表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/77

ループ0-1



 教会の天井は恐ろしく高く、見上げてみたら首がごきっと音を鳴らした。

 壁一面には花弁を敷き詰めたようなステンドグラスがはめ込まれており、入り口から祭壇までの回廊は、赤、白、緑、様々な色に照らされ宝石のように輝いている。


 ここを私が歩くの?


 現実感がなくて隣に立つ父様に目を向けると、「きょろきょろするな」と叱られた。


 ここは王都近くの聖教会。国内でも屈指の歴史と華美を誇る古い建造物で、昔から高貴な人々はここで結婚式をあげるのが慣例になっている。

 観光地としても有名で、普段は世界中から多くの観光客が押し寄せてくるらしい。私も死ぬ前に一度くらいはここのバラ窓を拝んでおきたいなあとは思っていたものだ。

 けど今は、暢気に中を見て回る余裕はない。


 何せ今日は、私、カトレア・バルトとクリュセルド・ヴラージュ公爵閣下の結婚式なのだから。


 回廊の奥——主祭壇には、既に司教様と公爵様が立って私を待ち構えていた。


「もたもたするな」


 また父様が厳しい声で言う。結婚式の日くらい、優しくしてくれてもいいのに。

 ……と考えつつ私はスタスタ歩く父様の横をついていく。憧れのバージンロードなのに、何故か情緒がない。

 主祭壇に到着すると、父様は私を置いてさっさと脇に移動する。代わりに新郎である公爵様が、私の手をとった。

 

 滑らかな銀髪に、透き通るような碧眼。ヒヤリとするほど整った綺麗な横顔。

 彫刻のような公爵様の美貌を間近で見て、私の口から「ほう」と変な息が漏れてしまう。


 この超絶に麗しい公爵様を拝見するのは、これで2度目になる。ちなみに1回目は今日の朝。

 そしてこの人との結婚が正式に決まったのは3週間ほど前。いくらなんでも急すぎじゃないかって? 私もそう思います。


 一族郎党全員武人という、ややバーバリアンなバルト家に、公爵家から縁談が持ちかけられたのは更に遡ること約一ヶ月前のことだった。

 理由はよく分からない。ただ、ある日突然父様に呼び出されて、「お前ヴラージュ公爵と結婚したいか?」と聞かれたから、「はい」って答えたら結婚が決まった。式の日取りも決まっていた。


 我がバルト家は貴族といっても地方の弱小貴族で、資産はないし、特別格のある家というわけでもない。故に、貴族として私と結婚するメリットなんてあまりない。だから、いつか結婚するにしても、相手はバツ2くらいの子持ちおじさん貴族だと思っていた。

 そこに華麗な若き公爵様との結婚話が転がり込んで来たら、誰だって二つ返事でOKを出しちゃうはずだ。


 ただ、肝心の公爵様はこの結婚に乗り気ではないようだった。今日初めて会ったとき、公爵様は私と目も合わせようともせず、眉間に皺を寄せて険しい表情をしていた。

 私が話しかけてもろくに返事すらしない。たまに「ああ」とどうでも良さそうに返事するだけ。

 お陰で舞い上がっていた気持ちはすっかり萎んでしまった。

 

 だがイケメン無罪とはよく言ったものだ。

 冷たくあしらわれちょっと傷ついたにも関わらず、再び公爵様の隣に立つと、不覚にも胸がどきどき高鳴った。


 普段、パンツ一丁で自慢げに筋肉を晒しながら家の中をうろつく兄様たちを見慣れているせいだろうか。まるでおとぎ話の王子様のような公爵様の姿は、乙女心をチクチクと刺激してくる。


「新婦よ、誓いますか?」

「はい?」


 急に話しかけられて、つい間抜けな声が出てしまう。

 気付くと、司教様が私のことをじっと見ていた。隣の公爵様も、「こいつなにしてんだ」って顔で私を見下ろしている。


 どうやら誓いの言葉の順番が回ってきていたらしい。物思いに耽って全く聞いていなかった。


「はい、誓います!」


 とりあえず元気に答えておく。


「はい、では誓いのキスを」


 面倒臭そうに、司教様が促す。


 私は隣の公爵様を見上げる。冷たい美貌が、ちっとも嬉しくなさそうにしながらこちらに近づいて来る。


 ……ありゃ?

 

 唇に感触がない。頬が少しぷにっとしただけ。

 公爵様は私のほっぺたに軽く唇をつけただけで、誓いのキスを済ませてしまったのだ。

 あー……。これはちょっと傷つく。


「それでは皆様、この2人に祝福の拍手を」


 司教様の言葉に、まばらに立つ参列者たちがおざなりな拍手を始める。

 振り返ると、難しい顔をした父様と、その隣で欠伸を噛みしめるトリス兄様の姿が目に入った。



 ——こうして、なんだか残念なかんじで、私の結婚式は終了するのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版 結婚初夜のデスループ〜脳筋令嬢は何度死んでもめげません〜 2月15日双葉社Mノベルスf様より発売です!

839v163p3wkm5k4tfkhmoyp5ns1_9k6_1cz_1zz_
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ