」

 手に、夥しい数の虫が湧いていた。ミミズやゴキブリやムカデなどといった、不快の象徴のような虫達だ。

「きゃあぁあぁあーーーっ!!?助けてぇえっ!!助けてぇえええーーーっ!!!」

 それらは、服の中や耳に、遠慮なく入ってくる。

「嫌ぁあああっ!!嫌ぁああああーーーっ!!!」

 彼女の絶叫が教室中に響くも、誰一人として反応はしない。自分を崇拝してくれた生徒達は、マネキンのように座り、ただ目の前を見ているだけだった。

「……」

 彼女が見ているものは、斗真の能力で見せた幻覚。夥しい数の不快な虫など、この教室には一匹たりともいない。

 それでも彼女はひたすらに絶叫しながら、何も居ない腕や身体を、出血するほど爪で引っ掻いていた。その様を、斗真は無表情で見続ける。

「今から三時間……体感時間にして50年、発狂もできないまま、虫とか何とかに身体中を食われる幻覚を見せた……永遠とも思える時間、自分のやった事に後悔し続けるんだな……その気になれば踏み潰せるハズの相手に、延々と食われ続けながらな……」

 斗真はそう言いながら、彼女に背を向けたのだった……


「……あれ?」

「私達、何してたんだっけ……」

「あれ、華鈴さまは?」

 生徒達は、正気を取り戻す。その記憶の一部は消されており、斗真に対する意味の無い嘲笑も消えていた。

「おお、珍しくみんな偉いな〜!ちゃんと席に座って!」

 先生が、教室に入ってくる。そして、席を一望した。その中に、一つだけ欠席がある。氷川華鈴の席だ。

「むぅ、華鈴がいない……?」

「彼女なら具合が悪いとのことで、保健室に行きました。」

 斗真が、真っ先に答えた。先生もそれに納得し、「そうか」とだけ言って、出席簿を付け始めたのだった……


 この能力がきっかけで、斗真は数奇な運命を辿る事となる。

 果たして、その果てにあるものとは──

息抜きに書いた物語なんで、ここで一旦終了です。

要望があれば続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ