表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金色の花を探して  作者: 秀月
青石の国

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/93

3-8:救い

 海を統べる神様の強力な結界。


 それが水面に横たわる。何かを囁く複数の声に思考が乱され、気配が上手く掴めない。もっと探ろうと意識を向けた時、髪に隠された黒い瞳がコチラを向いた。


「…………!」


 背筋が冷える。まさか気付いたのだろか。祝福の気配が強すぎて、頭がくらくらしている。気のせいかもしれない。だって、ひとりで維持するには広すぎる結界だ。星南は苦し気に、胸を押さえた。


 役に立ちたい。


 誰かの為に何かしたいと、それはきっと言い訳なのだ。伸ばす手は届かないのに、掴めないのに、何かをやった気分にさせる。


「…………うぅっ」


 気分が悪くて朦朧もうろうとした。でも諦めたくない。やめてしまったら、絶対に後悔してしまう。出来る事くらいはやりげたい!せめてそれくらいは!!


 パシッと伸ばした手を掴まれた。急速に意識が身体へ戻る。閉じていた瞳を開くと、フェルナンの怖い顔がまじかにあった。


「なにやってんだ…………!」


 様子が変だと腕の中の彼女を見たら、青ざめた顔で手を伸ばしていたのだ。祝福に当てられている。なのに近付こうとはどういう事か!


「自分で近付くヤツがあるか!!」

「あっ!」


 底へと身体が沈む。結界が遠くなり、まだどこかにあった泡の粒が上へと揺れ昇っていった。遠い水面。届かない距離。手を伸ばしても掴めない、眩しいばかりの光のヴェール。


「フェルナン…………!」


 水の中は嫌いだ。悪い事ばかり思い出す。目を瞑ると瞼の裏で溺れた記憶が再生された。けれど水は冷たくないし、触れる暖かな体温が独りじゃないと教えてくれる。


 ――――フェルナンは。


 優しいのに優しくしない。まるで、飴と鞭を使い分けられてるみたいだ。うっすらと開いた瞳に、銀糸のような髪が流れているのが見えた。


「戻ってフェルナン!」

「駄目だ」


 否定の言葉と裏腹に、ゆるく抱きしめられる。あやすように、励ますように。彼は何も言わない。言葉にされたら言葉で反論する事を、きっと知られている。


「…………俺が気付けば良かった」


 ずるい。何も出来ないと後悔まっさだ中なのに。そんな事を言われたら、誰かのせいにしてしまう。無力なのは自分のせいだ。甘えてきた私のせい。


「戻ってフェルナン。いくら神様でも、あんなに広い結界を一人で維持できるハズないよ」

「そんな事は分かってる」


 祝福の気配って、神人じゃなくても読めるのだろうか。無理したのがバカみたいに思えた。結局、一人で空回りしただけかもしれない。


「何で落ち込む?」

「…………だって」

「だって、何だ?」

「ごめんなさい」


 役に立ちたい、何かしたいと思うのに。どうして上手くいかないのだろう。


「すぐ謝るな。理由を言え」

「…………それは」


 しかも墓穴を掘ってしまった。何を言っても怒られる未来しか見えてこない。ちょっと優しかったから、油断した。


「神人なのに、役立たずで」

「それで?」


 フェルナンは絶対怒ってる。声が何時も以上に低いのだ。怖くて顔が見られない。星南は俯いた。


「結界の気配を追ったら、役に立つかと思って。でも、海王神までしか辿れなくて」

「そんな事が出来たのか」


 驚いた声音に、思わず顔を上げる。失敗だった。


「――――お、ま、え、は、海王神にケンカでも売る気か!?俺の前で死んだりしたら、どうなるか、分かってるんだろうな!」

「ハイっ!」


 あまりの剣幕に、短い言葉が滑り出る。けれど意味が分からない。嘘を付いてしまった。


「待った今の取り消し!よく分からない!!ケンカって何!?」


 フェルナンは額を押さえた。彼女に何かを期待している自分が、馬鹿らしくなる。教えていない事を、知っている筈がない。


「術式の気配を探るって行為は、相手が高位の場合、確実にバレる」


 目が合ったのだ、バレているだろう。星南はそっと視線を逸らせた。


「それを基本、挑発行為というんだ」

「そんなつもりじゃ」

「相手が高位なら、その場で誰の術式か分かるもんだぞ。まぁ、色術式の話だけどな」


 海底に降り立って、フェルナンは水面を見上げた。


「何もないって事は、見逃されたんだ。あの結界は俺達には破れない。見透かされてんだよ」

「出られないの?ずっと水の中?そんなのイヤだよ…………!」

「俺だって嫌だ。文明遅れの水都暮らしなんて、生き地獄だぞ」


 水の中だから紙がない。それで情報が滞る。話しの行き違いはよくある事で、過去の出来事さえ曖昧だ。記録が正しく残らない事を、誰も不思議に思わない。


 ダヴィドから聞いた通りの、五百年前の暮らしが水都では続いている。


「エヴァに相談するの?」

「十中八九、アイツは敵だぞ」


 まぁ、そうだろう。敵に回したく無いけれど、こんな事が出来そうなのはエヴァだけだ。


青石の国(アジュール)の結界を越えた後、俺は名前を聞かれたんだ」

「今さら?」


 確かにおかしい。普段はフェルなんて、親し気に呼んでる。改まって名前を聞く必要は無いハズだ。


「帝国籍じゃない、聖国籍の方をだ」

「帝国籍じゃダメだったの?」


 フェルナンは聖ネルベンレート王国の生まれで、帝国で育ったと聞いている。昔は本当に可愛かったのにと、愚痴のようにエルネスが溢していたのが星南の記憶にも新しい。


「俺の姓はヴィレール・ヴェルデ。血筋も正統性も、大体それで問題無いんだ。聖国籍なんて母親くらいしか呼ばないぞ」


 母親と父親の姓を並べるのが、この世界の常である。ヴィレールは母の姓、ヴェルデは月桂樹(ローリエ)の君の姓だった筈。


「何か問題があったのかな?」

「…………星南は今までに、自分の名前をどこまで詳しくエヴァに教えた?」

「えぇっと」


 彼は何でも興味を持った。鎖国の国から来たから、そういうものだと思っていたけれど…………


「漢字教えちゃった。日本の文字だよ!」

「決まりだな」

「何処かに、私達の名前が刻まれてるの?」

「水都の加護に登録する為には、正しい名前が必要だと言われたんだ。まず、それを探す」


 墓地から街へと移動して、建物を調べたり痕跡を探してみる。けれど、なしのつぶてだ。あまりに範囲が広すぎる。


「此処の中心部にある事は確かなんだ。空間祝福のたぐいは、半球体になる事が分かってる」

「でもエヴァは球体だよね?」

「地面の上で発動させたら、嫌でも半球になる、あいつは規格外だ」

「…………ねぇフェルナン、ココの中心って」


 広場があってエヴァが居る。八方塞がりだ。こうなる事を知っていて、初めからあの場所に居たのだろうか。


「どうにか調べられないかな?」

「調べる事は、多分できる」

「じゃあ!」


 フェルナンは厳しい表情で首を振った。


「そこで俺達が知った事を、ダヴィドさんやエルネスさんに言ってみろ。どうなると思う?」

「…………まさか」


 何時までも一緒でラッキー、なんて到底思えない。星南は奥歯を噛み締めた。人質も同然だ。


「知っただけで出られなくなるの?そんな事が出来るもの?」

「水の神人は、記憶に干渉する祝福が多いらしい。俺も詳しくは知らねぇよ」


 ダヴィドさんは皇族だ。一生帰れないなんて、許されるハズがない。協力すら仰げないのに、もう手立てが思いつかなかった。


「どうしたら…………」

「お前は最悪、エヴァに泣き付けばいい」

「フェルナン!」


 非難の眼差しを向ける。一緒に出られなければ、ずっと後悔するだろう。神人は死なない。そんな辛い人生は御免だ。


「他に方法があるハズだよ!記憶なんて曖昧なものに、自由を奪われてたまるもんか!!」

「むきになるな」


 ぽんと、頭に手を乗せられた。温かくて大きな手。それをずっと前から知っている。


「まずはエヴァを出し抜く。俺達が水の外に出られない事を、知られていなければ上々だな。上手く誤魔化すぞ」

「うっ…………!」


 妙な返事をした星南を、フェルナンはジト目で覗き込んだ。彼女は非常に顔に出やすい。


「だ、代案を」

「言ってみろ」

「…………ええと」


 演技は苦手だ。嘘にも隠し事にも向いてない。せめてどちらか一つでなければ、とても出来ないだろう。足を引っ張りたくないのに、このままでは失敗だ。百歩譲って、フェルナンだけは水から出したい。


 恩人なのだ。たとえ二度と会えなくなっても。


 そんなのはイヤだと、心が叫んでいる。星南は胸を押さえた。私達は平等じゃない。お互い全然違うのに、同じふるいに捕らわれる。


「フェルナン、私って戸籍があるの?」

「そんなもの…………」


 無いのだ。少なくとも、帝国と聖国にはない。この国にあったとしても、本人が知らない状態だ。名前は血筋を示す重要なもの。普通は偽らない。


「偽名を作れば良いんじゃない!?」

「それが本物になれば、可能性はある!」


 黒い魚を見たという記憶が鍵でも、対になる名前の登録が無ければどうなるか。


「俺の偽名を考えろ、ニホン語でだ」

「えっ!」


 その顔で日本名が希望なの!?


「画数の少ないやつにしろよ、星南はセレスト・オレリアって名乗れ。スペルはこうだ」


 彼は砂の地面に、すらすら指で文字を書き出した。星南もしゃがみ込んだが、十四文字もある。とてもすぐには覚えられない。


「フェルナン長いよ、もっと短く!」

「文句言うな。そっちはどうした?」


 頭を抱える。偽名なんて、すぐには出てこない。日本史の授業を思い出してみるものの、卑弥呼は女性だ。安倍晴明はそれっぽいけど画数がある。戦国武将は短命そうだし、歴代総理もしっくりこない。


 だいたい日本に、銀髪がないのだ。


 代わりに白髪で有名となると、お化けか妖怪。それで画数が少ないやつ。そんなの居たっけ?


「あ、水木しげる、ってどう!?」


 言ってはみたが、似合わな過ぎる!呼ぶ度に腹筋の強度を要求されそうだ。


「呼びにくい。ミズキ エルにしろ」

「エルなんて漢字無いよ!それにエルネスさんと被っちゃう!!」

「丁度いい。星南がいきなり、違う呼び方にする方がおかしいぞ」


 じゃあ、フェルナンは違う呼び方でも良いのか。納得は出来ないけれど、星南は渋々漢字を書いた。水木 月。エルとは読めないが、ルナと読む先輩ならいた。もうエルになって頂こう。


「次のステップだ。行くぞ、リア」

「え?」

「オレリアの愛称は、リアだ」

「えっ!?」


 リアという名が、急に甘みを持った。愛称って、愛称って…………!!


「長いと嫌なんだろ?それで我慢しろ」

「で、でも!」

「リア」


 は、恥ずかしい!口の中がもぞもぞする!!なんで呼ばれる側の歯が浮かなきゃならないの!?


「オレリアじゃそのまんまだ。直ぐにバレるぞ」

「だからって!」

「星南の愛称で呼ばれたいのか」

「えぇっ!?」


 無いよ愛称なんて!いや、ここは聞いておくべき!?


「星南はこっちの字で書くとセーナ、最期のアの音は残して…………」


 いや待ってフェルナン、そんなの真面目に考えてくれなくていいから。星南は止めようとしたが、閃いたらしい彼とばっちり目が合った。にこりと二色の瞳が細くなる。


「シア」

「…………リアにして下さい」


 なんだか顔が熱い気がする。愛称なんてやっぱり無理だ。大体なんの愛なのか。ともかくフェルナンには聞けない。


「気に入らないか?」

「そういう問題じゃありません」

「ならシアで決まりだな」

「リアでしょう!?オレリアのリア!」

「セレストの方も忘れるなよ?行くぞ」


 くそぅ、面白がって!星南は悔し紛れにフェルナンを睨んだ。


「エルこそ漢字覚えたの!?」

「頭の出来が違う。リアこそ書けるんだろうな?」

「…………いや、それはちょっと」

「練習しろ、今、此処で!」

 

 スペルの暗記には時間がかかった。隣でフェルナンが色々話しかけて来るからだ。もちろん今後の作戦なのだけど、おかげで文字が頭に入らない。文句を言うと、寝てても書けるようにしろ、なんて無茶な事を言われた。


 日も少し傾いて、広場に戻る事になる。星南の頭は色々なものでいっぱいだった。ダヴィドとエヴァはまだ話し中で、暇だったらしいエルネスがすぐにやって来る。


「遅かったですね、何かありましたか?」

「エルネスさん、あの…………愛称ってなんですか?」

「愛称、ですか?」


 彼は問うようにフェルナンを見た。それでリアと呼ばれる。


「愛称つけられました」


 シナリオ通りだ。フェルナンは嘘を付かなくて良いと言った。漢字はどう頑張ってもエヴァには分からない。エルネスも、リアが星南の愛称ではないと気付いたようだ。


「エルが」


 そう言ってフェルナンを見上げる。


「エルネスさんに、愛称の事を聞けって」

「成程」


 これだけで、どこまで分かってくれるのだろう。穏やかに微笑む彼は、何も困っていないように見える。


「では――――私の事はニア、ダヴィドをアドと呼びなさい。エヴァには何と呼ばれたいか、聞いてみると良いでしょう」

「エルネスさん、そうじゃなくって!」

「ニアですよセーナ?それとも、愛称でお呼びしましょうか?」

「止めてください!!」

「貴女の愛称は本来なら、エナかシーナ」


 エルネスは目線を合わせるよう腰を折った。逃げたいのに背中をフェルナンに押される。やめて、ココは庇うところだよ!?


「小柄で可愛らしくて少しお転婆。セーナに愛称を贈るなら、シアというのは如何です?」

「お願いですから、リアにしてクダサイ」


 頬の肉をりそうだ。愛称は要するにあだ名、それも普通のあだ名じゃなくて…………なんかそういうものを込めて呼ぶもの。クスクス笑うエルネスに、遊ばれている事などよく分かる。たかが名前だ。しかも偽名。


「それでリア?貴女の話には続きがあるのでしょう?」


 星南はムスッとしたまま、詰め込まれた台本通りの問いを返した。水中なのに喉が渇く。妙な汗が背中をずっと流れてる。恥ずかしがりながら愛称を呼ぶから、エルネスとフェルナンには生暖かい目を向けられたままだ。


「に…………ニア」

「はい」


 エルネスさん楽しそうじゃないか。ダヴィドさんなんか、もっと面白がるに違いない。


「違う呼び方ないですか…………」

「仕方ありませんね。大体分かりましたから、エルで許してあげましょう」

「分かったんでっ」


 言いかけた唇を指で押される。まん丸に瞳を開いた星南に、彼は笑みを深くした。


「フェルを巻き込みましたね?」

「リアだからな」

「二人して星南をいじめないで欲しいな」


 敵なのにエヴァが一番救いって、もう不安しかない。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ