表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花美哉  作者: ハミル
2032年
4/39

花美哉 ④

静岡ハミル牧場

2030年1月12日にその歴史が始まった


始まりは1歳牡馬のヒメヒコと繁殖牝馬ミノリの2頭


挿絵(By みてみん)


ミノリはアイルトンの仔を宿しており、2031年3月14日に花美哉を産んだ

父アイルトン 母ミノリ


挿絵(By みてみん)


青のち白


挿絵(By みてみん)


牧場主はユタタと恋人ヨウコ

その時34歳と36歳だった


2031年11月

2人が馬のイロハを学んだ北海道日高の牧場から、ミソラという繁殖牝馬を譲り受け翌年の3月には牡馬を産んだ。目つきが悪く鋭い眼光を差すその馬を馬花(うまはな)と名付けた。


挿絵(By みてみん)


父ヒカリ 母ミソラ

ミソラは死んだ。ウマハナが生まれて程なく4本の脚を起こした、最初の景色は横たわる母だった。

馬花は鋭い眼光のBABYになった。美しい栗毛にその眼差しは不釣り合いな風貌だった。


挿絵(By みてみん)


従い

2032年水無月


3歳牡馬 ヒメヒコ 鹿毛

1歳牡馬 ハミヤ 芦毛

当歳牡馬 ウマハナ 栗毛


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


繁殖牝馬 ミノリ 15歳


牧場長のユタタ

恋人ヨウコ

スタッフのマメド


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


馬4頭、人間3人

小小規模だ、富士1山


挿絵(By みてみん)


・・・・・・・・


長距離輸送の一服だ


美浦から関西圏のレース

栗東から関東圏のダービー


木曜日か金曜日に発って、静岡のこの牧場に寄ってもらって。一泊,二泊してもらって構わない。

全ての馬、関係者に解放したい。


レース前に緑で英気を養えないか?

気の緩みとなり、逆効果か?


追い切りおつかれ

長距離輸送の一緑だ。


そういう意図をこさえて、静岡に牧場を開けた。


まだ、利用者、利用馬は

いない


・・・


挿絵(By みてみん)


花美哉は

ブルルル

ご機嫌斜めの鼻唄だ


今日の富士は

雲色だった


挿絵(By みてみん)



#ハミヤ

#ユタタ

#ヨウコ

#ウマハナ

#ヒメヒコ

#花美哉


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ