001 とある初心者狩人さんの不運
「エターナルジェネシス:ダイブイン」は目下、社会現象をも引き起こしているVRMMORPGである。
数百に及ぶ職業、数千に及ぶスキル、数万に及ぶアイテム、AIによる完全ランダムなスNPC挙動などの圧倒的な自由度の高さがユーザーに受け、サービス開始から二年が経った現在もその人気は上り調子だ。
現実と相違ない空間認識や五感、痛覚までもを異世界で疑似体験でき、その遊び方も様々で、一般的な戦闘職から生産職だけでなく、街々を放浪する吟遊詩人や旅人、衛兵やギルド職員などとして生計を立てることもできる。
プレイヤー名:タルトゥールは、毎月開催される「エターナルジェネシス:ダイブイン」の抽選販売――倍率百倍ともいわれる――に遂に当選し、一週間前にプレイを始めたばかりである。
そして現在は、『緑水の草原』と呼ばれる初心者用マップにて、おつかいクエストをこなしていた。
「あ、これか!」
目当ての薬草、ピュアリーフ――弱解毒効果を持つ――を発見し、インベントリから小さな鎌を取り出し、根を残したまま切って採取する。根には毒があるからだ。
その時、ガサリと遠くで音がしたのが聞こえた。スキル『遠耳』の効果だ。このスキルは職業『狩人』の固有スキルで、端的に言えば耳が良くなる。遠くの物音を聞いたり、その音の判別ができるようになるものだ。
薬草と鎌をインベントリに仕舞い、代わりに弓を取り出す。スキル『忍び足』で足音を極力減らしながら音のした方向を確認する。
このマップは浅層、中層、深層に分かれており、中層以降は林のような様相になり、視界が悪くなる。タルトゥールは初めて中層に来ていた。当然、浅層に比べてスポーンする魔物は強くなるため、十分に警戒する必要があった。
(キノコ豚だ)
背にキノコが何本も生えた緑色がかった豚が鼻で地面を掘っていた。浅層にも出現するキノコ豚は攻撃手段が体当たりしかなく、その体当たりも直線的なため避けやすい。まさに初心者用、といった魔物であった。
タルトゥールはふぅ、と一度息を吐きだし、弓を静かに構える。引き絞り、放つ。
しゅっ、という音が鳴り、放った弓矢は見事に横腹に突き立った。
キノコ豚はグェ、と一つ鳴き、呆気なく倒れた。その体は溶けるような、空気中に分解されていくようなモーションと共に失われていく。その跡には一本のキノコが残った。
「いやー、狩人で良かったー。こういうのが一番自分に合ってるなあ」
「エターナルジェネシス:ダイブイン」では、無数の職業の中から一つを選び、その職業のレベルを上げていくことで成長できる。例えばタルトゥールのような狩人や薬師は草原で狩りや採集をしていればレベルが上がるし、鍛治師や商人といった職に就いているのなら、街に籠って関連作業を行うことでレベルが上がる。
ちなみにキノコ豚が弓の一射で倒れたのは、狩人の固有スキルである『狩人の心得』――不意打ち時の遠距離攻撃ダメージ増加――のおかげである。
ドロップしたキノコを拾おうと、タルトゥールが屈み――突然、視界が暗くなる。
「えっ」
何が起こったかわからず、周囲を見回すも、薄暗くてよく見えない。なんだこれ、いったい何が、と考える間もなく、タルトゥールはばたりと前に倒れる。視界だけでなく、聴覚も触覚も、あらゆる感覚が鈍くなったような状態に陥り、バランスが取れなくなったのだ。
ひゃっひゃっひゃっひゃ――
鈍くなった聴覚から、不自然に大きな笑い声が、複数、しかも全方位から聞こえてきた。
何が起こって――
サクッ
何かが背中から差し込まれたかのような感覚があり、全身の力が抜けていく。
『You were killed by プレイヤーキラーさん』
『死亡ペナルティとして、所持金と経験値を10%失いました。』
『死亡ペナルティとして、狩人の指輪、ピュアリーフをドロップしました。』
『プレイヤーキラーさんに対し、復讐権を得ました。』
『ログアウトしますか? リスポーンまで59分59、58、57秒――』
***
初心者掲示板 その17【レベル20未満】
1:匿名の脱初心者さん
このスレではレベル20未満のプレイヤーが自由に質問できます!
既出の質問でも、今さらなことでも、遠慮せずにどうぞ!
レベル20以上の方は、自分が初心者だった頃を思い出して、やさしく教えてあげましょう。
325:タルトゥール
すみませんちょっとききたいです。緑水の草原の中層でいきなり目が見えなくなって、笑い声が聞こえてきて死んで、プレイヤーキラーさん、って人に殺されたみたいなんですけど、だれか知ってる人いませんか?
326:匿名の脱初心者さん
ご愁傷様……このゲームで一番有名なPKだねその人。いろんな場所でいきなり現れていきなり殺される。運が悪かった。。。
327:匿名の脱初心者さん
またここにPKさんの犠牲者が、、、虚無空間されたんだね
328:タルトゥール
虚無空間って何ですか?
329:匿名の脱初心者さん
>>328
一定範囲内にいる対象の五感感覚を弱めるスキル。幻術師が持ってる。笑い声はまた別のスキルなんだと思うけどよくわかってない。なんかデバフでもかけてるんだと思う。
330:タルトゥール
え、五感が奪われるって、どうやって対策すればいいんですか!?
331:匿名の脱初心者さん
>>330
直感とか気配察知のスキルがあると多少は大丈夫だけどね。あと、魔法とか信仰がある程度高ければレジストできるし、一応アイテムでも直せたりする。でも初心者だと持ってないだろうから、パーティーで行くのが一番の対策。ちな職業は?
332:タルトゥール
狩人です。せっかくの休日なのに、1時間無駄にした感じで悲しいです泣
333:匿名の脱初心者さん
狩人なら遠距離得意なんだから不意打ちされる前に仕留めろよ
334:匿名の脱初心者さん
無茶言うなよ
まぁ狩人なら気配察知が取れるからそれで対策かなー。でも何よりレベル上げて、装備とアイテム揃えたりの方がPK対策より効率いいよ。一週間は復讐権で無敵になるし
335:タルトゥール
なるほどです。ありがとうございます。すみません、復讐権ってのもよく知らないんですけど
336:匿名の脱初心者さん
オレも昔やられたわ。うざいよな。てかPKさんって職業なんなの?
337:匿名の脱初心者さん
>>335
復讐権は一週間だけ殺された相手に対して無敵になるのと、もしその間に相手を殺せたらデスペナルティが全部戻ってくる。カルマ低下もない。むしろ上がる。あと、復讐権が終わっても一回でも自分を殺したプレイヤーの名前は赤く見えるようになる。
338:匿名の脱初心者さん
>>336
幻術師は確定。でもわからんスキルがほとんど。笑い声も謎だし。あっち系の職業ってなる人少ないからわかってないこと多いんだよな。wiki禁止だしこのゲーム
339:匿名の脱初心者さん
>>338
wikiはダメだけど掲示板での情報共有は許される謎仕様
340:匿名の脱初心者さん
>>339
網羅的なのがダメで、こういう情報交換的なのはいいってことらしいよ。実際最前線組は自分用のwikiみたいなの作ってる人多いけど、それをアップするとアカBANされるから情報が閉鎖的なんよな
341:タルトゥール
なるほど、復讐権ってそういう仕組みなんですね……。それにしても、PKってほんとに嫌な感じですね。ありがとうございました!